コスパ最強♡人気のプチプラ単色アイシャドウを紹介!

欲しい色だけを買い足したり、お気に入りの色の組み合わせを見つけたり。単色アイシャドウは好きな色を好きなだけ選べるのが魅力♡
手持ちのアイテムに合わせるのはもちろん、季節や気分に合わせ買い集めるのも楽しいですよね。プチプラならお手頃価格で手に入れることができるところも◎
今回はコスメ好きさんからも評価が高く、カラバリ豊富な単色アイシャドウを発売しているブランドをピックアップしてみました。質感、色味、パッケージのデザインなど、あなたのお気に入りを見つけてみて!
ブラウン系カラーを自由自在に楽しむなら【KATE(ケイト)】
ケイトならではのこだわり抜いたブラウン系カラーが目元を美しく見せてくれるアイシャドウ。クリーム、パール、マット、グリッターの4つの質感があるので、組み合わせのバリエーションも自由自在♡
▷KATE(ケイト)
▷ザ アイカラー 色:全26色
▷各 ¥715
高発色×しっとりなめらかな質感【Visée AVANT(ヴィセ アヴァン)】
ひと塗りでしっかりと色づくので単色使いはもちろん、組み合わせてもなりたい目元を完璧に叶えてくれるヴィセアヴァンのアイシャドウ。なめらかな質感で密着度が高く、グラデが作りやすいところも◎
▷Visée AVANT(ヴィセ アヴァン)
▷シングルアイカラー 色:全52色
▷各¥880
プロの感性とノウハウがぎゅっ♡【CLIO(クリオ)】
韓国コスメで有名なクリオの単色アイシャドウ。その鮮やかな発色は、まるでプロがメイクアップしたかのよう♡濡れ感を簡単に出せるところや、長時間ヨレにくいのもうれしいポイント。
▷ CLIO(クリオ)
▷プロ シングル シャドウ 色:多数(変動あり)
▷各 ¥1,320
透明感のあるラメをファッションや気分に合わせて【ETUDE(エチュード)】
色味がどんなファッションにも合わせやすいと噂なのがエチュードのルックアットマイアイズ。きらっときらめくラメは華やかで品のある目元を演出。肌なじみの良いテクスチャーで、色持ちも文句なしの優秀アイテム♡
▷ETUDE(エチュード)
▷ルックアット マイアイズ 色:全7色(オンライン限定色を含む、変動あり)
▷各 ¥506
瞳の色で診断!"運命のブラウン"と出合える♡【Maquillage(マキアージュ)】
自分にぴったりの“運命のブラウン”と出合えるマキアージュの「スマホ診断」を知ってる?瞳の色から似合うカラーを簡単に導き出してくれるので、新たな発見があるかも。見た目が可愛いのでついつい集めたくなっちゃいそう♡
▷Maquillage(マキアージュ)
▷ドラマティックアイカラー 運命のブラウンカラー5色・なめらかクリアカラー12色
▷各 ¥990
しっとりとしたツヤ感のある目元に【MUJI(無印良品)】
無印良品のクリームタイプのアイシャドウはのびがよく、自然な仕上がりに。塗るとサラサラのパウダーに変化するので、使いやすいところも◎ナチュラルでありながら、しっとりとしたツヤ感のある目元を叶えます。
▷MUJI(無印良品)
▷アイカラー クリームタイプ 色:全3色
▷各 ¥650
目元に自然な立体感がほしいなら【MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)】
大人っぽいカラバリで、どんな年代の方でも使いやすいマジョリカマジョルカのアイシャドウ。ひと塗りでまばゆく発色し、光の効果で目元に自然な立体感が生まれます♡濃いめカラーはラインのように、目元を引き締める時に使うのもおすすめ。
▷MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)
▷シャドーカスタマイズ 色:全23色
▷各 ¥550
ダイヤモンドのような輝きにうっとり♡【A’pieu(アピュー)】
美しく発色するラメで圧倒的な輝きをまとう上品な目元に。ラメ感だけではなく色味もかわいいので、思わず全色集めたくなっちゃう!
▷A’pieu(アピュー)
▷フルショット フルストーングリッター 色:全5色
▷各 ¥1,320
プチプラの単色アイシャドウで気になる色味や質感を気軽にチャレンジしよう!
今回紹介した人気アイテムでも値段が安いものだと500円から購入できるので、気になるカラーは試さない理由がないですよね。
いろんなブランドでひとつずつ単色アイシャドウを買ってみるのもよし、同じブランドで複数購入して気分に合わせて使い分けたり、グラデーションを楽しむのもよし♡
2022年はアイメイクを楽しみましょう!