モデル・インフルエンサーとして大活躍中の“美好くん”こと、橋下美好さんプロデュースの『haomii(ハオミー)』。今回は、Melty flower lip tintをパーソナルカラー診断の資格を持つ、MERY編集部メンバーがパーソナルカラー...
キャンメイクのアイシャドウパレットの中でも特に人気なのが「パーフェクトスタイリストアイズ」。今回は全色徹底解析し、12色それぞれのカラーの魅力をご紹介します♡
マスク専門ブランドWe’ll(ウィール)が、自分にあったマスクを選べるパーソナルカラー診断ページをリニューアル! より感覚的に選びやすくなった診断ページで、簡単に自分に似合うカラーマスクでがわかります。さらに自分のパーソナルカラーのマスクが...
2022年も素敵なコスメがたくさん登場していますが、ここではMERY編集部のAIRIが気になっている「ピンク系コスメ」のなかで、今まさに購入検討中の7アイテムをシェアします!
excel(エクセル)の4色入りアイシャドウ「スキニーリッチシャドウ」は、2015年の発売から売れ続けているベストセラーアイテム。今回はそんなエクセルの極上グラデパレットを全色比較します!カラーチャート付きで紹介するので、ご自身のパーソナル...
女の子なら誰しもが「あか抜けたい」と思っているのでは?あか抜けるためには、まず自分を知ることが大事。今回は、そんな“あか抜けたい"と思っている女の子の参考になればと思い、MERYが運営するオンラインコミュニティ「MERY&(メリーアンド)」...
自分に似合うものがわからず、いろんな髪型やメイクに挑戦できずにマンネリしてしまうヘアメイク。そのマンネリを回避するには、まずは自分を知ることが大事なんです♡そこでMERYは、“あか抜けたい”と思っているMERY&メンバーをお手伝いをする“M...
あか抜けたいけど、あか抜けるためには何をすればいいのか分からない人も多いはず。MERYはそんな女の子を応援するべく、MERYが運営するオンラインサロン「MERY&(メリーアンド)」のメンバーのあか抜けのお手伝いを始めました!第一弾は、最近人...
今回ご紹介するのは、骨格タイプとパーソナルカラーから似合う服をチョイスする方法。 自分の骨格タイプやパーソナルカラーに沿った服選びをすると、スタイルアップや顔色を良く見せてくれる効果があるんです。 自分は一体どのタイプなのか、どんなお洋服が...
赤リップを買ったはいいけれど、塗ってみたら、全然似合わなかったという方も多いはず。今回はそんな方のために、赤リップが似合わない原因と対処法、グッと可愛くなる塗り方、初心者におすすめの赤リップをご紹介します。原因を知り、しっかり対処して赤リッ...
コスメを自分のパーソナルカラー(PC)に合わせて選べる『FAVES BEAUTY(フェイブス ビューティー)』というブランドがあるのをご存知ですか?未体験の感動色を提供してくれるんだとか。診断はサイト上で簡単にできるので、ぜひ似合うカラーを...
自分に似合う色が分かるとされているパーソナルカラー診断。もちろんうまく活用できたらいいですが、それにとらわれすぎて好きな色が楽しめなくなってしまうのは悲しいですよね。今回は、そんな悩みを抱えるイエローベースの方に、青みピンクメイクのポイント...
気づいたらいつも同じような服を買っている…なんてこと、ありませんか?今回は、色や形などの悩みタイプに分け、解決策をご紹介します。パーソナルカラー診断をしていつもと違う色の服に挑戦してみたり、雑誌やアプリ『WEAR』などを参考にコーデの幅を広...
