「ラルフズ コーヒー」で、夏限定メニューのココナッツケーキやアイスココナッツラテが発売中。MERYスタッフが試食・試飲してきました♪ 定番メニューもご紹介します。
オンラインコミュニティ『MERY&(メリーアンド)』メンバーのMisakiさんのブログに掲載され、メンバー間で行ってみたいと話題になっている、6月1日に小伝馬町にオープンしたばかりのアメリカンヴィーガンショップ「ovgo B.A.K.E.R...
『Starbucks Coffee(スターバックス コーヒー)』のフードって食べたことありますか?ドリンクだけでなく、フードも魅力的な商品ばかりですよね。今回は、スタバの定番フードを3品ピックアップ。また、10月30日に発売された、お家で楽...
今回はおうちで食べたい、通販で買えるスイーツをご紹介。グルテンフリーのマフィンやキャラメルやオレンジをたくさん使ったベーグル、パウンドケーキ、チョコレートワッフル、テリーヌショコラ、ティータイムに食べたいクッキーの詰め合わせなど様々なスイー...
この時期、はちみつレモン味の商品がたくさんありますよね。はちみつレモン大好き女子たちにとっては、嬉しい時期です!この記事では基本のはちみつレモンの作り方や、はちみつレモンゼリー、はちみつレモンマフィン、レモンとトマトのはちみつ漬けなどたくさ...
カフェに行くと美味しいものを楽しめるのが魅力の一つですよね。でも、それ以外にも目的にしたくなるのがステッカー。今回は、そんな素敵なステッカーが手に入る都内のカフェを3店(UNISON TAILOR COFFEE & BEER、rag & b...
コストコでは36個入り458円の「ディナーロール」や12個で680円の「ベーグル」を初め、たくさん入っていて安価な食品を購入することができます。持ちかえりでも、フードコートでも食べられる「ピザ」などのコストコグルメ、その他5つのコストコスイ...
女子旅で今大人気の金沢旅行。1度行っただけで満足していませんか?そんなあなたに「こんな所あったの?」と思うような、穴場スポットを教えちゃいます。今回は隠れ家カフェから、鈴木大拙館や玉泉園など2回目に訪れたい観光スポット、通なお土産やゲストハ...
おしゃれなピクニック、通称「おしゃピク」。今年の#おしゃピク を覗いてみると、ナチュラルカラーで統一しつつ、とっても作り込まれているんです!レジャーシートやバスケットなどの必須アイテムからおしゃれなレシピ、オススメのコーデまで、おしゃピクを...
見た目や味はもちろんだけど、質にもこだわりたいバレンタインスイーツ。お菓子作りも質にこだわれば‘料理デキる女子’認定に?今回は、ダイエット中にもおすすめなバレンタインの低糖質スイーツレシピをご紹介。所要時間別に、自分が挑戦しやすそうな低糖質...
今回は、「ホットケーキミックス」を使ったレシピを紹介したいと思います。美味しく、簡単に、時短で出来ちゃうなんて最高ですよね♡ドーナツ、マフィン、クロワッサン風、どら焼き、ケーキ、スコーン、シュークリーム、チーズドッグと盛りだくさんなのでぜひ...
お友達とホームパーティーをした後に微妙に残ってしまったお菓子って結構悩みの種ではないですか?この記事ではそんな悩みを解決するべく市販のお菓子を使ったアレンジレシピを紹介します。ポテチやじゃがりこのようなスナック系はもちろん、オレオやブラック...
春夏秋冬それぞれで、四季の旬を感じられるようなスイーツを食べてみませんか?春なら、イチゴの甘くて可愛いスイーツ。夏なら、爽やかなチュルンとしたスイーツ。秋なら、ホクホクとした秋の味覚スイーツ。冬は、豪華なデコレーションスイーツ。それぞれのレ...
甘いものが食べたいなぁーと思った時に、オーブンも火も使わずに電子レンジだけでお手軽に簡単おやつを作ってみませんか?10分以内にできるレシピや、1人分だけちょこっと作れるレシピも。今回は洋菓子から和菓子まで、幅広くご紹介します。今日の15時の...
お菓子を手作りするなら、味も見た目もこだわりたい。そんな人に向けた“かわいくておいしい”スイーツレシピ特集です。フォトジェニックなスイーツを作って、いいね!いっぱいいただきましょ。お菓子作り初心者さんでも作りやすい、簡単レシピを集めました♡...
友達カップルはもう何年も付き合っているのでいつも幸せそう。でも長く付き合っていて飽きないのかなって思うことありませんか?長続きカップルが気をつけている4つのポイントを紹介します。会話術やSNSマナー、連絡の取り方などちょっとしたことですが、...
お豆腐が様々なスイーツに応用できるということは知っていますか?今回は、クッキーやパンケーキ、アイスにケーキなど豆腐を使って作ることができる、9種類のスイーツレシピをご紹介します。お豆腐はそのまま単体で食べるだけでなく、スイーツにも活用するこ...
そのまま食べてもおいしい『OREO(オレオ)』をアレンジして食べてみませんか?。プチギフトにぴったりのチョコレート菓子のレシピ、いろいろなケーキにオレオを組み合わせたレシピ、トッピングするだけでお洒落&おいしいマフィンレシピなどまとめてご紹...
パンの耳は余り物?いえいえ、実はパンの耳ってアレンジ自在のすごいヤツなんです♡グラタンやサラダにしてごはんにも、ラスクやかりんとうにしておやつにも、チーズやカレー風味にしておつまみにも…。どんな場面にも活躍してくれるパンの耳アレンジレシピを...
甘さのなかに塩気もある、アメリカンな味が美味しいピーナッツバター。無性に食べたくなって買ったはいいけど、消費できずに余ってるなんてことありませんか?使い所がいまいち見つからないピーナッツバターをフル活用して作るアイデアレシピをご紹介します。
ホットケーキを作って休日の朝を楽しむ、至福の時間ですよね。でも、ホットケーキミックスの楽しみ方はそれだけではないんです。材料はシンプルにいろんな食べ物に変身してくれるから、お家に常備しておけば食べたいと思った時に簡単に作れちゃう!今回は、そ...
「お菓子作りは時間がかかるから無理〜」と諦めている人に朗報です。忙しくても、“混ぜて〇〇するだけ”でお菓子は作れます!今回はパパッと作れる「混ぜて冷やすだけ」、どんどん混ぜてオーブンで焼くだけの「混ぜて焼くだけ」の簡単・時短レシピをまとめま...
料理が苦手な人でも、簡単におやつタイムを楽しく過ごせる魔法のアイテムといえば、ホットケーキミックスです!ホットケーキミックスを使えば、どんなものも作れる魔法を使うことができるんです。クッキーやガトーショコラから、中華まんやメロンパンまで。色...