MERYユーザーのみなさんが、どんなものが好きなのかを徹底リサーチした「MERYユーザー大調査」。今回のお題は「化粧水・ブースター」。スキンケアの第一歩となる化粧水・ブースターは、毎日に欠かせないもの。あなたのお気に入りもランクインしている...
大人気『ナチュリエ』の「ハトムギ化粧水」。一度は使ったことがある方も多いのではないでしょうか?実は同じシリーズの「ハトムギ保湿ジェル」「ハトムギ浸透乳液」もとっても優秀なんです!どれも抜群のコスパと、ベタつかずにしっかり潤う使用感が特徴。使...
ニキビに悩んでいる人にオススメしたい“ノンコメドジェニック”テスト済みのアイテム。ニキビになりにくい処方がされているんです。全部プチプラで揃えたので、チェックしやすいはず♡リキッドクレンジングでしっかりメイクを落とし、洗顔料で優しく洗い、保...
「肌がキレイだなぁ」って見惚れちゃうような女の子って素敵ですよね。そんな女の子たちが毎日の美容習慣として大事にしているのが、肌への水分補給。それに特化したスキンケアアイテム「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」を使ったおすすめのスキンケア方法を...
まるでいちごの種のように、鼻の表面の毛穴に角栓が詰まり、黒ずんでしまう「いちご鼻」。無理やり角栓を出すような行為はかえって逆効果になることも。今日は、クレンジング、洗顔、保湿の分野から、ドラッグストアなどで取り扱われている毛穴の黒ずみ対策グ...
手のかさつきが気になってハンドクリームを塗った。でも、ベタベタしちゃってすぐにスマホやパソコンの操作ができません…。そんな風にお困りの方、多いのではないでしょうか?この記事では、ベタつかないハンドクリームの塗り方とスマホ対応のハンドクリーム...
ちょっとしたことですぐお肌が荒れてしまう「肌荒れ女子」の皆さん。今のスキンケア、本当に正しい方法でできていますか?春の新生活に向けて自分に合ったスキンケアの方法を学んで、今年はキレイなお肌を目指しましょう♪
水分をしっかりお肌に浸透させて、保湿重視のスキンケアを。ぷりっぷりの桃肌を目指すための化粧水や美容液、クリームをご紹介。水分クリームはオイルと混ぜて使って、さらにリッチなスキンケアを叶えて。韓国コスメや日本のデパートコスメなど、幅広くアイテ...
今回はお風呂上がりのボディケアに使いたい化粧水をご紹介します。ボディクリームのみでケアするよりも、しっかりと潤いを閉じ込めることができちゃうんですよ。正しいボディケアの方法から、おすすめのプチプラ大容量の化粧水紹介まで総ざらいしちゃいます!
誰が見ても綺麗な女の子って素肌が綺麗なイメージ。メイクをすると自然と自信も出るけど、やっぱりすっぴんでも“元気な顔つき”になりたいと思っている人は多いのでは?今回はお肌にうるおいをチャージするようなお手入れ方法を紹介します♡綺麗なすっぴん肌...
美容に疎い&ズボラ&金欠の筆者に、MERYライターの中でも美容に精通した美匠がオススメしてくれたプチプラのベースメイクアイテムをご紹介。間違ったお化粧をしていた筆者の肌も、美匠のおかげですっかり良くなりました(涙)。どれもドラッグストアなど...
可愛くなりたいと思ったスキンケア初心者の中高生に向けて、お肌のお手入れの基本を教えます。洗顔のコツ、化粧水や乳液の役割を知って、基本的なスキンケアに挑戦してみて。肌トラブルや乾燥が気になったら、美容液や保湿クリームもプラスします。スキンケア...
肌診断ができるスマートフォンアプリやツールをご紹介します。スマホカメラで肌診断ができるアプリや、しみについてわかるアプリ、センサーを付けて水分量を測るアプリや、専用カメラで本格的に肌をチェックできるアプリなど、最新テクが盛り込まれていそうな...
