肩の力を抜く手助けをしてくれそうな、MERY編集部の癒やし&お疲れ回復グッズを集めてみました。ぷにぷにグッズや香りアイテムなど、リモートワークなどのお供にもおすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね♡
MERYのオンラインコミュニティ「MERY&」のメンバー kahoさんのブログ。おすすめの入浴方法や入浴剤を詳しく教えてくれています。寒暖差などで体調を崩しがちな春こそ、癒やしのバスタイムを大切にしていきましょう!
置くだけでもインテリアになるようなおしゃれなパケや、人気&注目の香りをピックアップ。中にはユニセックスで好まれる香りやスモーキーな香りもあるので、男性へのプレゼントにもおすすめです♡
お気に入りの香りは、変化のない毎日でも心を豊かにしてくれるもの。生活の中に取り入れやすい香りとしてエッセンシャルオイルがオススメです。そこで、今回はエッセンシャルオイルの種類とおすすめの使い方、使う時の注意点、簡単な使い方を解説します。さら...
女の子から絶大な支持を集めるアパレルブランド『GU』から、大ニュース!2021年10月中旬、とってもかわいい新作パジャマ&ラウンジウェアが発売されます。そこで今回はMERY編集部が、GUの展示会「LOUNGEWEAR COLLECTION」...
オンラインコミュニティ『MERY&(メリーアンド)』のみなさんに聞いた、おうち時間を充実させるお気に入りのアイテムをご紹介します。美容グッズからインテリア、文房具まで幅広いアイテムが登場します!MERY&の活動に興味を持った方はぜひ、入会を...
良い香りのアロマでリフレッシュしたい♡そんな方に向けてアロマオイルの楽しみ方をご紹介。お湯に垂らして楽しむ「吸入法」や、アロマスプレーの作り方、マスクやハンドクリームとの使い方を見ていきます。またラベンダー、オレンジ・スイート、ペパーミント...
おうちで映画をまったり鑑賞するのって幸せな時間ですよね♡この記事では、おうちでの映画を楽しむためのお約束と今よりもさらに楽しくするコツをご紹介。雰囲気作りを大事にすることで、気分がガラリと変わるんです。ぜひリラックスしながらお楽しみください...
今回は、落ち込むことがあった日の帰宅後のタイムスケジュールをご紹介。この記事では、夜ご飯を食べる、好きなことを楽しむ、お風呂に入る、スキンケアは入念に、寝るときにはピローミストを、をご提案します。また、バスボムなどのアイテムもご紹介している...
いつもよりちょっと早く切り上げた予定。みんなで一緒にいるのも楽しいけれど、一人で過ごす時間を充実させてみませんか?今回は夜8時から始めるご自愛プランを提案します。帰ってからのゆっくりお風呂時間、9時からのムービータイム、終わったらアロマキャ...
充実した一日の締めくくりは、あなただけの特別な"至福のバスタイム"を過ごしてみませんか?自分のスキを詰め込むだけで、バスタイムがもっと幸せな時間になる。そんなバスタイムルーティンを紹介します。ぜひ試してみてくださいね。
今日も一日仕事を頑張ったあなたへ。疲れた体をリラックスさせる方法を「温かいお風呂に入る」「目の疲れを和らげる」「足元のむくみをケアする」「アロマの優しい香りに包まれる」の4つに分けてご紹介していきます。自分の時間を有意義に使いつつ、心や体を...
就活中の私、ついに明日は1番行きたい会社の面接です。明日に備えて早く寝たいのに緊張して眠れない。この記事ではそんな時に試したいリラックス方法を4つご紹介します。どれも簡単にできるものばかりなので、試しにチャレンジしてみてはいかがですか?皆さ...
1週間頑張った自分に“ご自愛タイム”を作ることは大切ですよね。この記事では、お風呂でアイスを食べたり、風にあたりながら音楽を聴いたり、スペシャルケアをしてみたり、キャンドルに火を灯してみたりと金曜日の夜だからこそできる、リラックスできるch...
