プチプラリップ好きさん、集合〜♡!!今回は、橋下美好さんプロデュースの『haomii(ハオミー)』の新色を使ったメイクや、SNSでバズり中の『MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)』の塗り方をリール動画で紹介。み...
withマスク時代だからこそ、毎日のように使うマスクにこだわってみませんか?今回ご紹介する『KATE(ケイト)』から発売の『ケイト マスク モンスター F』は、大人気の“リップモンスター”とのデザインコラボで、色影マジックで顔をシャープに魅...
チョコミントには「チョコミン党」と名称がつくほどのファンも♡実はそんなチョコミントをイメージしたコスメがいくつかあるんです…!今回は夏メイクにもおすすめなアイテムを紹介しています!
今回は、一足早くトレンド感のあるおしゃかわ水着コーデ6パターンと、それぞれの水着に映えるリップをご紹介♡
しっかりカバーはしたいけど、厚塗り感の出やすいマットなファンデは嫌かも…。そんな人は、マットとツヤのいいとこ取りをした"セミマットファンデ"を使うのはどう?プチプラからデパコスまで幅広く紹介しているので、ぜひチェックしてみてね♪
とびっきり夏っぽいメイクをしたいなら、イエローカラーに挑戦してみない?イエローコスメをプチプラからデパコスまで紹介しているので、ぜひチェックしてみて。
みなさんは普段眉マスカラを使っていますか?眉毛の色味を変えるだけで抜け感が出ますよね♡今回はカラー眉マスカラの中でも、特におすすめのカラーをピックアップしてみました!
今回は"お洒落な色味"かつ"お仕事にも使いやすい"単色アイシャドウをご紹介!プチプラアイテムばかりを集めてみたので、気になるアイテムはドラッグストアなどでGETしてみてくださいね♡
トーンアップだけでなく、春におすすめな透明感や血色感を叶えるコントロール機能を備えたものもピックアップ。デパコスからプチプラまで人気の化粧下地を幅広く集めてみました。
単色アイシャドウは好きな色を好きなだけ選べるのが魅力♡プチプラならお手頃価格で手に入れることができるところも◎今回はコスメ好きさんからも評価が高いブランドをピックアップしているので、あなたのお気に入りを見つけてみて!
「飲食したりマスクをしても落ちないリップが欲しい!」「できればプチプラで探したい!」という人は多いはず。今回はそんな人におすすめな人気&話題沸騰中のプチプラのティントを8種類ピックアップしました。ぜひお気に入りのティントを見つけてみてくださ...
みんなの愛用している物が知りたい!という思いから2021年に実施した、愛用品アンケート。今回はその中からベストコスメに選ばれたコスメTOP3をランキングで発表しちゃいます♡コスメ選びの参考にしてみては?アンケートに協力してくれた皆さん、本当...
今やアイメイクにはかかせない「涙袋メイク」。今回はプチプラコスメから韓国コスメ、YouTuberプロデュースコスメなど、話題&王道アイテムを8つ集めてみました♡涙袋メイクに挑戦したいけど種類が多すぎてどれを買おうかお悩み中の方や、2本目、3...
プチプラの落ちないリップとして大人気。品切れの店舗もあった「ケイト リップモンスター」。なんと、12月、1月に、ミニサイズが数量限定で登場するんです。しかも、通常サイズがショップに順次供給強化するといううれしいニュースも。ここでは、可愛いミ...
MERYの公式Instagram(@mery.jp)で集めた、MERY読者さんがおすすめするプチプラ掘り出し物コスメをご紹介♡思わずMERY編集部もびっくりした、大人気プチプラコスメブランドの掘り出し物コスメと、その意外な使い方をぜひチェッ...
2020年12月15日にKATEから数量限定で発売された「小顔シルエットマスク」について紹介します。マスク姿が美しい人になるためには、マスクの色に合わせてメイクやコーデを考えるのが◎。例えばピンクのマスクなら、エレガントなメイクとコーデに。...
プチプラコスメで人気の“KATE(ケイト)”から、『小顔シルエットマスク』が2020年12月15日より数量限定で登場します。マスクをしながらでも美しいシルエットを作り出し、また“メイク×マスク”という新しい楽しみ方を提案しています。今回はこ...
使いやすさゆえ、つい手に取っちゃうブラウンシャドウをもっと使いこなしたい!簡単に抜け感のある大きな目元に仕上げたい女の子は、2020年8月1日(土)に発売された『KATE(ケイト)』の新作シャドウ、「デザイニングブラウンアイズ」をチェック!...
流れるような“詩”を書く最果タヒさんが手掛けた書籍・映画・イベントなどを紹介します。そのエモーショナルで、センス溢れる言葉や世界観に触れてみてください。SNSでのコミュニケーションが盛んな時代に、改めて言葉への新しい価値観を見出せるかもしれ...
今回は、自分でワンポイントを作る「ほくろメイク」の作り方をご紹介します。ポイントメイクとして、色っぽさを演出してくれる「ほくろメイク」。なりたい印象やほくろ占いにあわせてアイライナーで自在に作ることができるので、チャレンジしてみてはいかがで...
冬っぽいメイクをもっと今年らしく仕上げたい!今回の記事では、そんなあなたにチェックしてほしい2019年冬のメイクのPOINTを4つご紹介します。澄んだ美肌やキリっとしたハンサムな眉毛、大胆カラーを仕込んだ目元、魅惑的なプラムリップを意識すれ...
