日本のレトロなコスメでちょっぴりタイムスリップを楽しんでみませんか?♡今回はこれからの秋冬に活躍しそうな保湿系アイテムを紹介します!
令和に入り、時代やロマンを感じる「レトロコスメ」を集めるのが趣味という人も増えてきているとか。今回はそんなレトロコスメの中で、今の季節に使いたいさっぱりとした使用感のスキンケアアイテムをご紹介します♡
東京・目黒川沿いに佇む「ホテル雅叙園東京」で2022年4月10日(日)までの期間限定で「時を旅する百段階段」が開催中。3月27日(日)までは、「ちいさな世界」をテーマにさまざまなミニチュア作品を展示しています。ミニチュア好き、昭和レトロ好き...
2021年12月23日(木)、「石塚硝子」と「株式会社ナカザワ」の昭和レトロなコラボウオッチが発売されます!2021年11月26日(金)~12月5日(日)の期間限定で開催される先行販売イベントでは、”喫茶アデリアーノ”という昔懐かしい喫茶店...
富士吉田市本町通りに2021年9月にオープンした「喫茶檸檬」。かつて繊維の街として賑わった街に漂うレトロな雰囲気にマッチしながらも、心ときめくカフェ空間になっているいます。喫茶檸檬、そして魅力あふれる富士吉田の街のレポートをお届けします♪
宝石のようにキラキラとした見た目とシャリッとした食感が魅力の琥珀糖。東京・笹塚にある「シャララ舎」の喫茶室では、色とりどりの琥珀糖が浮かんだ爽やかなソーダ水を楽しめます。全国から予約が殺到する「シャララ舎」の人気の琥珀糖と、夏にぴったりの「...
「Q-pot CAFE.(キューポットカフェ)」のオンラインショップで、レトロかわいいスイーツのお取り寄せが始まります。2021年6月23日(水)12:00から販売開始の「Q-pot CAFE. お取り寄せケーキ3種セット」は、「メロンクリ...
時の流れが早く感じて、少し疲れた時は、昔ながらの喫茶店でゆったりとした時間を過ごしてみるのもいいかも。この記事では、山手線沿線の喫茶店を5つご紹介します。池袋のぶどうや、高田馬場の喫茶ロマン、上野のギャランなど、山手線にはクラシカルな雰囲気...
平成生まれだって、昭和レトロな雰囲気に惹かれるもの。令和を生きる私たちだけど、昔懐かしい喫茶店に通うのがせわしない日々の息抜きだったりして。そこでこの記事では、『マヅラ』や『喫茶 ロン』など、全国各地の老舗喫茶店をご紹介。どれも魅力的なお店...
本棚の隅っこで発見した、古いアルバムの中のパパとママ。私の知らない青春時代の二人はなんだか自然な爽やかさがあって憧れちゃう。この記事では、あの頃の二人をお手本に彼と撮りたい写真の撮り方をご紹介します。お家で撮ったりこちらを向いていない時に撮...
最近じわじわキテる昭和っぽ○○。なんだかレトロな感じが若者からすごく人気みたい。この記事では、大分県にある『湯布院昭和館』をご紹介。昭和30年代が舞台の映画のセットを見ているかのような、昭和レトロな空間に魅了されるはず。家族や友達と訪れて昭...
たまには、ノスタルジックな雰囲気漂う純喫茶で至福のひと時を。今回は『珈琲亭 ルアン』『カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー』『それいゆ』『喫茶 ちゃっぷ』4つの純喫茶をご紹介。喫茶店の雰囲気に合わせて着ていきたい、レトロガーリーなコー...
ナポリタンが大好きなナポリタン女子さん集合!こちらでは全国の魅力的なナポリタンが食べられるお店を、6つご紹介します。岩手の『オンディーヌ』や都内の『不純喫茶 ドープ』『カフェテラス ポンヌフ』、新潟の『純喫茶 ロンドン』、三重の『喫茶モリ』...
どこか懐かしさを感じる、昭和チックなデザインが再び人気を博しているんです。昭和の家庭で愛されていたアイテムを復刻したシリーズ「アデリアレトロ」では、ポップな色合いのかわいらしいアイテムが展開されています。この記事では人気のグラスの他に、おす...
最近流行りのカフェもいいけれど、情緒溢れる喫茶店でゆっくりしたい気分のあなたに。そんな時にぴったりの、喫茶店の中でもゲームテーブルのある喫茶店を特集します。昭和レトロな『純喫茶パインツリー』、ペアーソーダのある『喫茶ジュリアン』、元祖オムマ...
昭和の夏を再現する、レトロなインテリアをご紹介。扇風機やかき氷器、アデリアレトロの食器やダイヤル式電話風の貯金箱など、エモーショナルな雰囲気たっぷりのアイテムが登場します。令和だからこそ憧れる、昭和の「エモい夏」を叶えましょう。映画で見かけ...
今回は日本の“かわいい”文化に多くの影響を与えた原田治さんのイラストの魅力を改めてお伝えします。記事では、原田さんの全貌に迫る「原田治展」やレトロポップなオサムグッズの一部を紹介します。また、ミスタードーナツとのコラボの歴史や、靴下屋とのコ...
なんでもない日に、ちょっと気分が上がるようなトキメキを一匙。こちらの記事では、名古屋・岡山・大阪にあるツウぞ知る喫茶店をご紹介します。昭和レトロな雰囲気漂うノスタルジックな喫茶店に、カフェや喫茶店巡りが好きな方ならきっと心躍るはず。昔ながら...