生理の期間中は生理痛がきたり、体がダルくなったりと何もやる気が起きなくなってしまいがちですよね。そんな日は無理せず自分を労ってあげましょう!この記事では憂鬱な生理の日を特別にしてくれる過ごし方を紹介しています。プチご褒美を用意したり、リラッ...
毎週金曜日、頑張った自分にご褒美Timeをとりませんか?今回は帰宅してから就寝までのルーティンを紹介します。お風呂タイムでのおすすめグッズやスキンケアグッズ、ブレイクタイムの過ごし方なども紹介しています。疲れた心と体に癒やしをあげて、リフレ...
毎日頑張るOLのみなさん!リラックスタイムや気持ちを落ち着かせる時間はありますか?この記事では毎日が限界なOLさんに提案したい前向きに働くための3Planを紹介していきます。休み明けで仕事に行きたくないときでも玄関を開ける背中を押してくれる...
人間関係や恋愛、仕事など毎日考えることが多くて疲れてしまうことってありますよね。そんな心にSOSサインが出たときには自分なりのリラックスする方法を見つけましょう。この記事では映画を見て泣く、甘い物を食べる、リラックス出来る空間づくり、最高の...
今日はなんか疲れたな…。そんな日のバスタイムをリラックスタイムに変えてみませんか?入浴剤を取り入れたら、心と体の疲れをほぐして、リフレッシュできるバスタイムをつくることができるかも。入浴時間を始め、4つの入浴剤、バスタイムをより充実させてく...
無印良品のホットドリンクや水出しドリンクの素である「好みの濃さで味わう」シリーズを紹介していきます。リラックスタイム・作業の時間・気分転換したい時…など様々なシーンにぴったりなドリンクを淹れて、充実した時間を過ごしてみてくださいね。
眠れない夜には、キャンドルに火を灯してリラックスタイムを過ごしましょう。じわじわお洒落インテリア雑貨としても人気が出てきているキャンドルのおすすめitemをご紹介します。眠れない夜は、心を落ち着ける効果も期待できるというキャンドルでリラック...
池袋駅から電車で約25分の東久留米駅近くにできた関東最大級の温泉・岩盤浴施設『SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)』。種類が豊富な温泉、岩盤浴だけでなく食事やコミック、リラックスできるスペースもたくさん用意されているんです。魅力...
お風呂はゆっくりと1日の疲れを癒す場所。リラックスしすぎちゃってついついウトウト…。そのウトウト、もしかしたら脳貧血につながるウトウトかも。どうやら体が温かくなることでウトウトが引き起こされるみたい。自分なりのウトウトの解決法を見つけて安全...
半身浴が大事っていうのはよく聞くけど…正直、お風呂時間って退屈じゃありませんか?今日こそお風呂時間を充実させようって思っても、気になるテレビがあるからと早く出てしまったり。今回は、そんなお風呂時間を充実させるためにしたいことをいくつかご提案...
今回は一日の中でも時間別に飲みたい、おすすめのハーブティーを紹介します。特にOLさんにおすすめ。低カロリーであなたを美しくしてくれるハーブティー。朝活や昼の休憩時、夜のルーティンに取り入れたいハーブティーの特集です。自分の体調や体の悩みに合...
普段なんとなくルーティーンとして入っているだけのお風呂になっていませんか。入浴方法をちょっと工夫するだけでお風呂タイムはもっと快適で楽しくなるんです。今回は本格的な寒さで冷えが気になる時季にぴったりな「温活」的入浴方法をご紹介します。お湯の...
友達や家族がいて、人とのつながりはあるけれど、なんだか心が寂しくなる経験はないでしょうか。この記事では、そういった場合におススメしたいリフレッシュ方法のご提案をしています。SNSから距離をとったり、音楽を聴いたりして自分だけの時間を楽しんで...
