お洒落なパッケージと使い心地の良さで大人気のブランド「Aesop(イソップ)」。ハンドクリームやハンドソープが有名ですが、実は他にもたくさん優れたアイテムが♡今回は、その中でもちょっとしたプレゼントにぴったりな4,000円以下のアイテムたち...
みんなの愛用している物が知りたい!という思いから2021年に実施した、愛用品アンケート。今回はその中からベストコスメに選ばれたコスメTOP3をランキングで発表しちゃいます♡コスメ選びの参考にしてみては?アンケートに協力してくれた皆さん、本当...
今回はキャンメイクの大人気アイシャドウパレット「シルキースフレアイズ」と「マットタイプ」を全色比較してみました!良心的なお値段でありながら、リッチな質感で透けるようなツヤ感が手に入るこのアイシャドウたち。みなさんもこの記事を参考にお気に入り...
excel(エクセル)の4色入りアイシャドウ「スキニーリッチシャドウ」は、2015年の発売から売れ続けているベストセラーアイテム。今回はそんなエクセルの極上グラデパレットを全色比較します!カラーチャート付きで紹介するので、ご自身のパーソナル...
MERYでは、ユーザーさんの推しを知りたいという思いから、推し活に関するアンケートを実施しました。その中でも今回は、コスメ推しのユーザーさん2名を深掘り!コスメパトロールの様子や、おすすめのコスメをお聞きしました。
今回は、思わず胸キュンしてしまう「チョココスメ8選」をご紹介。ショコラの香りを楽しめるボディケアから、デートやお出かけメイクに取り入れたいアイテムが盛りだくさん♪自分へのご褒美に買うのもよし、大切な人へのバレンタインギフトにもぴったりです。
日本初!自分で口紅を作れるお店『LIP ATELIER(リップアトリエ)』はもうチェックしましたか?1日6組限定&完全予約制の“人生Lip”に出逢える場所で自分だけのリップを作りましょう!
今では日本に限らず、中国をはじめ韓国やフランス、アメリカなど国内合わせて全1000以上もの店舗を展開する「無印良品」。SNSを通じて品切れアイテムも出るほどの人気を集めるのがコスメ商品!今回はそんな無印良品のバズりアイテムをご紹介していきま...
「思わずいつも見惚れる、あの子の秘密はなんだろう…」その秘密は…【グリッターラメコスメ】なんです!今回は、日本コスメから韓国コスメまでどんなメイクにも使いやすい、おすすめグリッターラメコスメを8ブランドからご紹介いたします♪
韓国インフルエンサーのRAEMIさんがプロデュースする「mude」のマスカラ全4種を比較!LIPSのベストコスメにも選出されマスカラ派からアツい支持を受ける実力派。可愛いパッケージにも劣らない各種マスカラの魅力をご紹介します。理想のまつげを...
ふんわりとした目元を演出してくれる“マットアイシャドウ”。どんなテイストのアイメイクにも、比較的マッチしやすいのも大きな魅力です。でもマットがゆえに色ののせ方が難しくて、ちょっぴり苦手という方も少なくないのでは? 今回はマットタイプのアイシ...
SNSでも話題の中国コスメ『ZEESEA(ズーシー)』をご存じ?華やかでかわいいパッケージが有名ですが、コスメ自体もとにかくかわいいんです!その中でも今回はMERY編集部が注目した、ラメ・パールなどのきらきらが美しいコスメをレポートします。...
MERYのInstagramのストーリーズやMERYのメールマガジンで3310人から寄せられたアンケートをもとに、3000円以上で購入できる「2021年度のベストコスメ」を発表します。
今、SNSでは日本未上陸の中国コスメブランド『COLORROSE(カラーローズ)』のコスメが可愛すぎると話題に!高級感のあるデコラティブな見た目でありながら、意外とお手頃な価格とあって注目しているコスメ好きさんも多いみたい♡今回は特に人気の...
さまざまなメディアで2021年のベストコスメが発表されるこの時期。どれもよさそう…! でも全てを試すわけにもいかず、目移りばかりのコスメ好きも多いかも。そこで著書累計30万部突破の「美容化学者」かずのすけさんが、美容だけでなく化学の視点から...
2022年春、『&be(アンドビー)』から新作の「クッションファンデ」と「UVプライマー」が発売されます!今回、MERY編集部は新作発表会に潜入し、その魅力に迫りました。この記事では、『&be』プロデューサーのメイクアップアーティスト・河北...
継続するマスク生活の中、“落ちにくさ”を決め手にリップを選ぶ人が増えているみたい。そんな気持ちに答えてか、デパコスもプチプラも、落ちにくい優秀リップが増加中♡マスクでも、マスクを外した瞬間も、いつだって可愛くいたい!そんな方におすすめの「落...
カラーマスカラで人気のブランドを7つ紹介します。『söpö(ソポ)』や『hince(ヒンス)』、『WHOMEE(フーミー)』や『ZEESEA(ズーシー)』などのアイテムをチェックして、カラーメイクを楽しみましょう。MERYの公式Instag...
見ているだけでも気分が上がる、キラっと輝くコスメ。インテリアとして飾っても、もらって嬉しいギフトにもぴったりなアイテムを7つセレクトしました◎1年の締めくくりに自分へのご褒美として、クリスマスプレゼントとしても喜ばれること間違いなしなアイテ...
2021年11月1日、「ジョンマスターオーガニック」からベビーケアラインが誕生。はじめてのオーガニックコスメにふさわしい、こだわりの詰まったラインナップになっています。また、2021年11月5日には「マールマール」とのコラボギフトも発売!お...
