かわいいステッカー&シールが大集合♡2023年2月15日(水)から3月9日(木)の期間、全国のPLAZA・MINiPLAにて、「I’m addicted to Stickers!」が開催!注目アイテムをご紹介します♪
2023年1月7日(土)より全国のロフト&ロフトネットストアにて、“わたしの好きなモノ”をテーマにした「文房具の会 2023」が開催!今回のイベントでは、スイーツ・レトロ・推し活の3つにスポットライトをあてたアイテムが集結します。ロフトで限...
「ゲーム世界へ飛び込んだみたいに、四六時中、大好きなポケモンたちと一緒にいたい…」今回ご紹介するポケモングッズをゲットすれば、そんな夢が叶っちゃうかも?スマホ関連商品や生活雑貨、あるポケモンにそっくりなソファにかわいいぬいぐるみまで、ファン...
2022年5月12日(木)の東京の天気は最高気温23℃/最低気温15℃のお天気。(気象庁調べ)今日は「ナイチンゲールデー」!看護師さんの現場の声から生まれたという、ある文房具の便利機能とは何か知っていますか?お仕事や学校の授業などで、実際に...
彼氏に手紙を送りたい彼女さん必見。誕生日や記念日、バレンタインデーやクリスマス、なんでもない日の手紙の内容のコツを紹介します。また、彼が喜ぶ手紙についてや、オープンウェンレターズやフォトアルバムなどのプラスαな手紙の渡し方もチェックしましょ...
こちらの記事では、ペン・ノート・収納ケース・ハサミ・セロハンテープ・付箋・ペンケース・PCケース・マウスパッドの、‘おカワ♡’な文房具&デスク周りitemをご紹介します。可愛いお気に入りのitemと一緒に、新しい生活をスタートさせませんか?
そろそろ替えようかな〜なんて思いつつ、気がつけばずっと使っているあのアイテム。もう大人になったから今の自分に合うような可愛いアイテムにアップデートしませんか?この記事では、ペンケース、メイクポーチ、ワークデスク、キーチャームの順に思わず欲し...
勉強をするときに必ず使うペンケース。おしゃれなものを選んだら、勉強を頑張ろうってモチベーションも上がるかも。今回はSNSでよく見かけるおしゃれなペンケースを4つご紹介します。また、ペンケースをもっと可愛くする方法や、中身に何を入れるのかもあ...
勉強するときにラインマーカーを使うことはありますか?ラインマーカーはオーソドックスな蛍光色のものはもちろん、パステルカラーなどがあったり、クレヨンタイプやペン先がしなるタイプなど書き心地が商品によって様々なんです。今回は『STABILO』や...
この記事では『Flying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)』のおすすめアイテムを紹介します。今回は、トートバッグ・パーティーグッズ・文房具をピックアップしました。どれもカラフルで、個性的で可愛いアイ...
最近の100均の文房具は侮れない。今回はInstagramで見つけた、100均【ダイソー・セリア・キャンドゥ】のクリアペンケースや付箋、シール、マスキングテープケースなどのオススメアイテムをご紹介します。机に向き合う時間がもっと楽しくなりそ...
なかなかはかどらない勉強時間。楽しく学ぶためにおすすめなのは環境づくりと便利な文房具。デスク収納や時間管理方法、机を清潔に保つアイテムなどを紹介していきます。スマホ対応の赤ペンやノート、ノートをまとめる時に便利なふせんや定規、2色に分かれた...
友達に贈るプレゼント選びって、結構悩んでしまいますよね。そこで今回はプレゼント選びの参考になるような文房具をセレクトしました。こだわりのアイテムが集まった4つのショップを中心にご紹介します。カラフルなアイテムやカスタマイズできるノートなど、...
文房具にこだわりのある方、結構多いのでは?今回はそんな文房具好きさんにおすすめしたいシャープペンシルをたっぷりご紹介します。製図用シャーペン、グリップタイプ、高機能シャーペン、デザイン性の高いシャーペンの4タイプをまとめました。勉強時に一番...
お洒落さんってペンケースまでお洒落なイメージがありませんか?今回はデザイン性も高く、機能性も期待できるPiiip・Pinkoi・PENCO・CLASSICAL POUCH・KUM・HINEMOの6ブランド・ショップのペンケースをピックアップ...
ついついSNSでメッセージのやり取りをしてしまう最近。たまには手書きの手紙を送ってみませんか?今回は、シチュエーションや、相手に合わせて選びたい可愛いレターセットから、シール、ペンなど、手紙を書くときに一緒に使いたい文房具もご紹介します。お...
持っているものや家にあるもの全部がオシャレな人っていますよね。そんな人を目指すために、あなたの身の回りのものをオシャレにしてくれるグッズを紹介します。今回は文房具・キッチン用品・バス用品・洗濯用品をピックアップしました。これを見たら「○○ち...
勉強のやる気が中々出ない…なんてことありますよね。そんな時は新しい文房具をゲットしてみて。この記事では今トレンドでもある淡いカラーの『トンボ』のスモーキーカラーシリーズや『ZEBRA(ゼブラ)』のマイルドライナーなどといった可愛いアイテムを...
可愛すぎるデザインが人気の「Mrs.Grossman's(ミセス・グロスマン)」シリーズ。バラエティショップの『PLAZA(プラザ)』ではミセス・グロスマンとコラボした文房具が展開されているんです!今回は2020年8月9日から販売されている...
日常生活で何かと必要な場面が多いノート。使うなら自分に合ったとっておきのものを見つけたいですよね。今回は、使い勝手の良い、こだわりの詰まったZEQUENZ・Rollbahn FLEXIBLE・フィグラーレ インテレクト A4・Mnemosy...
