今回は、『GISELe(ジゼル)』『FUDGE(ファッジ)』『UNION(ユニオン)』など、読むだけでなくインテリアとしても活用できるお洒落な雑誌をご紹介します。是非最後までチェックしてね♡
ファッション誌『Oggi』11月号(9月28日発売)の付録は、ラグジュアリーブランドTOD'Sの「上品トートバッグ」! 持つだけでコーデをクラスアップする、憧れのロゴが映えるデザインです。見逃せないその詳細とおすすめコーデ、さらに新トッズ ...
2021年1月22日(金)に発売される「ViVi SPECIAL3月号増刊(谷まりあリップ付録版)」が豪華すぎると話題に。お値段990円で、なんと『ETVOS(エトヴォス)』の「ミネラルリッププランパー」の現品が付いてくるんです。開けるまで...
WEB媒体やSNSは、今すごく身近な存在かもしれない。だけど紙の雑誌には、紙であるからこそ感じることのできる魅力があるはず。令和というめまぐるしい変化を遂げる時代に生きる雑誌の“変わらない”良さをご紹介。ファッション・カルチャー・コスメ・海...
この記事では、読みたい&インテリアにもしたい魅力的な14冊の雑誌をご紹介。読んで終わらないのがイマドキ。表紙も中身も素敵な雑誌が多い今だから、読んだ後はインテリアとして使ってみませんか?幅広いジャンルや国の雑誌を紹介しているから、ぜひチェッ...
そのファッション雑誌、一度読んでそのままにしていませんか…?ファッション雑誌には、お洒落になれる情報がギュッと詰まっています。読み方を知ったら、ファッション雑誌を何度も読むようになっていつの間にかお洒落さんになれちゃうかも!?いつもは見逃し...
働く女性向けのファッション誌「Oggi(オッジ)」の2020年9月号に、Dior BEAUTYとコラボした「世界にここだけの」ピンクのDiorノートが付録として付いてきます。女性らしい柔らかなピンク色のカバーに、Diorのロゴ入り、マットな...
視覚から楽しめる書籍って文章とは違ったワクワク感を味わうことができますよね。今回は眺めていたくなるような<BACON ICE CREAM・ニューレトロイラストレーション・WORKS・& Premium 特別編集・CYAN・配色スタイルハンド...
インスタに投稿されている写真によく写っているお洒落な雑誌『KINFOLK(キンフォーク)』『CEREAL(シリアル)』『Union(ユニオン)』『GISELe(ジゼル)』の4つと、雑誌を使ったお洒落な写真の撮り方を紹介します。この4つの雑誌...
雑誌『GISEle(ジゼル)』は大人カジュアルを基調としたコーデが多いですが、真似をするとノーマルなスタイリングになりがち。そんな悩みを解決すべく、「ビッグシルエットで体形を補整すること」「コーデのどこかに『ゆとり』を持たせること」「細部に...
この記事では、#fudgeで見つけたお洒落なファッション、ヘアスタイル、メイクアイテム、ネイル、小物をご紹介します。#fudgeをフォローすれば、カテゴリーをまたいだ様々なお洒落アイテムなどに出合えるんです。この記事を読めば、#fudgeの...
お洒落な情報を届けてくれる、ファッション雑誌。有効的に活用するためには、読み方にも工夫が必要みたい。この記事では、よりお洒落な情報をゲットできる雑誌の読み方を紹介しています。注目すべき5つのポイントから、自分にぴったりな雑誌との出合い方まで...
ずらっと並んだ雑誌の中でも、特に目を引くお洒落な表紙に出合った経験はありませんか?ただ、どんなに素敵な表紙でも、内容を知らなければ購入するには至らないもの。この記事では、ハイセンスで印象的な6つの表紙のコンセプトやその内容をご紹介します。新...
『素敵なあの人』というファッション雑誌は、旅行などが好きな60代=素敵世代に特化したもの。2019年12月号は、秋の着回し術やコート指名買いのすゝめ、徹底保湿ケア、シニア世代のデンタルケアなど、60代が知りたい情報が盛りだくさん!今、大人気...
この記事では、こだわりのファッション雑誌を買いたいという方に東京のおすすめの本屋さんを紹介しています。ファッション雑誌中心の古本屋やカフェ付きの本屋など、東京にはジャンル豊富な本屋さんがあります。古本好きや、トレンドについて知ることができる...
お手頃価格でおしゃれにファッションを楽しむことができる『UNIQLO(ユニクロ)』。今回注目したいのは無料で手に入れることができる「LifeWear magazine(ライフウェアマガジン)」。雑誌ポパイの元編集長が手がけるこだわりの中身を...
今回は、至福のバスタイムを過ごすためにオススメなアイテムを4つのカテゴリーから紹介します♡ボディケアアイテム、キャンドル、ドリンク、雑誌など、いつものバスタイムをより充実した時間にするためのアイテムを紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださ...