あなたの肌色などからPCがわかる診断をしてみない?無料アプリを使った診断や、今すぐできちゃう自己診断、診断カウンターや専門家に診断してもらうなど、様々な方法があります。今回はPC診断の方法や、診断をしてくれる場所をご紹介しちゃいます。
女の子の一番可愛い表情、それはジュワッとはじける笑顔。そんな笑顔の可愛さを引き立たせるのがチークのお仕事!今回はブルベ向け・イエベ向けおすすめチークカラーと、面長・ベース顔・逆三角形顔・丸顔の4タイプの輪郭別に綺麗に見えるチークの入れ方をご...
あなたはパーソナルカラーの新常識、“グリーンベース”に当てはまるかも!?ブルベとイエベの中間色であり、どちらの特徴も持つタイプを呼びます。今回は“グリーンベース”の特徴と見分け方から、おすすめのメイク・ヘアカラーをご紹介。パーソナルカラーで...
優柔不断すぎて、カフェ巡りでもショッピングでもなかなか決められない私。いつも欲しい物を逃してしまっているかも。今回は、そんな女の子に向けて目移りしてしまう時の対処法を紹介します。カフェ編では、インスタを活用したり、値段で選んだり。ショッピン...
2020年11月8日(日)~14日(土)にオンラインイベント『LUCKY MERY WEEK』が開催されました!たくさんのご参加、ありがとうございました♡トークショーにファッション企画、メイク・美容企画、おうちカフェ企画やスマホ撮影企画…と...
最近流行りのパーソナルカラー診断や骨格診断。やってみたけど、似合うと診断された服が自分の好みとかけ離れていたという経験はありませんか?この記事では、自分が好きな着たい服と、似合うと診断された服のギャップを埋める提案を6つご紹介します。好きな...
「自分磨きをしてみましょう」という言葉をよく見かけるけど、具体的に何をすればいいのか分からない…。そんな困っている女子たちを救うべく、6つの具体例を紹介していきたいと思います。自分磨きで磨き上げられた自分は、別人級に素敵な女性になっていると...
この記事では、イエベ春にはオレンジベージュ、ブルベ夏にはラベンダーベージュ、イエベ秋にはボルドー、ブルベ冬にはグレーブラックなど、4タイプのパーソナルカラー別に似合う髪色をご紹介します。自分に似合うヘアカラーにすることで、全体のお洒落度も上...
イエベ春と診断されたけど、私に合う服の色ってなあに?パーソナルカラーに合わせた服選びで、あなたの魅力を最大限に伸ばして、夏のモテをゲットしちゃいましょ。今回はイエベ春が得意なカラー4色と、それぞれのおすすめ夏アイテムをトップス・ボトムス・ワ...
美容室で髪を染めた後、理想の色なのになんか顔と合わない気がする…そんな経験ないですか?もしかしたら、PC(パーソナルカラー)がその髪色と合わないのかも。ブルべ夏の方は青みが強い明るいカラーや、透明感のあるアッシュ系が似合うんだとか。もうすぐ...
化粧品ブランド『ORBIS(オルビス)』が出しているアプリ「ORBIS Point アプリ」を知っていますか?今回はアプリ内のサービス「パーソナルAIメイクアドバイザー」に注目。パーソナルカラーやフェイスプロポーション診断ができるうえにメイ...
大切なあの子のためだから、ついつい考えすぎちゃう。女友達への誕生日プレゼントとして定番人気の「服(ファッション系)」「コスメ」「花束」の3つについて、プレゼント選びのときや渡す際に気をつけたいことをリストアップ。ギフト包装も綺麗なおすすめア...
女の子はよく可愛くなりたい、と口にしますが、その可愛くなりたいには種類があるんです。片思いの彼に可愛いって思われたい。付き合っている彼にずっと可愛いと思っていて欲しい。憧れのあの人の可愛さに近づきたい。自分史上最高の可愛いになりたい。種類が...
まだまだ冷めやらない「淡色コーデ」のトレンド。しかし、はっきりとした鮮やかな色が似合う印象の強いブルベ冬の女子にとって、淡色コーデは手を出しづらい流行と言えてしまうかも。アウターやトップスで濃色を取り入れたり、ペールトーンなホワイトやベージ...