この記事ではベージュアイシャドウの選び方から、おすすめの商品20選(デパコスから10選、プチプラコスメ・韓国コスメから10選)をピックアップしてご紹介します。どのパーソナルカラーにおすすめかも書いているので、自分に合うアイテムを見つける参考...
韓国コスメブランド『rom&nd(ロムアンド)』より、待望の新作ティントリップ「デュイフルウォーターティント 」が登場!みずみずしいテクスチャーと仕上がり、可愛すぎるカラーバリエーションなど、その魅力をたっぷりとご紹介いたします。
天然由来成分を贅沢に配合して作られたヘアケア・スキンケア・ボディケアアイテムが人気を集めている『ジョンマスターオーガニック(john masters organics)』。どの商品も男女問わず使いやすく、大切な人への贈り物や彼へのプレゼント...
とびきり可愛いコスメをパケ買いするなら、中国コスメが狙い目♡一味違うパッケージデザインに、じわじわと人気が高まっているんです◎『Flower knows』やちょうちょアイシャドウ など、SNSで話題のアイテムを、Instagramより一挙に...
目元に変化をつけるならアイメイク。アイメイクの主役といえば、アイシャドウ。様々なカラーが入ったアイシャドウパレットが欲しいけど、コスト面にもこだわりたい。そんな人のために、今回はコスパの高いプチプラアイシャドウをドドンッと紹介します♡お気に...
2021年9月10日にGUCCI(グッチ)のビューティーライン『GUCCI beauty(グッチ ビューティー)』から素敵なコスメが日本に上陸します。シアーリップやサテンリップ、マスカラやジェルフェイスグロス、フェイスパウダーなど、可愛すぎ...
「リブランディングしてさらにかわいくなった」とSNSでも話題!『FASIO(ファシオ)』から待望の新作コスメが7月16日に登場しました。「パウダリーティント アイブロウ」はリキッドがパウダーに変わる新感覚のアイブロウ。人気のマスカラとマルチ...
MERYの公式Instagram(@mery.beauty)に投稿した“好き”のヒントをご紹介。今回はユーザー@miyuf1117さんがお友達からいただいてとても気に入っている、コスメのプレゼントをご紹介します。
今までフェイスパウダーブラシの正しい使い方や、実際パフと何が違うのかなども、あまり把握していなかった。そんな“なんとなく使っていた”という人は意外と多いかもしれません。今回はフェイスパウダーブラシの選び方、使い方、そしておすすめアイテム5選...
お洒落さんの女の子にも話題の『uka(ウカ)』。そんな『uka』のアイテムを大切な人へプレゼントしてみませんか?今回は値段別にCosme Kitchenで買える『uka』のアイテムをご紹介します。シンプルで洗練された雰囲気のある『uka』の...
旅行の荷物に、ヘアアイロンやコテを入れるのは正直重くて面倒かも。この記事では、コテやヘアアイロンがなくても可愛く仕上がるお団子・ポニーテール・三つ編み・ヘアクリップのアレンジをご紹介します。前髪やおくれ毛の対策もあるので、旅先でもしっかり可...
ベースメイクは、リキッドファンデーションという皆さん。普段使っているそのリキッドファンデはどのように塗っていますか?指でそのまま塗る人、スポンジやブラシ、シリコンパフを使って塗る人など様々いると思います。今回はそんなリキッドファンデ派さんに...
「金欠だと、何もできない」と思っていませんか?実は600円以下で、お洒落やメイクなど、今の生活を豊かにできることがたくさんあるんです!この記事では、コスメやアクセサリーなど、600円以内で購入できるものをご紹介♡今の生活がより豊かに感じられ...
マスク生活でニキビなどの肌悩みが増えたという人へ。今、話題になっている明色化粧品の「美顔水」がおすすめ。ニキビ予防、角質・毛穴ケア、テカリ防止に皮脂を取り除いてくれるという化粧水なんです。今回は、そんな美顔水の魅力や使い方についてご紹介しま...
きれいなツヤ感と透明感が魅力的なブルー系のヘアカラー。とってもかわいくて人気のカラーですが、実はブルー系の色味って入りにくく色落ちしやすい色でもあるんです。今回は、せっかくのきれいな髪色を最大限長持ちさせるための方法を提案します。いつか挑戦...
ちゅるんとした髪って、女性の魅力を2倍UPさせる気がする。思わず触りたくなるような“ちゅる髪”は、自宅でのヘアケアで目指せるかもしれません♡今回はちゅる髪を目指すために、自宅でできる簡単ヘアケアを紹介します♡「〇〇みたいな髪になりたい!」っ...
韓国コスメが好きな人は多いはず。韓国コスメの中でも、今回はリップに注目!最近は、マットリップだけでなく、ツヤ系リップも韓国では人気のようです。韓国コスメブランドのマットリップ(hinceやCLIO)、ぷるぷるツヤ系ティント(ETUDEやda...
マスク生活の中で、メイクする高揚感を改めて実感する今。この春『CHANEL(シャネル)』から新作シャイニーリップ「ルージュ ココ ブルーム」全20色(うち限定2色)が、3月19日(金)より一部店舗・公式オンラインブティックにて先行発売、4月...
まつげのカールの角度で、顔の印象も変わりそう。今回はカールを80度、60度、40度〜カールなしに分け、印象の違いをご紹介します。また、マスカラは、カールの持続力があるものや、ウォータープルーフのものを選ぶのがよさそう。+αで、マスカラリムー...
ある日、気づいてしまった。自分の頭皮の臭いに。頭皮の臭いとなる原因は、皮脂や汗、汚れと言われています。今回は、そんな頭皮の臭い問題を解決するためのヘッドケアについてご紹介します。おすすめのシャンプーやヘッドクレンジング、スクラブなどのアイテ...