特に寒い時季になると、足先が冷えてしまうという方が多いはず。この記事では、足の冷えを改善するために効果的な「足湯」をご提案しています。足湯の効果や家での入り方などについてもまとめています。足湯は冷えの改善だけでなく、むくみ解消やデトックス効...
ゆったりとした時間を過ごしたいときのお供に香りつきのキャンドルはいかがですか?優しい香りはリラックス効果が期待されています。今回はそんな香りつきのキャンドル=パフュームキャンドルの使い方と保存方法をご紹介します。煙が出てしまう、使おうと思っ...
疲れているとき、イケメンの輝きはまぶしすぎる…?女子には、‘イケオジ’こと、イケてるオジさんに癒されたいときがあるんです。この記事では、コリン・ファース、ユアン・マクレガー、ジュード・ロウの3人のイケオジ俳優の出演するおすすめの映画作品を紹...
毎日頑張るMERYガールズの皆さんへ「次の休みはお家で過ごそう」というご提案です。この記事ではタイムテーブルに沿って、だらっと過ごす休日をご紹介しています。遅めに起きて、サンドイッチを頬張り雑誌を読みふけって…。たまには肩の力を抜いてひとり...
今まではパンの引き立て役だったバター。そんなバターが主役になった「おやつバター」なるものがあるのをご存じでしたか?「ブール アロマティゼ」は日本初のバター専門ブランド。9種類のフレーバーを楽しむことのできるボックスが2018年11月19日(...
時々やってきて私達を襲う“病み期”。どんな女の子にだって経験したことがあるのではないでしょうか。そこで今回は、アロマでリラックスしたり、好きな音楽を聴いたり、読書をしたりと悩みを自分から遠ざける方法や、大声を出したり、友達に相談したりと悩み...
SNSでひっそりと人気の「#プロジェクターのある生活」というタグ。そこにはとってもお洒落で素敵な空間が!憧れだったホームシアターライフ、実は意外と簡単にスタートを切ることが出来ちゃうんです。今回はホームシアターを開設する際に必要なものやイン...
楽しかった旅行から帰ってきた時に現れる「旅行ロス」。充実していたからこその寂しさは誰もが経験をしたことがあるはず。そこで今回は、そんな旅行ロスから抜け出す6つの対策を、掃除道具やリラックス効果のあるアロマオイルなどのアイテムと一緒に紹介しま...
辛い時でも全力で、毎日気を張って頑張っている、頑張り屋さんな女の子たちに贈りたい息抜き法をご紹介したいと思います。自分へのご褒美をつくったり、何もせず休む時間をつくったり、時には自分を褒めたりとしっかりと頑張っている自分に休息をあげましょう...
最近目覚めや寝付きが悪い、という悩みを抱えている人は少なくないのでは?その原因は、1日過ごす中で溜まったストレスやスマホ疲れなどから離れて、自分だけのご褒美タイムがあまり取れていないからかも。就寝前から翌朝にかけての、1日のスタートを切るま...
最近、とても暑いですよね!夏本番がやって来ました。暑いとエアコンをつけがちですよね。エアコンって意外と乾燥のもとなんです。そこで今回は、乾燥を防ぐ加湿器を紹介します。オススメの加湿器を5つと、乾燥を防ぐために、プラスしたいアイテムを紹介して...
「一人で夜部屋にこもり、泣く。コレが私のストレス発散法。」実は、私もそのうちのひとりです。そんなあなたへ贈る、ガチで泣ける小説を5つ紹介します。泣くことは決して悪いことではありません。たくさん泣いて、スッキリしましょう?今回紹介する小説は、...
1日の疲れを癒してくれるお風呂の時間。この記事ではお風呂の時間を充実させるために活躍してくれる「バス家電」を紹介しています。マッサージしてくれるグッズや視覚・聴覚・嗅覚から癒しをアプローチしてくれるグッズなど、バスタイムを格上げしてくれるア...