本記事では、クールにもレディにも仕上がる赤みブラウンカラーのアイシャドウパレットをご紹介します!NiziUがビジュアルを務めるヴィセリシェ 、名品揃いのエレガンスなど、5つをピックアップしました。是非最後までチェックしてね♡
2022年、リンメルが最初にお届けするコスメは、イングリッシュアフタヌーンティーからインスパイアされた限定コレクション。ショコラとティーを楽しむような限定のアイシャドウのほか、唇をケアしながら彩るリップが2種類。使い心地とともにご紹介します...
MERY編集部がときめいたコスメや美容アイテムなどを試して、紹介していく「MERY Beauty Report」。今回ご紹介するのは、リンメルで人気の単色アイカラー。この春登場する4つの新色のカラーバリエーションや使用感、おすすめの使い方を...
「もう乾いたと思ったのに!」と、ヨレや乾くタイミングの掴めなさに、思わず叫び出してしまいそうになるセルフネイル。不器用さんにとってはなかなか根気がいる作業ですよね。この記事では、ネイルを速く乾かして綺麗に仕上げるコツをご紹介します。家にある...
寒色カラーが注目を集めている春夏メイク。トレンドカラーは積極的に取り入れたいけれど、寒色系コスメは使うのが難しい…なんて思っていませんか?そんな女の子に使ってみてほしいのが、『RIMMEL(リンメル)』の春の新色コスメ。ふわっと透け感の出る...
毎日のメイクに彩りを添えればちょっぴり華やかに。カラーコスメを取り入れて、大人っぽい表情に仕上げてみませんか?毎日のメイクにカラーコスメをちょい足しして、なりたい雰囲気の女性に近づいちゃいましょう♡オススメのカラーコスメも併せてチェックして...
大人っぽく、落ち着いた印象に見られがちな面長さん。対象的に幼い印象のドーリーフェイスは叶わないなんて思っていませんか?顔を短く見せるメイクのコツを掴めば、グッと憧れに近づけるかも。目元、チーク、シェーディング、リップメイク別に、面長をカバー...
みんな大好きなタピオカミルクティー。そんなタピオカミルクティーのような女子になりませんか?きゅるんとしたタピオカのようなお目目にほんのり甘いミルクティーのようなふんわりとしたヘアスタイル。そんな女の子がいたらとっても可愛いですよね。この記事...
コンプレックスが顔にあって、どうすればいいかと日々鏡と睨めっこをしているという人もいると思いますが、コンプレックスは実は強みにもなるのです!今回は、奥二重さんや一重さんをより魅力的に魅せるメイク術や、口が大きい、唇が分厚いという悩みのある人...
メイクしても変わり映えしなくて、「すっぴんと変わらないね」と言われても喜べない人に、メイクの完成度がアップするコツを伝授します。ベースメイクの手を抜かないことや、アイシャドウを広めに入れる、リップをメイクの最初に塗るなど、すぐに実行できるこ...
新しいコスメを買うと、必ず増える使わないコスメたち。捨てるのはもったいないですよね。そんな時、コスメのDIYはいかがですか?アイシャドウやリップ、ファンデーションなど、身近なコスメには意外と知られていない活用法があるんです。自己流アレンジを...
彼は酔っている夜に、ムードを高めるためにしか「好き」と言わない。意味を感じられない「好き」はもう欲しくないから、もっと自分を大切に思える幸せな恋を始めてみよう。彼はあなたのことを大切にしてくれているか、どんな恋が自分を好きになれる恋なのか、...
男女複数で遊んでいたときに、私に「送ってくよ」と言ってくれた彼。彼のこと、ちょっと気になっていたのでとても嬉しかった。これはきっと脈ありサインだから、うまく利用してもっと好きになってもらいましょう。二人っきりの夜道timeに使える、惚れさせ...
学生のころって毎日がすごく楽しくて、キラキラしている。イベントもたくさんあって、終わっていくのが悲しい。そんな学生生活一番のイベントって“卒アル”だと思う。卒アルってず〜っと残るものだし、たくさんの人に行き渡るアルバム。だからこそ抜かりなく...
