ぷるっと水を弾くような肌の質感。誰もが見惚れて憧れる「女優肌」の作り方
lumiukkolumiukko
お気に入り

ぷるっと水を弾くような肌の質感。誰もが見惚れて憧れる「女優肌」の作り方

透き通るような透明感にみずみずしい肌。そんな一度は憧れる「女優肌」は簡単に手に入っちゃうかもしれないんです。今回は、そんな女優肌の作り方を『無印良品』や『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』、『MISSHA(ミシャ)』などのアイテムと一緒に紹介します。

更新 2018.09.10 公開日 2018.09.10
目次 もっと見る

見入ってしまう肌

ふと家でテレビを見ていた時に出ていた女優さん。
透き通るような透明感とみずみずしい肌。
思わず見入ってしまいます。

そんな肌は一度は憧れますが、女優さんは違う世界の人と諦めていませんか?
今回は、みずみずしく透明感満載の「女優肌」の作り方を紹介します。
実は簡単に手に入るかもしれませんよ!

▷how to 女優肌

保湿で肌に水分補給を

「女優肌」を作るには、やっぱり日々のスキンケアが大切です。
ニキビやシミは女優肌にはご法度ですよね!
清潔な肌を適度に保湿することは、ニキビ対策にもいいと言われています。
なので、保湿をしながら、綺麗な肌を作りましょう。

ハトムギ化粧水

¥492

ナチュリエ:天然植物由来の保湿成分ハトムギエキスが配合されているので、肌を滑らかに保湿してくれます。
500mlと大容量なのにコスパがいいので、惜しまなくたっぷり使えちゃうのが魅力的です!

豆乳イソフラボン 乳液

¥880

なめらか本舗:肌に潤いと弾力を与えてくれるという乳液。
ベタつきすぎず、サラッとした肌触りになるアイテムです。

コントロールカラーで透明感を演出

透明感のある肌を作るのに大切なベースメイク。
下地としてコントロールカラーを使って、透明感を演出しましょう。
ニキビ跡や肌の赤みを抑えて透明感を出してくれるのが、ブルーのコントロールカラー。
肌のトーンが明るくなりますよ!

UVベースコントロールカラー・ブルー

¥1,680

『無印良品』のコントロールカラー。
SPF50+・PA+++で紫外線から肌を守ってくれます。
涼しげな透明感のある肌を作ってくれるアイテムですが、量が多すぎると、顔色が悪くみえてしまうので、調節に注意して!

ツヤ感を出せるボリューマーをプラス

みずみずしくツヤ感を出すのにオススメなのが、「ボリューマー」。
韓国の女優さんのような「水光肌」へと仕上げてくれるアイテムです。
BBクリームに混ぜて使うことで、つるんとキメの細かい肌を作ってくれます。

ニンフオーラボリューマー トランスペアレント

¥1,800

ETUDE HOUSE(エチュードハウス):BBクリームと混ぜるだけでハリのあるみずみずしい肌を演出してくれるボリューマー。
軽いテクスチャーで、ツヤ感だけでなく、ベースメイクの持ちも長時間持続してくれるというアイテムです。

パーフェクトBBクリーム 02

¥1,699

コーセー 雪肌粋:肌の気になる部分をカバーするだけでなく、透明感も演出してくれるBBクリーム。
のびがよく、肌に馴染みやすいテクスチャーなので、ナチュラルなツヤ肌を作ってくれるそう。

クッションファンデ で肌の悩みをカバー

簡単にツヤ感のある肌を作ってくれるアイテムといえば、「クッションファンデ 」。
クッションファンデは、ツヤ感を作ってくれるだけでなく、しっかりと気なる部分のカバーをしてくれる所も魅力です。

クッション ファンデーション

¥1,100

韓国の化粧品ブランド『MISSHA(ミシャ)』のクッションファンデ 。
これ一つで保湿や化粧下地、日焼け止め、ファンデーションなどの機能を兼ね備えているアイテムです。

ハイライトでパッと明るい肌に

スキンケアやベースメイクで足りなかった部分は、ハイライトで補って。
鼻筋や頬骨にハイライトを入れることで、顔色がパッと明るくなるだけでなく、立体的な顔立ちへと仕上がります。

ハイライター 01 ミルキーホワイト

¥592

CANMAKE(キャンメイク):サッと簡単に肌にツヤ感と立体感を与えてくれるハイライト。
微粒のパールがナチュラルなツヤ感を演出してくれます。

見惚れられる肌を目指して

みずみずしく透明感のある「女優肌」。
難しそうにみえて、実はちょっとの気遣いで手に入れられるんです。
ぜひ、皆さんも見惚れられる「女優肌」を目指しませんか?

spacer

RELATED