20代を中心に人気の雑誌『FUDGE(ファッジ)』の系列にネットショッピングサイト『FUDGE ONLINE(ファッジオンライン)』があることを知っていますか?お洒落なハンドメイドアイテムをつくる作家さんたちとコラボなどをして販売しています...
自分のお気に入りのファッションブランドをストックしておくことは、ショッピングを効率的にしたり一目惚れアイテムに出合う確率を高めてくれるのに役立ちます。今回はファッションの系統別にオススメのファッション雑誌とWEARのファッショニスタをご紹介...
「彼氏がいる=リア充、彼氏がいない=非リア」っていう謎の方程式、そろそろぶっ飛ばしませんか?彼氏がいない期間だからこそ、できることってたくさんあるはずなんです!自分のための自分だけの時間を有効に使えるかはあなた次第。4つのSTEPで極上の自...
風邪の期間、意外にも暇でやることがない…!そんな経験はありませんか?この記事では、風邪から回復したけれど、まだ外には出られない時の暇な時間を充実させちゃうようなことをご紹介します。凝った料理を作ってみたり、自分に合うメイク方法を見つけたり…...
豪華な付録でつい欲しくなってしまうファッション誌。けれど、女性誌にはもちろん付録以外にも魅力がたくさん。今回はガーリー・可愛い系で人気の雑誌、『Sweet(スウィート)』『ar(アール)』『non-no(ノンノ)』『LARME(ラルム)』『...
シティガールが聴いているプレイリストはでお洒落な曲ばかり。そもそもどうやってそんな音楽と出合うの?そんな疑問を解決。deepな音楽に出合うHowtoを大公開。雑誌や映画を使ったり、レコード屋さんで昔の音楽に出合ったり、古着屋さんやフェスから...
「19歳の誕生日に4℃(ヨンドシー)をもらうと幸せになれる。」あなたはこの恋愛ジンクス知っていますか?これは、ヨーロッパのジンクスが元になっているそう。このジンクスを信じて、3つの心理で上手にオネダリしましょう♡また、プレゼントをもらったら...
トラッドスタイルといえば、「FUDGE(ファッジ)」、「CLUEL(クルーエル)」などの雑誌が挙がります。しかしこれらの雑誌のモデルさんは海外モデルさんが多い。今回はトラッドファッションを楽しむ日本の女の子のコーデを参考に洗練された装いを紹...
似合わない服は分かるけど、自分に似合う服って分からない。そこで3つの質問の答えになりそうな3つの雑誌ウェブサイトの骨格診断をご紹介します。自分の骨格タイプに似合う、トップス・春のアウター・結婚式等のお呼ばれドレスを探しましょう。
自分らしいファッションを楽しむのって素敵だけど、自分らしさってどうやって見つければいいんでしょう。ここでは好きなファッションスタイルや雰囲気を見つけるための方法を一緒に探してみたいと思います。雑誌やInstagramを活用したり、実際にいろ...
この記事では、男女ともにジワジワ人気を集めている雑誌『POPEYE』が人気の理由を愛読者の筆者の視点から解説しています。トレンドに左右されない記事のラインアップや、彼とも楽しく読める記事内容、リアルな“シティボーイ”の世界観や表紙のセンスな...
今回は、部屋にそびえ立つ雑誌タワーの片付け方法をご紹介します。毎月溜まっていく雑誌、気づいたら山積みになっていませんか?今日は一念発起、雑誌タワーを退治してスッキリしましょう。6つのStepの中では、有線綴じタイプ、無線綴じタイプによって異...
読み終わった雑誌ってみなさんどうしてますか?雑誌って読むのは楽しいけど、読み終わった後どうすればいいか分かりませんよね。毎月買うとどんどんたまっていくし...。でも中々捨てられないし...。今回は雑誌を使ったおしゃれなインテリアアイディアを...
「小綺麗」という言葉を聞いたことはありますか?頑張りすぎていないけど、程よく整っていて、清潔な様を指す「小綺麗」。今回は、小綺麗でいるための5つのチェックポイント〈指毛の処理・ヒゲの処理・洋服のケア・体臭のケア・年相応のファッション〉につい...
海外雑誌って、無条件におしゃれな印象がありませんか?ハイセンスで独特の世界観のある海外雑誌は、たとえ文章が読めなくても見ているだけで楽しいものばかり。読んで日々のお手本にするのはもちろん、おしゃれなインテリアにもなる海外雑誌を集めました。
オシャレなカフェやショップの内装を見てみると、可愛い本や雑誌がインテリアとして飾られていますよね。そんなオシャレ部屋をお家でも再現したいあなたに、インテリアにしたくなるガーリーな表紙の本・雑誌を集めました。ピンク色のものから外国の女の子の表...
かわいさとクオリティの高さがどんどん増してる雑誌の付録。そんな数ある付録の中から、こんなキュートなアイテムをご紹介します。CanCam3月号付録「バーバパパスパバッグ」はスパバッグとしてはもちろん使えるけど、このかわいさはそれだけじゃもった...