この記事ではマットリップの塗り方について、お悩みと共にご紹介します。マットリップ特有の乾燥や色ムラ、塗り直しの難しさの3つのお悩みを順番に解決していきます。リップバームの紹介や塗り方、塗り直しの仕方の手順も細かく知ることができます。マットリ...
韓国っぽfaceにもトレンドあり。いつものメイクから気分を変えて、冬の韓国メイクを楽しんでみてはいかがですか?押さえるべきはお肌・眉毛・アイメイク・チーク・リップの5つのポイント。すぐに実践しやすい5つのテクニックをご紹介しています。プチプ...
朝起きて、鏡を見て一言。「うわっヒドイ顔…」なんて日はありませんか?今回は、生理や飲み会の翌日などむくみが酷い日でもカワイイ私を作るメイク方法を紹介します♡薄めのベースメイク、陰影を操ること、アイシャドウの選び方、リップの塗り方など、いつも...
今回は、風邪や花粉症対策に欠かせないアイテム、マスクに合うアイメイク術を紹介していきたいと思います。アイシャドウのメイクや、アイライナーのメイク、アイブロウメイクのポイントを、オススメのプチプラコスメと共にご紹介しているので、ぜひ参考にして...
二重幅が狭めの奥二重は、アイメイクを盛るほどに目が小さく見えるなんて説も。ぱっちりした目に仕上げるコツは、二重幅を広く見せること。アイシャドウのカラーやアイラインの引き方、ラメをのせる位置など、二重幅を広く見せるためのポイントを掴めば、理想...
せっかくメイクをするのなら、誰かに可愛いって思ってもらいたいですよね。実は「可愛い」と思われる条件には心理学的な法則が存在するのです。その「可愛い」に近づくために使いたいのが、デルブーフ錯視やミュラー・リヤー錯視などの心理学的な錯視。今回は...
彼と一緒にいる時に電車の中で会話に困り沈黙したり、お互いスマホを見てしまう時間は少しもったいないし避けたいですよね。今回は電車の中で沈黙しない簡単なポイントを提案しています。満員電車の中でできることもご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくだ...
成人式の振袖のメイクはプロにお願いする?それともセルフでメイクする?一生に一度の晴れ舞台だから、セルフでメイクをしてみない?振袖の色別におすすめのメイクをご紹介しています。赤・ピンク・水色の振袖に合わせて、もっと魅力的な私になりましょう。成...
彼とイチャイチャする瞬間をデートの最後にとっておくのはいかがでしょうか。人通りの多い場所である「改札前」と人気が少なくなる夜道の「家の前」、そして人の目を気にしなくて済む「家の中」の3パターンに分けて、彼をドキドキさせるようなスキンシップを...
この記事では定番のベージュピンクメイクのやり方を伝授します。ベースメイクからアイシャドウ、マスカラ、チーク、仕上げのリップメイクまでの方法や、ベージュピンクメイクに使用するコスメをプチプラ中心にたくさんご紹介してます。暖かみのあるベージュピ...
今回は、ONモードのオフィスメイク、OFFモードのプライベートにピッタリなメイクとコスメを紹介します♡ベースメイク、アイメイク、リップメイクの3つのポイントごとに、仕事の日と、休みの日で異なるモテメイク方法を紹介しているので、ぜひON・OF...
男性とのデートより、お洒落な女友達との予定の時の方が何を着ればいいのかわからないもの。目が肥えているからこそ、そんな友達に褒められるような服って迷いますよね。完全に女子ウケだけを狙ったこなれ感のあるコーディネートを紹介します。ちょっとしたポ...
歌詞が素敵なあの曲を何度も聞いてしまうように、好きな人からの一言で一喜一憂するように、言葉の力は偉大。相手に伝わるように、相手の記憶に残るように言葉は使いたいものです。そこで考えたい「エモい」の言い換え表現。今回は、「エモい」の3つの言い換...
