髪の色で唇の印象も変わる。ヘアカラー別で似合うリップカラーを網羅しちゃえ♡
様々なリップカラーがあるなか、「実際どのカラーをつけるのがいいの?」と悩んでいる方がいると思います。筆者もいつも迷ってしまい、結果的に同じカラーしか使わないということが起きています。リップカラーは、ヘアカラーで選べばOK♡髪の色と唇の色の相性ってとても大事。ヘアカラー別で似合うリップカラーをしっかり確認しましょう!
ヘアカラーとリップカラー
「リップカラーにいつも悩んでいる」
という人。
結局いつも同じカラーしか使わないという人もいるかもしれません。
でも、せっかくなら色々な色に挑戦したいですよね。
そんなときに考えてほしいのが、
「ヘアカラー×リップカラー」
です。
このふたつのカラーが、自分のなりたい顔を演出してくれるのです!
■相性が大事

出典: unsplash.com
ヘアカラーとリップカラーの相性ってとても大事。
同じリップカラーでも髪の色で印象がガラリと変わることがあります。
まずは、どのようなヘアカラーとどのようなリップカラーが似合うのか知るのが大事です♡
〔ヘアカラー別〕似合うリップカラー

出典: latte.la
それでは、ヘアカラー別で似合うリップカラーをいくつか見ていきましょう!
今回は、
・暗めヘア
・明るめヘア
・グラデーションヘア
・奇抜めヘア
の4つにヘアカラーを分けました。
それぞれのリップカラーをチェックし、自分のお気に入りを見つけちゃいましょう♡
〔暗めヘア〕

出典: latte.la
まずは、“暗めヘア”から。
暗めヘアは黒や焦げ茶などが多いですよね。
そんな暗めヘアに似合うリップカラーは
・真っ赤なレッド
・ほんのりピンク
のふたつです!
■真っ赤なレッド
¥648
【CANMAKE(キャンメイク)】
暗めヘアのなかでも、特に黒髪にオススメなのが真っ赤なレッドのリップ。
キャンメイクの“リップ&チーク ジェル 01ストロベリームース”は発色がとても綺麗で、じんわり血色感のあるレッドを演出してくれます。
黒髪などの暗めヘアと合わせて使ってみてください!
■ほんのりピンク
¥1,080
【クラブ】
真っ赤なレッドと反対に、ふんわりしたピンクも暗めヘアにお似合い。
真っ赤なレッドは、唇を強調している感じになりますが、ふんわりピンクは暗めの髪の毛を強調。
どちらを強調したいかで、リップカラーの選び方も変わってきますね。
どちらのカラーも持っておくと、使い分けができるのでオススメ♡
〔明るめヘア〕
次は“明るめヘア”。
こちらは明るめの茶色〜金髪など。
透明感のある色素が薄めのカラーが多いと思います。
そんな明るめヘアに似合うリップカラーは
・コーラルピンク
・ピンクベージュ
・青みピンク
の3つです。
■コーラルピンク
■ピンクベージュ
¥1,404
【RIMMEL(リンメル)】
明るいヘアカラーのなかでも、金髪や明るめ茶髪は、ギャルっぽさが出ることも。
そんなときにオススメのカラーは、ピンクベージュ。
ピンクベージュのリップだと、明るいヘアがとても目立つので、ちょっと派手な自分に出会いたいというときのオススメカラー。
リンメルの“マシュマロルック リップスティック 003 ピンクベージュ”はマットで潤いのあるリップを演出してくれます。
■青みピンク
¥3,024
【ETVOS(エトヴォス)】
青みピンクは、明るめヘアと相性バツグン!
特に金髪に近いブロンドヘアと青みピンクは本当に可愛いです♡
エトヴォスの“ミネラルリッププランパー モーブピンク”は、ナチュラルな青みピンクで、とても使いやすい。
明るめヘアにしたら、こちらのリップもゲットしてみてはいかが?
〔グラデーションヘア〕

出典: up.myreco.me
続いては“グラデーションヘア”。
特に暗めのヘアから明るめのヘアになるグラデーションヘアは、リップカラーを合わせるのが難しいと悩んでいる人も多いと思います。
グラデーションヘアに似合うリップカラーは
・レッドオレンジ
・レッドブラウン
のふたつを紹介します。
■レッドオレンジ
イノセントピオニーティントリップバーム SPF25 レッドオレンジ
¥1,840
【L'OCCITANE(ロクシタン)】
まずはレッドオレンジから。
グラデーションは様々なカラーが入っていることが多いので、単色を選ぶよりも、ミックスカラーを選ぶことをオススメします!
レッドオレンジは、赤みもオレンジの色味もどちらの良さも引き出しつつ、落ち着いた感じを演出してくれます。
暗さと明るさのどちらも持っているヘアと一緒に合わせて使うのはかなりオススメです。
■レッドブラウン
¥1,480
【3CE(スリーコンセプトアイズ)】
レッドオレンジ以外にも、レッドブラウンも相性バツグン。
落ち着いたレッドカラーを演出できるので、グラデーションカラーの“落ち着き×派手”と、+αになるかも。
レッドオレンジとレッドブラウンのふたつを使い分けて、違いを楽しむのもいいですね♡
〔奇抜めカラー〕

出典: latte.la
最後は“奇抜めカラー”です。
ピンクやパープル、ネオンカラーなど、人とは被らないような奇抜めカラーって、リップカラーを選ぶのが結構難しいですよね。
カラーにもよりますが、奇抜めカラーに合わせやすいリップカラーは
・パープル
・ベージュ
です。
■パープル

出典: lipscosme.com
【Dior(ディオール)】
パープルは、落ち着いた唇の印象を与えてくれて、ヘアカラーの存在感をUPさせてくれます。
唇の存在感は髪の毛ほど強くないけど、しっかりベースを支えているということをカラーで演出。
比較的、色々な奇抜めカラーに似合うので、ちょっと他の人とは違うヘアカラーをしたいというときにパープルリップはオススメ。
こちらは“ディオール アディクト リップグロウ 009 ホロ パープル”です。
発色がとても綺麗で、落ちにくい優れたリップ。
価格は税込み4,104円。
■ベージュ
¥1,264
【Visee(ヴィセ リシェ)】
最後に紹介するカラーはベージュ。
髪の毛の存在感をより引き出し、唇にも存在感を出すために、肌色に近いベージュをつけるのがオススメ。
一見
「ベージュだとあんまり目立たないんじゃない?」と思うかもしれませんが、髪の毛が奇抜な分、唇はあえて落ち着いたカラーにすることで、目を引きやすいのです。
ベージュに挑戦したことがないという人もいると思うので、奇抜めヘアにするときは是非♡
髪の色で唇の印象を変えちゃえ♡

出典: latte.la
髪の色が変われば、唇の印象も変わる。
ふたつのカラーの相性をきちんとチェックして、
お気に入りのヘアカラー×リップカラーを見つけましょう♡