スマホが当たり前になった世の中。便利にはなったけど昔のようなドキドキ感は薄れているのかもしれない。この記事では昭和の時に当たり前だった文化を紐解きながら、人情を感じられるような素敵な時間を提案します。お父さん、お母さん、あるいはおばあちゃん...
今、SNSでじわじわと人気になっている伊東の『ハトヤホテル』をご存知ですか?このホテルの昭和レトロな雰囲気に憧れて宿泊する人も多いんだとか。今回はハトヤホテルの魅力あふれる内装や施設、周辺の『伊豆テディベア・ミュージアム』『伊豆ぐらんぱる公...
「昭和」を感じる“レトロ可愛い”がじわじわとブームを起こしているんだとか♡この記事では、レトロ可愛い世界を身近に感じられる『アデリアレトロ』のグラスをご紹介します。さらに昭和レトロな雑貨屋さんや喫茶店なども併せてご紹介。きっとあなたも懐かし...
昔ながらのレストランや食堂って美味しいですよね。こちらの記事では、ランチに食べたい昔ながらの雰囲気漂う全国にあるレストランと食堂をご紹介します。青森・三沢と埼玉・秩父にある老舗食堂と東京日本橋・浅草にある老舗レストランを、おすすめのメニュー...
令和になった今、レトロなアイテムがブームになりつつありますよね。こちらの記事ではWEBや全国各地で購入できる‘昭和レトロ’な雑貨屋さんをご紹介しています。インテリアになりそうなレトロ雑貨から、石鹸などの生活雑貨まで幅広いアイテムを見ることが...
今回は昭和レトロを味わえるスポットや雑貨屋さん、純喫茶のご紹介をします。『中野ブロードウェイ』を始め、『ニュー新橋ビル』や『昭和レトロ商品博物館』など昭和の懐かしい時代を感じられる素敵な場所を集めました。他にはゆったりとした時間を過ごせられ...
心くすぐる、懐かしき世界。“昭和レトロ”な雰囲気になぜか強く惹きつけられるんだ。この記事では、昭和レトロな雰囲気を存分に楽しめる、群馬県にある『伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館』をご紹介します!館内のフォトスポットも併せてCHECKして...
空前絶後のサウナブーム到来!この記事では、話題のインスタグラムアカウント『週刊サウナボーイ』や、彼らのブランド『サウナボーイ』のオリジナルアイテムなどを紹介しています。さらに、東京都内のおすすめの2つの銭湯『寿湯』と『稲荷湯』をピックアップ...
なんでグラスが可愛いだけで、惹かれてしまうんだろう。どんどん進化する今、昭和のレトロ感が癖になってしまっている人も多いのでは?この記事では、懐かしのあのキャラクターのグラスでドリンクを提供するカフェ&定食屋を紹介しています。『W/O STA...
日本の経済が好調だったバブル期。今回はそんなバブル期に流行したバブリーメイクをはじめ、ソバージュヘアなどをご紹介します。バブリーメイクの特徴であるマット肌や太眉、ブルーアイシャドウに赤い口紅など現代でも引き継がれているトレンドはあるかもしれ...
上野にはパンダでおなじみの動物園や美術館、アメ横など名所がたくさんあるけど、レトロな喫茶店の多さでも負けていません。『喫茶トリコロール 松坂屋上野店』『ギャラン』『珈琲 王城』『古城』『Butter Blend Coffee アメ横ダンケ』...
乙女の憧れ、ロマンティックガーリー。今回は煌めくビジューを使用したアクセサリーやレトロな装いを加えることで自分だけの世界観の作り方を提案します。ヴィンテージライクや、ホログラムを使用したハートのガーリーなピアス、ポップなワンピースをご紹介す...
今回はもしも東京で働く女性が昭和にタイムスリップしたらというありえないテーマの下、昭和に流行した服装やヘアスタイル、言葉遣いなどをご紹介します。昭和のアイドルをお手本にしたイケてるヘアスタイルや、昭和に流行った言葉遣い、ディスコなどを中心に...
古着コーデと言うと着こなすことが難しく、敷居の高いもの?そんなことはなく、オススメの古着コーデの決め方があるのです。それはサンリオキャラクターに合わせてコーデを考えること!1970〜80年代に誕生したキャタクターもとても可愛いのです♡チアリ...
時代が移り変わる中で時には昔を振り返ってみるのも良いかもしれません。今回は60年代に流行したモンドリアンワンピースを始め、60年代〜70年代の昭和レトロなお洋服や80年代の伝説的なアイドルである中森明菜さんのヘアスタイルなどをご紹介します。...
懐かしさやユーモア、人の暖かさを感じられる素敵なお店を3軒集めました。昭和が懐かしくなる「大衆食堂2.0 とぽす」、メニューのネーミングセンスが個性的すぎる「餃子 三陽」など野毛にあるお店と原宿にあるレトロモダンな「Sour」もご紹介します...
ロマンティックな昭和レトロなデザインに心がときめくワンピース。そんな運命の一着に出逢えるような古着屋さんをご紹介していきます。東京を中心に、名古屋・福岡も含め、計7店舗をチェックしていきましょう。そして、古着に抵抗のある人でもレトロなワンピ...
どんな流行もいつかは「時代遅れ」になってしまうもの。だけど時代遅れも一周すれば今度は流行の最先端になるのかもしれません。タピオカや駄菓子を始め、一度はブームが去ったものも再び脚光を集めています。今回は現代風にデザインされた和服や、昭和を代表...
昭和女性が実際に着ていたアンティーク着物に、アニマルのお面、くまさんの帯。他の着物レンタル店では味わえない、イロドリキョウトの三つの魅力と、ぴったりな観光スポットをご紹介します◎古典的だけど新しい、令和なのに昔懐かしい、そんなレトロな京都を...