色気を感じさせる話し方をご紹介します。話す速さ、ボリューム、トーン、言葉遣い、身振り手振り、話す内容に気をつければ、色気を身につけられます。美女じゃなくても話し方を変えるだけで、一気に色っぽくなれるかも?あなたも色気を感じさせる話し方をマス...
可愛い人は共通して目の印象が大きかったりしませんか?目がクリッと大きかったり、うるうる、キラキラしていたり。今回は、男性にも好まれる、目が綺麗な女性になるためのアイメイクをご紹介します。瞳の縦横の比率や白目の綺麗さ、そして涙袋など知って得す...
様々なリップカラーがあるなか、「実際どのカラーをつけるのがいいの?」と悩んでいる方がいると思います。筆者もいつも迷ってしまい、結果的に同じカラーしか使わないということが起きています。リップカラーは、ヘアカラーで選べばOK♡髪の色と唇の色の相...
お洒落な人は、季節感を意識し始めるの早いもの。まだ秋服を着るのは暑くても、リップでなら一足お先に秋の季節感を取り入れられます。ボルドー・ブラウン・ぶどう色といった秋に人気のリップカラー。優秀なのにプチプラなおすすめアイテムを集めました。大人...
パーティーメイクの方法をマスターしよう。ラメアイシャドウを使ったお目立ちアイメイクや、一重さんにおすすめのアイテムなど、全部プチプラコスメでご紹介!チークはバランス良く、リップはティントを選んで。パーティーで一番輝くメイク、お洒落したい日に...
夏になると、行きたくなるのは“海”♡でも、海って“メイク崩れ”を起こしやすいスポット。水にも暑さにも負けないメイクをしたい方に朗報です!美容系YouTuberのマリリンさんによる海でも崩れない“海メイク”を紹介します。2018年の夏、ワタシ...
毎朝すぐに起きられない!そんなあなたが5分早起きしたくなるような、朝の美容法をまとめました。あと5分早く起きればできる簡単美容法を伝授します。ストレッチ方法やスキンケアアイテム、コスメなどを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。朝の...
仕事や学校が終わって、楽しみにしていた17時からの私だけの時間。友人や恋人との約束の前に鏡を見ると、また鼻周りだけヨレちゃってる〜(泣)なんて経験はありませんか?今回は、そんな方にオススメの部分用化粧下地をご紹介。メイク前に仕込んで、美人度...
こういう突然“恋欲”が芽生えること、ありませんか?この瞬間、可愛くなるチャンスなんです。絶対に逃さないように今回は、①恋欲にどっぷり浸る方法、②恋欲を可愛くなりたい欲に繋げる方法、③習慣で可愛いを目指す4つのルーティーンをご紹介しています。...
黒髪に似合うメイクをご紹介。韓国っぽいメイクとツヤ感を意識したナチュラルガール、あなたの好みのメイクに挑戦してみて。黒髪を活かしたメイクなので、どんなメイクが似合うか迷っていた方にもおすすめです。可愛い黒髪メイクで、あなたのメイクをもっと魅...
コスメポーチ、小さい方がいいですよね。でもいろいろ必要なものが…そんなときに3in1や2in1のコスメが大活躍するんです。『RIMMEL(リンメル)』などのドラッグストアコスメから『IPSA(イプサ)』などのデパコスまでいろんなお役立ちスマ...
今回は、どんよりと気分も下がってしまいがちな梅雨の季節に実践したい「紫陽花メイク」のご紹介です。紫陽花の花びらようなパープル、ピンク、ブルーのカラーコスメを使って、パッと水もしたたるイイ女な雰囲気と、透明感のあるメイクを完成させましょう♡是...
「前歯にリップついてるよ」。女子なら誰しも1度は言った、言われたことのある女子あるある問題。でもこの問題、フェイスパウダーをポンポンする、リップブラシを使う、口を乾燥させない、などなどちょっとした一工夫で解消できたのです。思いっきり笑っても...