ブルベでもイエベでもなく“グリーンベース”!パーソナルカラーの新常識に迫ります
ねぎとろちゃんねぎとろちゃん
お気に入り

ブルベでもイエベでもなく“グリーンベース”!パーソナルカラーの新常識に迫ります

あなたはパーソナルカラーの新常識、“グリーンベース”に当てはまるかも!?ブルベとイエベの中間色であり、どちらの特徴も持つタイプを呼びます。今回は“グリーンベース”の特徴と見分け方から、おすすめのメイク・ヘアカラーをご紹介。パーソナルカラーで悩む日々に終止符を。

更新 2021.01.03 公開日 2021.01.03
目次 もっと見る

パーソナルカラーの新常識!

パーソナルカラーはブルベとイエベの2種類のみだと思っていませんか?

実はブルベとイエベの中間である“グリーンベース”もあるんです。

今回はパーソナルカラーの新常識である“グリーンベース”の特徴や、おすすめのメイク・ヘアカラーをご紹介します。

“グリーンベース”って何?

そもそも“グリーンベース”とは、どんなパーソナルカラーなんでしょうか?

ズバリ一言で表すと、ブルベとイエベの「中間色」です。

ブルベ要素とイエベ要素をバランス良くあわせ持ち、“オリーブスキン”や“ニュートラルスキン”とも呼ばれます。

どんな特徴があるの?

ブルーやパープルなどクールな色が似合うブルベと、コーラルピンクやイエローなど暖かい色が似合うイエベ。

その両方の特徴を持っているので、幅広い色が似合うと言われています。

どちらの色も合うためどんなメイク・髪色にすべきか迷ってしまう反面、パーソナルカラーにとらわれず流行色に挑戦しやすいメリットがありますね。

グリーンベースの見分け方は?

ブルベ・イエベの特徴どちらにも当てはまる人は、グリーンベースの可能性が高いかも。

またゴールド・シルバーの両方のアクセサリーが似合ったり、イエベ・ブルベ問わずチークやリップが似合うと言われています。

両方の色を合わせて確認してみて。

>>ブルベ・イエベの特徴をおさらい!

ブルベの特徴は?

青みが強く透明感があり、上品でクールな印象をもたれがちなブルベ。

寒色系の色がよく似合うと言われています。

ブルベの中でも「彩度(低)・明度(高)」の色が似合う方は“ブルベ夏”、逆に「彩度(高)・明度(低)」の色が似合う方は“ブルベ冬”みたい。

イエベの特徴は?

黄みが強めの肌色で、健康的な印象のイエベ。

明るく活発で柔らかな雰囲気を漂わせ、暖色系のカラーが似合うんです。

「彩度(高)・明度(高)」の色が似合う方は“イエベ春”、「彩度(低)・明度(低)」の色が似合う方は“イエベ秋”なんだそう。

グリーンベースに合うメイクは?

グリーンベースの方は、パーソナルカラーは特に気にせず流行を積極的に取り入れてみて。

ブルベ・イエベ関係なく流行を辿れるのが、グリーンベースの素敵なところです。

ですがここでは、流行に左右されないベースや幅広い色が選べることで逆に迷ってしまいがちなアイシャドウについて、おすすめをご紹介します。

ベースにはグリーン下地を仕込んで

赤みをカバーしながらも、透明感をプラスしてくれるグリーン下地。

このカラーコントロール下地を仕込むと、グリーンベースでも似合うベースの色になれるかも。

ニキビ跡などの赤みをカバーしてくれる効果も期待できるので、ありがたいですね。

メイクアップベースS

¥930

澄んだ明るい肌へと仕上げてくれる、media(メディア)のグリーン下地。
頬など赤みが気になる部分には重ね塗りをして、念入りにカバーするとGOOD。
ファミリーマートでもゲットできちゃうアイテムなので、お近くのファミマに行ってみて。

アイシャドウはグレーがおすすめ

アンニュイで大人っぽい、クールな目元になれちゃうグレーのアイシャドウ。

グレーは無彩色なので、グリーンベースの方でも似合うこと間違いなしです。

写真のように目尻に濃い色を入れた横グラデを使って、スモーキーメイクに挑戦してみて。

グラデーション アイシャドウ

¥693

日常から楽しめる上品メイクが、ちふれのアイシャドウパレット一つで完成しちゃうんです!
肌馴染みの良い3色を順にのせるだけで、グラデーションが完成。
華やかに仕上げたい時は、ニュアンスカラーをプラスしてくださいね。

グリーンベースに合うヘアカラーは?

イエベにぴったりなベージュカラーと、ブルベに似合うグレーをMIXした“グレージュ”がおすすめ。

透明感を演出しながらも、女の子らしい柔らかな雰囲気を作れるので素敵な色です。

またトレンドライクな今っぽいヘアに仕上がるので、グレージュに挑戦してみましょ。

おすすめ|バレイヤージュカラー

立体感や髪に動きをプラスできるバレイヤージュカラーを、グレージュに入れて。

ナチュラルな立体感を作れるので、今注目を集めているヘアカラーなんですよ。

トレンドを意識したヘアスタイルに仕上がるので、ぜひトライしてみて。

おすすめ|ハイライト×グラデーションカラー

ハイライトとグラデーションを掛け合わせた、今っぽい外ハネスタイルも可愛い。

アッシュグレージュなので、グレージュに比べ青みが強く透明感がUPしていますね。

ハイライトを入れることで立体感が増し、ヘアアレンジが映えそうです。

もしかしたらグリーンベースかも?

今までパーソナルカラー診断をしてきて、ブルベもイエベも当てはまってしまうなと思っていた皆さん。

もしかしたらグリーンベースかもしれません!

自分の肌の特徴やアクセサリーの色などを合わせてみて、チェックしてみるといいかも。

spacer

RELATED