とびっきり夏っぽいメイクをしたいなら、イエローカラーに挑戦してみない?イエローコスメをプチプラからデパコスまで紹介しているので、ぜひチェックしてみて。
ピンクメイクが陽射しに映える初夏が到来!そこで今回は、ナチュラルさが可愛いベビーピンクリップを7つのブランドからまとめてみました♡ YSL(イヴ・サンローラン)のルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ、A'pieu(アピュー)のジューシ...
毎日使いたくなるほどお気に入りのコスメ、それが「#ふぁぼコスメ」♡こちらの連載企画では、コスメ好きのMERYエディターが出合った、最新の「#ふぁぼコスメ」をご紹介!今回ピックアップしたのは、UZUの新作リップ。じわりと心の温度が変わる感覚、...
憧れるノーファンデメイクを目指して、“素肌力”を鍛えていきましょう。今回は赤みの気になる肌・くすみの気になる肌・クマの気になる肌の3つのお悩みを解決すべく、原因からオススメのスキンケアアイテムまで詳しくご紹介していきます。ドラッグストアでも...
『FLOWFUSHI(フローフシ)』の新ブランド、『UZU(ウズ)』からUZU MOTE MASCARAが11/18に発売されました!フローフシの頃から大人気だったマスカラがパワーアップして登場しました。全11種類で3Phaseに分けて発売...
今回は、よく“裸眼でも盛れるメイク”なんていいますけど、“裸眼が盛れる”「盛る<活かす」アイメイクの方法をご紹介していきます。肌なじみのいい単色のシャドウを使ったりナチュラルなアイメイクを意識することで、抜群の透明感を手に入れることができる...
今回は、ナチュラル感を重視したメンズライクな、まるで少年のようなピュアな雰囲気漂う『ボーイフレンドメイク』の方法や裏ワザを紹介していきます!素肌感のあるナチュラル肌やポっと色づくピュアチークでピュアなメイクに仕上げましょう。皆さんも、モテメ...
アナウンサー・女優とますます活躍の場を広げている田中みな実さん。30代になってますます輝きを増している彼女の美の秘訣を探ります。スチーマーを使ったクレンジングや、3本使いの化粧水、落ちにくいメイクなど、様々な美容・メイク法をまとめてみました...
我慢しても、どうしても涙が出ちゃう、そんな時ってありますよね。ドラマに出てくる女優さんのように綺麗な涙を流す方法があればなあ…。なんて考えたことはありませんか?そんなあなたに知ってほしい、泣く前のメイク対策、泣いてしまいそうな時の心がけ、泣...
色気のある女性に憧れるけれど、あんまり肌を出したコーディネートなどをする自信はない…。そんな人におすすめなのが、モテ女が実際に実践している「一点セクシー主義」というもの。肌を出すわけではなく、身体の一点だけをセクシーに演出するだけで、あなた...
聞き上手はモテる!なんて、よく聞くけれど。意外と「うんうん」と相手の話を聞いているだけじゃ、モテるのは難しいですよね。真の聞き上手は、実は「質問上手」ということなのかも。相手の話したいことを質問してあげて、聞いてあげる。これができるようにな...
束感まつ毛って知っていますか?お人形のようにぱっちりとした瞳にしてくれる束感まつ毛。ビューラーの正しい使い方をマスターし、一本一本丁寧にマスカラを塗って、あとはピンセットで束感を作れば完成。今回はそんな束感まつ毛の作り方、束感まつ毛にマッチ...
学生のころって毎日がすごく楽しくて、キラキラしている。イベントもたくさんあって、終わっていくのが悲しい。そんな学生生活一番のイベントって“卒アル”だと思う。卒アルってず〜っと残るものだし、たくさんの人に行き渡るアルバム。だからこそ抜かりなく...
いつものメイクをしたはいいけど、なんでか何か物足りない。メイクをしたはずなのに、まるですっぴん。そんなあなたにオススメするのは、マンネリ化したメイクにカラーをちょい足しすること。カラーコスメを使って行う任務は全部で5つ。普段の私をカラーメイ...