冬のワードローブに欠かせない「白ニット」。一枚持っておけば活躍してくれること間違いなしの着回し力抜群なアイテムは、PC(パーソナルカラー)を参考に、自分に“似合う”を基準に選んでみるのはいかがですか?白ニットと一言でいっても色味によって種類...
赤リップにハマってついつい手持ちリップが赤リップばかりになってしまう、なんて経験をしたことはありませんか?どきっとした貴方は、実は赤リップ偏愛女子なのかも。この記事では、そんな方に向けて赤以外のリップの選び方を紹介しています。赤リップを選ぶ...
「一人でメイクを仕上げた時はバッチリだと思ったのに、女友達と並ぶと地味に見える…」と悩んだ経験はありませんか?そのお悩みを解決してくれるのは、意外にも、自分のパーソナルカラーとは反対の色のコスメなんです。この記事ではその理由や、主な割合を締...
ショップ店員さんのお洒落はどうやって完成しているのか。そのお洒落を組み立てる「まとまりのある着こなし」「色の合わせ方」「アクセサリーとヘアアレンジ」の3つの方法を紹介します。あなたも着こなしでショップ店員さんのような洗練された雰囲気を叶えま...
髪色をトーンダウンさせなきゃいけない時、読んでもらいたい記事です。黒染めはしたくない人向けの‘地毛っぽ’ヘアカラーをまとめました。アッシュベース・グレーベース・ブルー/ネイビーベースの暗髪で、ヘアカラーをトーンダウンさせて清潔感とキチンと感...
今回は、よく“裸眼でも盛れるメイク”なんていいますけど、“裸眼が盛れる”「盛る<活かす」アイメイクの方法をご紹介していきます。肌なじみのいい単色のシャドウを使ったりナチュラルなアイメイクを意識することで、抜群の透明感を手に入れることができる...
散々思わせぶりな態度をとられて、もうあとは告白するだけと思っていたのに惚けられた…今回はそんな境遇に合った人のためのちょっと変わった恋愛講座を開講。自分ばかり、一喜一憂しているなんて悔しいですよね。前向きにとらえるように考え方を改革したり、...
イエベ、ブルべってよく聞くけどいまいちよく分からないし、自分はどっちなんだろう。そんなあなたに今回は超簡単な診断を用意しました。よく使うチーク、リップは?よく着る洋服は?など5つの質問に答えるだけであなたの肌色タイプが分かっちゃいます。アイ...
春の色は、ウィンターさんの恐れる色味が多い…。しかし、ちょっとした工夫をすることで、春顔を手に入れることはできるのです!今回は、そんなこれから訪れる春におびえるウィンターさんのための春メイクをご紹介していきます。ウィンターだから、春メイクが...
あなたの毎日メイクはどんなメイクですか?ちゃんと自分に似合ったメイクを知っていますか?実は知っているようで知らない方も多い自分に似合うメイク。この記事では、パーソナルカラー別に似合う色味のあるコスメの、“アイシャドウ”、“チーク”、“リップ...
街ですれ違った、キラキラした女の子たちを見て、「自分なんて…」とネガティブになってしまう女子たち。特別可愛いわけではない微女が、少し垢抜けるだけで、キラキラとした美女並みに変身することだってできるんです。今回は、髪型・メイク・ダイエットに注...
片思いをしていると、疲れてしまう時ってありますよね。駆け引きや自分磨きに必死な時、一度“自分らしさ”を見つめ直すことが大事ですよ♡今回は、一人の時間の使い方、ファッションやメイクのポイント、オススメのアイテムなど、恋愛を前向きで楽しいものに...
恋をしている女の子は可愛いけれど、それってちょっとずるい。今回は、彼氏がいなくても可愛くなるために、ボディ編・メイク編・ファッション編・マインド編に分けて、恋をしていない女の子の可愛くなり方についてご紹介。見せるボディケアや魅力を引き出すメ...