いちごスイーツ専門店の『いちびこ(ICHIBIKO)』では、“いちごだらけのスペシャル企画”を開催。スペシャル企画は全部で3つ!新商品の発売やプレゼントキャンペーンなど盛り沢山◎今回の記事では、そんなスペシャル企画をご紹介します♡
いちごスイーツ専門店『いちびこ(ICHIBIKO)』の秋限定いちごスイーツが、2022年9月15日(木)より順次発売されます!甘酸っぱいいちごに、秋の味覚であるさつまいも・栗・りんごを掛け合わせたスムージーやモンブランなどなど…。いちびこな...
一番好きなフルーツはいちご!という方も多いのではないでしょうか。旬のいちごをたっぷり使ったスイーツをご紹介します。品種を指定して作るこだわりのジェラート、スムージー、バターサンドでどれにするか迷っちゃいますよ。甘酸っぱいいちごを堪能できるス...
食べる宝石“ミガキイチゴ”を使ったいちごスイーツが魅力の、いちごスイーツ専門店「いちびこ」。2022年3月4日(金)より、さくら×いちごの期間限定スイーツが順次発売されます。さくらフレーバーをブレンドした「さくらストロベリースムージー」や、...
冷凍スムージーのサブスクブランド「WAKE(ウェイク)」のご紹介です! ミキサーを使わずに手軽に楽しめる新感覚スムージーは全部で10種類。オンラインショップは2021年9月1日、渋谷にある実店舗は9月2日にオープンしたばかり! パッケージに...
忙しくて朝ご飯はついつい抜きがち。そんなあなたはスムージーを取り入れてみて。加える材料によって様々な味を楽しむことができるのが嬉しいポイント。この記事では6種のレシピをご紹介。豆乳やプロテインを加えたレシピもあるので、好みに合わせて選んでみ...
自分にぴったりの食材を使用したスムージーを自宅に届けてくれる、『GREEN SPOON(グリーンスプーン)』というサービスをご存知?2020年11月にスープも注文できるようになり、ますます楽しみ方が広がっているんです。この記事では、GREE...
ダイエットっていろんな方法があるけど、やっぱり筋トレとか運動ってちょっと気が引ける。それならスムージーをまずは美習慣にしてみてはいかが?スムージーダイエットって流行っているけど、実際どう作ればいいの?と悩んでいる人もいるはず。今回は用意すべ...
『GREEN SPOON(グリーンスプーン)』は毎月自分のカラダに合ったスムージーをセレクトして届けてくれる「スムージーのサブスク」のサービス。ヘルシーな生活をしたいという人にオススメなんです。今回は、そんなGREEN SPOONの嬉しいポ...
最近では、サプリメントから食品、日用品まで、本当にたくさんの種類の定期便を利用することができますよね。そこで今回は、その中でも注目を浴びている、「お花」「コスメ」「香水」「スムージー」の4つの定期便を改めてご紹介します。気になっていたけれど...
水筒を探しているなら、コレで決まり!ボトルをひねるだけで茶葉を簡単に抽出して、好みの濃さでキープできるVitantonio(ビタントニオ)の『TWISTEA PLUS(ツイスティープラス)』をチェック。再度お湯を注げば、2杯目以降も簡単に作...
今回は、美味しくて栄養満点なスムージーレシピを紹介したいと思います。真似したくなるようなオススメのレシピを8つピックアップしてみました。オススメのアイテムも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。あなたもスムージーを作って、ちょっ...
「タピオカの次はどんな飲み物が流行るんだろう?」と思っている方もいるのではないでしょうか?この記事では、タピオカの次に流行りそうな飲み物を大予想します。チーズティー・レモネード・プリッチ・イノセントスムージーを紹介します。気になった方はぜひ...
綺麗な人は、みんな飲んでいるような気がするスムージー。でも実際のところ、どんな嬉しいことがあるのか知らないという方も多いのでは?スムージーは栄養価の高い食材を一度にたくさん摂取することができるんです。スムージーを飲むときに気をつけておきたい...
美容に対する意識が高く、食べるものにもこだわりを持つヨーロッパの女性たち。実は、そんな彼女たちが普段から取り入れている“あるもの”が日本でも手軽に買うことができちゃうんです。それが、スムージー!グルメな人が多いヨーロッパでNo.1のシェアを...
名古屋でカワイイものやキラキラしたものに埋もれたい♡ホテル、カフェ、観光地と全部私たちがときめくもので揃えた旅行をしませんか?ピンク・ブルーがカワイイホテル、SKE48の聖地にもなっている羽豆岬(はずみさき)、ご当地グルメの小倉トーストなど...
今回は、至福のバスタイムを過ごすためにオススメなアイテムを4つのカテゴリーから紹介します♡ボディケアアイテム、キャンドル、ドリンク、雑誌など、いつものバスタイムをより充実した時間にするためのアイテムを紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださ...
大西洋と地中海に面した北アフリカの国『モロッコ』は、実は美容大国でもあったんです。今回は、世界中で人気の『アルガンオイル』や日本でも話題の『ガスール』、アンチエイジングに最適な『サボテン種子オイル』など5つの天然素材コスメを紹介していきます...
アサイー、キヌア、チアシードなどの「スーパーフード」と呼ばれる食材たち。その中でも最近注目を集めているのが‘マキベリー’と呼ばれるフルーツ。最高レベルの抗酸化力を持ち、2018年下半期ビューティースーパーフードランキングで堂々の第1位に輝い...
野菜や果物に含まれる栄養を手軽に摂取できて、食生活の栄養補助に便利なスムージー。自宅でも手軽に作れる上、味を好みに調整できるので野菜が苦手な人にもおすすめです。今回は飲みやすいスムージーレシピ9つと、おいしく飲むための方法をお伝えします。
朝にダイエット?と思うかもしれませんが、たった10分で痩せ体質が作れるかもしれないんです。今回は、朝に運動することのメリットやストレッチ方法、朝活ダイエットにぴったりなスムージーやスープのレシピをご紹介。10分間で、ひとつをじっくりやっても...
普段の何気ない日常生活で、彼はどんな時に彼女のことを思い出すのでしょうか。はたまた、どうやったら彼に思い出してもらえるのでしょうか。彼に毎年咲く花の名前を一つ教えてあげると、彼はその花を見かけるたびに思い出すかもしれません。好きな飲み物を覚...
「朝の時間を無駄にして、1日のスタートが遅れてしまう」という方はいませんか?今回は、そんな朝の“デキル女”な美しい過ごし方をご提案します。自分の健康のためにもなるし、家は綺麗になるし…いいことがたくさんあると思いますよ。朝活をして、今日を有...
口内炎、歯科矯正…口の中が痛いときって、思うように食事ができなくて本当に辛いですよね。そんな食事によるストレスは今すぐ発散させましょう!まず試してほしいアイテム、上手く噛めなくても食べやすいレシピを集めました♡リゾットや雑炊、麺類にデザート...
朝は時間もないし食べなくていいや〜、なんて思っていませんか?でも、朝ごはんを食べないとなんだか力が出ませんよね。今回は忙しい朝にも作れるスムージーの時短レシピをご紹介します。時短になるだけではなくしっかりと栄養もとれるスムージーの朝食レシピ...
朝からきちんと料理をする余裕がない人、たくさんいると思います。でも朝ご飯は食べた方がいい!一日を頑張るエネルギーをつけないと。それに、朝は食べた方が痩せやすいとも言うし…。時間をあまりかけずに、簡単に、美味しい朝ご飯食べたいですよね。そんな...