本格的な夏に向けて、スキンケアを見直したいと思っている人も多いはず。このタイミングで毛穴ケアをはじめてみない?今回は「私の肌、まだまだ伸びしろある〜〜!」と思わせてくれた、編集部AIRIの愛用スキンケアアイテム〈夏ver.〉をご紹介します♡
今回は、するっと落とせて保湿もしてくれる優秀なクレンジングオイルを7つご紹介します♡クレンジングオイルといってもメイクの落ちや香り、使用感などが異なるので、自分の理想のアイテムを探してみてくださいね♪
年末年始、デパコスをリサーチしてる人におすすめなのが、2022年1月1日発売、シュウ ウエムラの新作。マグマなリップ「ルージュ アンリミテッド キヌ サテン」と「ルージュ アンリミテッド キヌ クリーム」です。ベストセラーのクレンジングも「...
この記事では、クレンジングオイルの選び方のポイント、おすすめのプチプラ商品10選、クレンジングオイルの正しい使い方をご紹介しました。メイクをできるだけ早く落としたい方や毛穴汚れが気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
クレンジングが大切だというけれど、種類が多すぎてどれを使えばいいか分からない。オイルやバーム、ミルク、ジェル、水クレンジングなどたくさんありますよね。この記事では、それぞれの使い心地と特徴を紹介します。まつエクユーザーにおすすめなものや、し...
ワセリン=万能アイテムだとよく聞くけれど、実際どう使えば良いのか分からない人も多いのでは?今回は、ワセリンの種類、6つの便利な使い方、オススメの商品を紹介します。スキンケア以外にも、ヘアセット、口紅の色落ち防止、靴ずれ防止など様々な用途を紹...
クレンジングオイルは、手早くすっきりとメイクオフできるから使っている人も多いはず。しかし、その使い方を間違えると乾燥などの肌トラブルを引き起こすこともあるんだとか。そこで今回は、そんなクレンジングオイルの使い方を詳しくご紹介しちゃいます。知...
明日の"かわいい"は今夜のうちに準備して。ルームウェアに着替えて、アロマの香りに気分が癒やされたらInstagramで明日のコーデを考えて。でもその前にすっぴんになっておうちモードに切り替え!「ビオレ ピュアスキンクレンズ」は水のようにサッ...
クレンジングオイルの効果をより発揮させるための、乳化の仕方について紹介。乳化をさせることでクレンジングオイルがしっかりとメイク汚れを落とし、肌に残って毛穴が詰まったりすることを防いでくれるので、今までクレンジングオイルが苦手だったという人は...
毎日の工程の長いスキンケアに疲れていませんか?疲れて帰ってきたのにこれからお風呂にドライヤーにスキンケアに…ってどれだけ時間かかるの?そんな時は時短しちゃいましょう。クレンジング、保湿ケア、ドライヤーに一工夫するだけでかなり時短になります。...
いちご鼻に悩む人に向けて、筆者が実際に様々な方法を試してきた中で特に効果があったと感じた、毛穴の黒ずみ改善のためにしたい7つのことを紹介します。①原因を知る②毎日(鼻だけでも)パックする③クレンジングを変える④毛穴に効果を感じたマスクシート...
日焼け止めが服についてしまって、白い服の襟元や裾などが黄ばんでしまった体験はありませんか?今回は、日焼け止めによって服を変色させない方法(服につけない方法)とつけてしまった時の対処法をご紹介します。種類はジェルタイプのものが良く、塗った後に...
まるでいちごの種のように、鼻の表面の毛穴に角栓が詰まり、黒ずんでしまう「いちご鼻」。無理やり角栓を出すような行為はかえって逆効果になることも。今日は、クレンジング、洗顔、保湿の分野から、ドラッグストアなどで取り扱われている毛穴の黒ずみ対策グ...
ノーファンデメイクのためのスキンケアや、ノーファンデメイクのやり方を紹介しています。毛穴やニキビ、ニキビ跡の目立たない肌で素肌に自信をつけましょう!日焼け止め効果のある化粧下地や、肌に優しいコンシーラーやフェイスパウダーがノーファンデメイク...
洋服の襟元や袖に、ファンデーションがついてしまうことってありますよね。洋服についたメイク汚れってなんであんなに落としにくいんでしょう。しみ取り剤やメイク落としシートを使った出先でもできる応急処置から、お家に帰ってからの対応、メイクを服につき...