電車の窓に映った自分はとてもいい感じなのに、友達に撮られた写真の自分の顔はなんだか残念…なんて現象、経験したことはありませんか?実は鏡に映っている自分は、他人から見た自分とは反転していて、全然印象が違う自分になっているのです。今回は、他人か...
「別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます。」という、川端康成さんが残した小説の一節をご存知ですか?もし、彼氏と別れそうな人がいたら、彼に花の名前をひとつ教えてあげてください。その花を見るたびに、あなたのことを思い出...
ぱっちりなおめめを作るには?カラコン、アイプチ、アイライン。いろいろな方法があります。でも、一番大事なのは、“まつげ”なんです。今回は、ビューラー、マスカラ下地、マスカラの3ステップと、それぞれのポイントをご紹介。ぱっちり目のまつげ美人を目...
同窓会などで、懐かしい人たちに会う時。昔好きだった人に、「実は俺、お前のこと好きだったんだよね」とまさかの告白をされたら、戸惑いますよね。しかし、やはり嬉しい気持ちであることは変わりないと思います。今回は、どんな風に接するのが正解なのか、ど...
成人式の振袖姿は、一生に一度だからとびきり可愛く見せたい。みんなの注目を集める3つのポイントをご紹介します。顔のむくみをとるためにマッサージをしたり、小顔ローラーでケアしましょう。振袖ヘアはキラキラのラメスプレーや金箔で華やかに。カラーマス...
今まで付き合ってきた人のことを、ふと思い出すことはありますか?きっかけがないと、なかなか思い出す機会もないですよね。今自分が幸せだったら、その彼らに感謝するタイミングかもしれません。今の自分を構成してくれた彼らとの思い出を、これを機に思い出...
元恋人の話を、今の恋人にして喧嘩になった…なんて経験、誰もがあると思います。過去の恋愛に対する振る舞いに隠された心理は、男女間では少しずつ違いがありました。今回は「女side」と「男side」に分け、それぞれの心理に迫っていきたいと思います...
世の中には、素敵な広告コピーが溢れていますよね。中でも恋愛を絡めたコピーには、共感を覚えるものが多く、つい心を動かされそうになります。今回は、恋愛を描いた傑作コピーの中から、恋がしたくなるコピー、共感できるコピー、涙するコピーをセレクトし、...
好きな人が、友達と被ってしまった…。ドラマや漫画にはよくある設定だけど、実際起きてしまったら、どうしたらいいか分からないですよね。友達と気まずくなるのが嫌で、友情を選んだり…。愛情を選んだり、迷ったり…。人によって、対応の仕方は様々だと思い...
女の子ならではのコンプレックス…。誰もが1つは持っていると思います。でもそのコンプレックス、実は男子からは魅力的に見えている1つの要素だったりすることも…?今回は、男子がリアルに語る、「女子のここが好き話」を、コンプレックスごとに紹介してい...
友達期間や、友達以上恋人未満の期間が長くて、やっとカップルになれた二人…。そんな二人は、いくつもの壁にぶちあたることになります。今回は、照れ隠しラブストーリーと称し、3つのお話を紹介しつつ、解決策を練っていきたいと思います。せっかく結ばれた...
可愛い人は共通して目の印象が大きかったりしませんか?目がクリッと大きかったり、うるうる、キラキラしていたり。今回は、男性にも好まれる、目が綺麗な女性になるためのアイメイクをご紹介します。瞳の縦横の比率や白目の綺麗さ、そして涙袋など知って得す...
メイクはしっかりしているはずなのにどこかすっぴんや薄化粧のように見られてしまうあなた。ポイントはシェーディング&ハイライト・チーク・眉毛・リップにあったんです。今回はそれぞれについて上手な描き方などを詳しく説明していきます。メイク初心者の方...