お洒落なペンケースをゲットして、満足♡でも、ペンケースは中身までこだわりたいの。そんなときはお洒落な文房具をゲットして、ペンケースに華やかさをプラスしてみてはいかが?今回はおすすめのお洒落な文房具をいくつか紹介します。
コレクションしたくなる万年筆インクシリーズを紹介します。今回紹介するのは『PILOT(パイロット)』の「iroshizuku(色彩雫)」、『セーラー万年筆』の「SHIKIORI(四季織)」、『TACCIA(タッチア)』の「リップカラーインク...
勉強に追われる毎日を送る受験生期間。気持ちが落ち込むこともしばしばあるかと思います。そんな気分の時は、文房具で気持ちを前向きにしてみませんか?今回は受験生期間に使いたい文房具を5ジャンルから8つセレクト。また、机周りに置いたり、文房具を入れ...
明日は、バイトだ…。仕事の前日は、気分が下がってしまったり憂鬱に感じてしまうことありますよね。そんな毎日に自分のお気に入りITEMをプラスしたら、ちょっぴり気分が上がる予感。今回は、オススメステーショナリー8選とデスクワーク中にオススメのI...
毎日の勉強やデスクワークに欠かせない文房具。今回はかわいいだけじゃない、とても便利なアイテムをご紹介します。透明な消しゴムにペン型消しゴム、一本で二役の蛍光ペン、コンパクトステープラー、ふせんメモやスリムな穴あけパンチなどです。忘れ物が減る...
質の良いアイテムを提供してくれる無印良品。今回はその中でも文房具に注目しました。使い方は無限大のノートや、スタイリッシュなペンケース、種類豊富なペンシリーズやスケジュール帳まで。また使うときにプラスしたいアイテムも揃えました。文房具を心機一...
しばらくオンラインでの授業が続いて、リモート授業にもだんだんと慣れてきたという学生さんも多いのでは?でもやっぱりいろんなストレスや疲れを感じている人もいるはず。そんなときは可愛い文房具を用意して、リモート授業のモチベーションUPに繋げてみま...
かわいくお洒落な手帳にしたいなら、まずはカラフルなペンを揃えてみてはいかがですか?今回は「MILDLINER Brush」「筆touch サインペン」「mark+」「CLiCKART」の4つの文房具をご紹介します。カラフルなペンたちは、文字...
文房具は新しい商品や限定品が出たりと絶えず更新されるジャンルで沼から抜け出せない。今回は文房具好きなら一度は訪れたい<HININE NOTE・ink stand by kakimori ・DELFONICS・THINK OF THINGS・...
マスキングテープは文房具好きさんにとってついコレクションしたくなってしまうアイテムですよね。今回は、そんな美しいマスキングテープをアジア最大級の海外通販サイト、『Pinkoi(ピンコイ)』から見つけました。どれも繊細なイラストが素敵なマステ...
おしゃれなノートとして知られている「Rollbahn(ロルバーン)」のノート。様々なサイズ展開やコラボレーションなどで人気ですよね。今回はLOFTとタカノフルーツパーラーとのコラボで生まれたロルバーンのノートや使いこなし方などをご紹介します...
大学生になると今までと比べて文房具を持つ機会が減るのではないでしょうか?今回はお金をかけてでも使いたい文房具の<ノート・ペンケース・シャープペンシル>と、持っていると便利な<カラーペン・ふせん・ホッチキス>の6つをご紹介。良質な文房具と共に...
春は、進学や就職などで、新生活を始める人が多い季節ですよね。「家具や家電、洋服などは買い揃えたのでこれで準備は万端です。」なんて人ちょっと待って〜!環境が変わったら、文具も買い替えてみて。こちらでは、学生さんと社会人さんに分けておすすめのア...
文房具マニアの間で人気のノート『RollBahn(ロルバーン)』。度々発売される限定の表紙が話題になりますが、現在発売されている「Le Breton(ル ブルトン)」もかわいすぎると大人気!クリームソーダやデパート、包装紙やデパートガールに...
TSUTAYAのプライベートブランド「HEDERA」の文房具が気になる!見た目がスタイリッシュかつシンプルで上品なものが揃っていて便利でしょう。今回は<マスキングテープ・ペン類・クリップ・はさみ・電卓・のり>と使いたいシーンをご紹介。使う機...
この記事では、大切なモノをまるごと持ち歩くことができる「ひきだしポーチ」をご紹介します。種類は「ひきだしポーチ・ポケット」「ちいさいひきだしポーチ」「おおきいひきだしポーチ」「ひきだしポーチ・姉 」の4つ。絵柄もたくさんあるのが魅力なんだと...
洗練されたシンプルなデザインが印象的な『Rollbahn(ロルバーン)』から、新作アイテムが登場しました。幼い頃の思い出のデパートがテーマの「Le Breton(ル ブルトン)」シリーズは、クリームソーダやお子様ランチなどレトロモダンなデザ...
頑張る受験生に向けて、少しでも勉強のストレスを軽減してくれる&可愛くてモチベーションが上がるオススメのシャーペン・ボールペンをご紹介。持ちやすいグリップ、振ると芯が出る便利なタイプ、なめらかな書き味のものなど。また、プリント整理や進路ガイダ...
“無印良品系女子”って聞いたことありませんか?無印良品系女子とはシンプルで質もいい無印のファッションや部屋、文房具を好み、お料理もたまにレトルトを使うことで要領よくできちゃう女の子のこと。この記事では無印の商品に基づいた無印良品系女子の生活...
皆さんはどのように自分のスケジュールを管理していますか?今回は自分のスタイルにあわせてカスタマイズが可能な『PLAN do ME』をご紹介。<このアイテムを使うのにおすすめな人・土台となるノート・+1したくなる付箋やシール・具体的な使い方>...