シャワーを浴びていないのに寝落ちしてしまったなんてことありますよね。朝になってシャワーを浴びる時間はギリギリあるけど、髪を洗って乾かす時間はない。だけど頭皮のベタつきやニオイが気になる…なんて時にオススメのさっぱりできる方法とアイテム、さら...
失恋の予感がする。片思いに順番や手順があるならば、失恋にも過程が必要なのかもしれない。そうすることによって未練を残さず彼にきちんと「さよなら」を告げられそうです。ということで今回は、なるべく未練が残らなくなるような失恋のプロセスをご提案して...
美容に疎い&ズボラ&金欠の筆者に、MERYライターの中でも美容に精通した美匠がオススメしてくれたプチプラのベースメイクアイテムをご紹介。間違ったお化粧をしていた筆者の肌も、美匠のおかげですっかり良くなりました(涙)。どれもドラッグストアなど...
頑張ってはいるけれどなかなか乾燥肌が改善しないというあなたに、乾燥肌を招く要注意な習慣のチェックリストを。オイルクレンジングを使用している、熱いお湯で洗顔している、ピーリング剤を頻繁に使用している、日焼け止めを塗らない、保湿が足りない、湿度...
メイクの中でもファンデーションなどのベースは時間もかかるし、落とすのも大変。その工程、無くせたらいいなと思いませんか?今回はファンデをしない筆者が肌を綺麗に保つために実際に続けている4つのことをご紹介します。クレンジング・保湿・日焼け対策・...
英国発コスメブランドの『LUSH(ラッシュ)』には、店頭には並んでいないレアなアイテムが、オンラインストア限定で販売している「Lush Labs(ラッシュラボ)」というプロジェクトがあるのをご存知ですか?2018年10月29日(月)発売の新...
夜、本当に疲れすぎて1ミリも動けないという経験をしたことは、誰だってあるはず。そんな日はスキンケアもお風呂もサボって、とにかくベッドにダイブしたいなんて思います。でも、ちょっとおサボりな気分で甘やかしてしまうと、次の日ボロボロな自分に出会う...
落ちにくいのが嬉しいリップティント。そんなメリットの反面、クレンジングの際になかなか落ちにくいという悩みも。今回は、普段のクレンジングでは落ちにくいリップティントをオフする時のポイントや専用リムーバーをご紹介します。さっぱりしたいお風呂上が...
夏の紫外線からお肌を守るために日焼け止めは外せないけれど、お肌がベタベタしちゃってストレスが…。そんな悩みを抱える方に、今回は「おすすめの日焼け止め」「ベタつきを防止するアイテム」「服についてしまった日焼け止めを落とすアイテム」を紹介してい...
今回はドラッグストアで買える、プチプラかつコスパの良いクレンジングアイテム12個を一挙公開します。ビオレや乾燥肌・敏感肌にやさしいキュレル、人気の高い専科のアイテムにちふれのクレンジングなど、オイル・ジェル・クリーム・シートタイプと幅広くご...
今回は韓国で「国民の初恋」と呼ばれているアイドルであるスジさんが実際に行っているという洗顔法を徹底解説していきたいと思います。もしかしたらスキンケアよりも念入りな洗顔が美肌の秘訣なのかも...。ぜひあなたも4・2・4洗顔法を習得して韓国アイ...
みなさん、クレンジングは自分の肌に合ったものを選んでいますか?今回は肌質別におすすめのクレンジングを紹介しています。今までなんとなくクレンジングを選んでいたという方も、ぜひこの機会に自分に合ったものを選んでみて下さい。クレンジングの選び方も...
クレンジングってパパッと済ませてしまいがちですよね。でも綺麗な肌になるためにはクレンジングがいちばん大切だとも言われています。ポイントメイクアップリムーバーとコットン、綿棒を使って丁寧にアイメイクをオフしましょう!クレンジング前に手を清潔に...
色白に憧れすぎて顔だけ白いメイクになってませんか?首と顔の色が違うなんて言われないように正しいスキンケアで本当の美白を手に入れちゃいましょう!今回は説明書仕立てで紹介していきます。3stepのクレンジング、スキンケア製品の正しい使い方、摂取...
しつこいマスカラ、濃いアイシャドウ、落ちなくて失敗…。クレンジングは買う前に試せないのが辛いところですよね。クレンジング選びに失敗しないように、水クレンジング、オイルクレンジングなどの種類別に、プチプラでよく落ちるクレンジングをご紹介。すべ...