普段と少し違うメイクをしたい時にオススメな“つけまつげ”。派手な印象になるイメージですが、ちょっとした工夫でナチュラルな付け方になるんです。そこで今回は、意外と簡単にできる自然なつけまつげの付け方をオススメのアイテムと一緒に紹介しました。
このタイトルに共感して記事を開いた、そこのMERY読者さん。この記事を読み終えた時には、あなたもあくびまでかわいい罪な女になっています♡あくびをする時に伸びをしてみたり、気になる人があくびをした後に「移っちゃった」と言ったあくびをしてみたり...
こんにちは。モテ仕草を研究するMERY研究所です。最近の私たちの研究でわかったことはモテ仕草が2種類に分けられることです。それは、「ツンデレ」のツンとデレです。ツンデレの黄金比は9:1なんだとか。普段何気なく出来るツンと、ココぞという時に使...
一見天使に見えるけど、小悪魔みたいな対応をする…と思ったら天使だった。といったような、いわゆる「天使と悪魔の申し子」と呼ばれる女の子に出会ったことはありませんか?この子のモテテクニックは、超ド級に可愛いんです。今回は「僕」を主人公に、彼女の...
「男は目で恋をし、女は耳で恋をする」なんていう説、聞いたことありませんか?確かに、男性は女性よりも見た目の綺麗さにこだわる人が多い気がする…やっぱり外見が可愛くないとモテないの?そんな疑問をお持ちの方に、この説の実態を検証します。また、少し...
恋人が常にいる「恋愛体質」な女の子。彼氏がいても、うまくいかなくなるとすぐ次の彼氏候補をストックしておく…そんなことをしている女の子を見たことがあると思います。今回はそんな「恋多き、悩み多き恋愛体質女子」の心境に迫り、アドバイスをしていきた...
気になる彼のタイプは「目が綺麗な人」。目を綺麗にすることは難しいけど、綺麗にみせることは実はとっても簡単。ちょっとしたコツを抑えれば、メイクで透き通るような瞳を演出することができちゃうのです。吸い込まれるような瞳をメイクで手に入れてみません...
よく人から「○○ちゃんって、いいお母さんになりそう!」と言われて悩んでいるという方。誉め言葉かもしれないけれど、悪い意味で捉えてしまうこともありますよね。特に気になる男性からは、「お母さん」ではなく「彼女にしたい女の子」として見てほしい…。...
男女の出会いの場「合コン」。今回は、合コンで一人勝ちしちゃう合コンメイクの3つのポイントを紹介します。『透明白肌』のマスクや『MAYBELLINE NEW YORK(メイべリン ニューヨーク)』のマスカラ、『フローフシ』のリップトリートメン...
彼に何度も惚れ直されるという狂わせgirl。秘訣はずばり「表情をコロコロ変える」ということ。ふとした時女の子の表情を見て、可愛いなと思う男性は意外と多いもの。笑顔、照れ顔、おすまし顔、困り顔、色っぽ顔。変わる表情に心を惑わす、男性の好きな表...
今回はなんと、ビューラーを使った前髪の巻き方をご紹介!ヘアアイロンやコテ、ドライヤーで手間をかけて作った前髪のカールが崩れても、まつ毛のカールを作るあのビューラーで簡単に直すことが可能なんです!この巻き方ならヘアアイロンやコテ、ドライヤーが...
黒髪に似合うメイクをご紹介。韓国っぽいメイクとツヤ感を意識したナチュラルガール、あなたの好みのメイクに挑戦してみて。黒髪を活かしたメイクなので、どんなメイクが似合うか迷っていた方にもおすすめです。可愛い黒髪メイクで、あなたのメイクをもっと魅...
この記事では、ナチュラルに“可愛い”を盛ることができる、すっぴんメイクを紹介しています。すっぴんメイクで大切なのは、厚塗りをしないこと。肌を綺麗に見せるベースメイク、セパレートした長いまつげ、艶とハリのあるリップに、程良い血色感のチーク。ポ...