透き通るような透明感にみずみずしい肌。そんな一度は憧れる「女優肌」は簡単に手に入っちゃうかもしれないんです。今回は、そんな女優肌の作り方を『無印良品』や『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』、『MISSHA(ミシャ)』などのアイテム...
ニキビには恋愛ジンクスがあるということをご存知ですか?ニキビができてしまった場所によって、思いニキビ、思われニキビ、振りニキビ、振られニキビなどと呼ばれているんです。憂鬱なニキビも良い恋の暗示だったら嬉しくなるかも?悪い意味の場合でも、落ち...
ニキビがある肌はとてもピンチな状態。今までの洗顔を見直してみるきっかけにしてみませんか。洗顔グッズを用いてきめ細かい泡を作ったり、ゴシゴシこすって摩擦を与えないように気をつけたりとさりげないことを意識するだけ。些細なポイントを意識するだけで...
韓国で話題になり、今では毎日のスキンケアに取り入れる人もいる美容法「7スキン法」。必要なものは手持ちの化粧水のみ。7回重ねづけして肌に浸透させたら、あなたもオルチャン美肌に近づけるかも。そんな韓国発「7スキン法」について、注意点、おすすめア...
前髪が、夕方頃になるとベタついてぺちゃんこになってしまった経験はありませんか?今回は、「パウダーをつける・洗い流す・保湿ケア・ドライヤーですぐ乾かす・触りすぎない・生活習慣」の6つのキーワードをもとに、夜まで前髪のふんわり感を保つ方法をご紹...
ファンデーションを毎日塗ることで、肌へのダメージが心配という方も多いと思います。今回は、ファンデーションなしでも下地やコンシーラー、フェイスパウダーなどを使って、ナチュラル肌になれる方法を、紹介していきます。これを読んでみなさんも、透明感の...
肌は顔の印象を決める上でとっても大事なポイント。今回はメイクはじめたての初心者さんにベースメイクの基本をご紹介!ややこしい順番や道具、塗る時のポイントもまとめました◎下地、ファンデーション、フェイスパウダーの3Stepを踏んで至近距離でも怖...
彼氏に可愛いと思ってもらいたいことはもちろん、彼氏の友達にも「お前の彼女、可愛いな」と言ってもらいたいですよね。男性に好印象をもってもらう為に、美肌ケア、ファッション、笑顔、香りの4つを意識してみて。彼に鼻高々な気持ちになってもらえるので、...
プチプラで大人気のハトムギ化粧水。単なる化粧水としての役割以外にも、活躍してくれることを知っていますか?ハトムギ化粧水のことや、年中美肌ガールを目指す4つの方法、ニベアクリームとのプチプラコンビの使い方をまとめてみました。ぜひ参考に美肌ガー...
時代にとらわれないパリジェンヌの生き方をメイクに落とし込んでみました。できるだけシンプルで飾りすぎないパリジェンヌメイク、あなたも挑戦してみない?メイク初心者さんにもおすすめで、工程が少ないので毎日メイクにもぴったりなんです。スキンケアから...
乾燥が気になる女の子へ、大人気の青缶ことニベアクリームの活用術をご紹介します。手だけではなく、乾燥が気になるかかとやヒジ、ヒザ、顔、髪など、全身に使えちゃうんです。合わせて使いたいアイテムもご紹介します。プチプラなのにとっても優秀なニベア青...
お肌に悪いと分かってはいても、疲れきった夜にやってしまいがちなのが「メイクを落とさず寝落ち」してしまうこと。今回はそんなお疲れ女子の皆様に、メイクを落とさず寝た翌朝の対処法・スキンケアの【全行程&おすすめの基礎化粧品】をご紹介します。ダメー...
メイクをしてみたいけれど、なかなか挑戦できない…そんなメイク初心者の女子高生のために、メイクをゼロから教えます!いきなりメイクを始めても驚かれない、ナチュラルで透明感のあるメイクHow toとUnder1,500円のプチプラコスメをご紹介。...