はっ。またやってしまった

首元までしっかりとメイクをする方や、メイクをしてから着替えるという方、洋服にファンデーションがついてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。

洋服についてしまったメイクって、とっても落としにくいですよね。
洗濯機に入れる前の一手間や、出先でもできるだけ早く対応しておくことが大切みたい。
出先でもできる応急処置

出先で洋服についてしまったメイク汚れに気がついたときは、半ば諦めてしまいがち。
でも、放っておけばおくほど汚れは落ちにくくなってしまうんです。
擦ってしまうと汚れが広がってしまう原因にもなるので、持ち歩けるしみ取り剤やメイク落としシートなどを使ってトントンと汚れを吸い取るようにしてみてください。
ブルーム 今治タオル 認定 レオン ハンドタオル 3枚 アソートセット
¥1,587
洗面所でハンドソープとハンドタオルを使ってトントンと汚れを吸い取るだけでも応急処置になりますよ。
今治産タオルは触り心地もよく持っていて気分が上がりそう。
トップ シミとりレスキュー
¥271
小さめサイズでポーチなどにも入れておきやすいしみ取り剤です。
吸収シートもついているので、とっさの時にもすぐに対応できますね。
ビフェスタ クレンジングシート オイルイン 40枚
¥426
ファンデーションは油性になるので、落としたい時には同じく油性のクレンジングオイルとの相性がいいようです。
お顔のメイクを落とす時と同じなんですね。
お家に帰ってきたら、すぐに落とそう

出先で応急処置をしたとは言え、お家に帰ってからのケアも欠かせません。
きちんと汚れを落としてから洗濯することで、大切な衣類を綺麗な状態にしておくことができますよ。
服についてしまったファンデーション汚れを落とすために使っている方が多かった3つのアイテムを紹介します。
カウブランド 無添加 メイク落としオイル
¥497
服についてしまったファンデーションを落とすのに使っている方が多い印象だったのがクレンジングオイル。
油性同士なので汚れが落ちやすいのだとか。
資生堂 スポンジクリーナーN(L)198
¥825
意外にも服についたメイクを落とせるとの声が多かったのがメイクスポンジを洗うためのスポンジクリーナー。
直接つけずに、スポンジや布などでトントンとしてみてくださいね。
除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤 スパークリングレモンの香り
¥665
食器用の洗剤を使うという方も多いようです。
クレンジングオイルやスポンジクリーナーが家にないという方でも、こちらなら用意しやすそうですね。
メイクをつきにくくする工夫も大切

ついてしまったファンデーションを洗うのって、正直面倒くさいですよね。できるならやりたくないものです。
ベビーパウダーやセッティングミストを使って、メイクを服につきにくくするための工夫をしてみてはいかがでしょう。
ビオレ UV速乾さらさら スプレー
¥795
日焼け止めが服につきやすくて悩んでいるという方は、さらさらに仕上がるタイプの日焼け止めを使ってみてはいかがでしょう。
スプレータイプで手を汚すこともなく、忙しい朝でも手間を省けそう。
ベビー 資生堂ベビーパウダー(プレスド)【医薬部外品】
¥385
メイクの仕上げにベビーパウダーをはたいておくだけでも、さらっと仕上がってファンデーションを服につきにくくしてくれますよ。
こちらはプレストタイプになっているので散らかりにくく、プチプラなところも嬉しいです。
エテュセ 化粧直しミスト アクアスプラッシュ オイルブロック N 限定スヌーピーボトル
¥2,980
メイクの仕上げや化粧直しに、メイクをキープしながらさらりとした触り心地にしてくれるミストを使って汚れを予防してみては。
自信たっぷりの笑顔で

せっかくのお洒落も、服が汚れてたら自信なくなっちゃいます。
お気に入りの洋服の綺麗をキープして、とびっきりの笑顔を見せて。