可愛いも綺麗も両方兼ね備えた女の子に憧れる方も多いのではないでしょうか。今回は、女の子らしさと大人っぽさを組み合わせた小悪魔メイクをご紹介します。普段のメイクの雰囲気に合わせて、辛口な小悪魔フェイスと甘口な小悪魔フェイスの2パターンに分けて...
女の子の楽しい休日の過ごし方といえばカフェ巡り、旅行、イベントや作品撮りなど、どれも写真に撮って思い出をシェアするようなものばかり。そんな日に取り入れたい写真映えメイクのコツをチェックしましょう。透明感のあるベースメイク、大きく見えるアイメ...
コスメブランド「KATE(ケイト)」から、11月にカラー下地「スキンカラーコントロールベース」が発売されるそう♪くすみや毛穴などのお肌の悩みをカバーしてくれるのはもちろん、なりたい肌印象に近づけてくれるマル秘機能が備わっているんだとか。キー...
キスをする5秒前に、キスをする位置と意味について思い出す。今回は、恋人がキスをする位置の意味を、行動心理学から紹介します。キスをする位置にちなんだオススメのヘアケアアイテムやスキンケアアイテムなど、モテアイテムも紹介しているので、ぜひ参考に...
今年の夏は太陽の光を味方にする「きらめきメイク」が気になっているという人は多いのではないのでしょうか?特に目元をきらめかせたい!という女の子は、8月1日(木)に発売されるKATEの新作アイシャドウ「クラッシュダイヤモンドアイズ」をチェックし...
友達とはしゃいでるとき、目があったとき、照れているとき、笑顔がいつも可愛い女の子って魅力的ですよね。そんな女の子は口角がいつもきゅっと上がっているんです。ここでは可愛い笑顔をつくるために必要な口角を上げるトレーニングやメイク方法を紹介します...
この記事では自撮りを盛るコツを紹介しています。まずは、過去の写真でなぜ盛れなかったのか(盛れたのか)学んでみましょう。眩しい中でかわいく写真を撮るコツも伝授しちゃいますよ〜!さらに、自分の顔の特徴を知って、それをカバーするメイクをすれば、よ...
つけまつ毛もマツエクもまつ毛への負担が大きそうでなんとなくするのは怖いですよね…。そんな人は自まつ毛でなんとか頑張りましょう!この記事では長く、美しいくるんとしたまつ毛のメイクのやり方を紹介しています。まつ毛のメイク方法を変えるだけでキープ...
一般的には、女性に対してだとあまり良い受け取り方をされない“凛々しい”という言葉、でもそれって本当は素敵な褒め言葉なんです。そんな思わず“凛々しいね”と褒めたくなるような頼れる女に共通するポイントをまとめてみました!少し前までは、素直に喜べ...
メイクしても変わり映えしなくて、「すっぴんと変わらないね」と言われても喜べない人に、メイクの完成度がアップするコツを伝授します。ベースメイクの手を抜かないことや、アイシャドウを広めに入れる、リップをメイクの最初に塗るなど、すぐに実行できるこ...
一度は挑戦してみたいオールホワイトコーデ。そんなコーデに合わせたメイクを探しているならいつもより「濃い」メイクに挑戦するのはどう?普段のメイクの一部分を濃くすることで全体にメリハリをもたらしてくれそう。オールホワイトのコーディネートとパーツ...
今使っているそのバッグ、少し大きすぎませんか?最近のお洒落女子はミニバッグを持っていることが多いのに、持ち物が入りきらなくてなかなかバッグを小さくできない。この記事では必要な持ち物を減らさず、ミニマム化してしっかり収納する方法を紹介します。...
彼氏と写真を撮ると、上手く盛れない現象に名前を付けたい…。彼氏との写真には、可愛く写りたいのが女心ですよね!そこで、彼氏と写真を撮る時にチェックしたいことを6つまとめました。盛れて可愛く写るために、どれか1つは試してみてください!残念な写真...
今回は、人見知りさんでも新生活や新学期でお友達を作るコツを紹介します。まずは笑顔でいること。顔がこわばってしまいがちな人は、アイブロウで口角を上げるメイクをしてもいいかも◎話す時にはしっかり相手の話を聞いて、相づちを打ってみて。会話が途切れ...
メイクも慣れてきたころ、最近マンネリ化してるかもなんて思っていませんか?コスメを新調して新しいメイクに挑戦してみませんか?この記事では、いつものメイクに一工夫してこだわったメイクにする方法を紹介します。質感にこだわったり、塗り方にこだわった...
眉毛を変えることで、顔の印象って変わりますよね。左右対称に描けなかったり、生えてこなくて困っている…という悩みがあるのも眉毛。今回はそんな誰もが一度は悩む眉毛のお悩みを解決していこうと思います!眉毛メイクの描き方のコツや必要なアイテムなどを...
初対面の人には「あの子、可愛い」なんて思われたいですよね。そのためにファッションやメイクに力を入れるという人は多いと思います。そのなかでも特に気合いを入れたいのが“眉毛”。実は眉毛が顔の印象の80%を握るらしい。「なりたい女の子像」に合わせ...
朝にはぎゅんぎゅんに上がっていたまつげも、気づけば夕方には下がっている。気分も下がっちゃいますよね。今回は、原因に合わせた解決策をご提案。まぶたの重み・湿気や汗・まつげの傷み・使っているマスカラのキープ力・先端をカーラーで上げきれていないの...
就活の時期が近づいてきて、スーツを着る機会も増えてきましたね。スーツのときってどんなメイクをしていますか?普段と同じメイクではいけません。スーツに合ったメイク方法で好印象に見せましょう。ベースメイク、眉メイク、アイメイク、チーク、リップメイ...