いつも同じような服を買っちゃう問題

「気づいたらいつも同じような服を買ってしまっている…」なんてこと、よくありますよね。
似たようなものばかり買ってしまうのって、お金ももったいないから、できるだけ避けたいのが本音。
解決策、伝授します
自分に似合う、いろんな種類の服を買って、クローゼットにも彩りを。
今回は、あなたの当てはまるタイプから、それぞれの解決策をご提案します。
さっそく実践して、ファッションセンスをグッとUPさせちゃいましょ!
〈タイプ別〉あなたはどれに当てはまる?
①同じ色のものを買ってしまいがち

服を選ぶときに、いつも同じような色のものに目がいってしまい、結局同系色の服ばかり持っているという方もいるのでは?
「私は黒が似合う」とか「この色ならどんなアイテムとも合わせやすそう」と考えながら服を選ぶのも大事ですが、たまには違う色にもトライしてみたいですよね。
そんなあなたは「解決策①」で「いつもと違う色」を開拓してみましょ。
②同じ形のものを買ってしまいがち

気に入った服の形があると、それと似たような形のアイテムばかりがそろってしまう…なんてこと、ありますよね。
着慣れたものにプラスして、いつもは着ないような形のアイテムを選んでみると、ファッションの幅が広がって楽しいかも。
「ファッションの幅を広げてみたい!」というあなたは、「解決策②」へ。
③買い物後、ほぼ同じものが家にあると気づく

買い物をした後に「あ!さっき買ったものとほぼ同じようなアイテム、家にあった…」と気づくパターン、あるあるになっていませんか?
そんなあなたは、服を買う前に、今持っているものをしっかり把握しておくことが大事かも。
「私、当てはまるな」と感じたあなたは、解決策③でクローゼットの整理にトライしましょ。
解決策①:「いつもと違う色」を開拓しよう
あなたに似合う色って、もっとたくさんあるはず!
「でも、いつも同じ色だから、他に似合う色なんてわからない…」というあなたは、パーソナルカラー診断をしてみよう。
似合う色の服をまとうことで、あなたの魅力がもっと引き立ちそう。
解決策②:「こういうの着てみたい」にトライ
同じ形ばかりになってしまうなら、ファッション雑誌やファッションコーディネートアプリ『WEAR』などを見ながら、「こういう服装もいいかも」というのを発見してみて。
ファッションの幅が広がれば、毎日の服選びももっと楽しくなりそう。
:ファッションコーディネートアプリ『WEAR』
こんなポイントも実践してみよう。
・「こういうコーデをしてみたい!」というものに出合い、事前に買うものを決める
・気に入っている形の服で、レイヤードしてみたり、合わせるアイテムを変えてみたりして、いろんな着こなしにトライ
解決策③:クローゼットを整理しよう

買い物をする前に、今持っているものを把握しておけば、同じようなアイテムを買ってしまうのを防げるかも。
クローゼットの中を整理することで、何が必要で、何がほしいのかが見えてきそうです。

整理するときには…
・どんな服を持っているか忘れてしまいそうだったら、写真を撮っておこう
・整理をしながら「これは着古したから新しいものがほしいな」と思ったら、同じようなアイテムでも買ってOK
「私、こんな服も似合うんだ!」
「私、こんな服も似合うんだ!」と発見するのって、とっても楽しそう。
いろんな種類の服を着て、あなたの魅力をたっぷり発揮してくださいね♡