110円ショップ「ダイソー」が展開する330円ショップ「THREEPPY(スリーピー)」。この春リブランディングして、トレンドのくすみカラーを取り入れた大人かわいいグッズ展開に。そんな新装「THREEPPY」が東京・銀座にある「マロニエゲー...
スターバックスの夏グッズのご紹介です♡ 2022年4月13日(水)、“Sparking Summer Fun”をテーマに、フラペチーノやベアリスタをモチーフにした夏らしいカラフルなデザインが多数登場します! オンラインストアでは夏の夜をイメ...
2022年3月16日(水)より、スターバックスからタンブラーやマグカップ、ボトルなどの新作グッズが発売中です。淡くてかわいい春色のグッズは、新生活に向けて気分を盛り上げてくれるはず!この記事では、今回発売された新作グッズ9つをご紹介していき...
マグカップはほぼ毎日使うものだから、お気に入りのものが良いですよね。この記事では、思わずどれも集めたくなるような可愛いマグカップをご紹介します。あわせてお気に入りマグと過ごしたい時間のアイデアもご提案しているので、ぜひチェックしてみてくださ...
コーヒーショップでは、お洒落なオリジナルアイテムを販売しているお店がたくさん。今回は、人気のコーヒーショップ『% Arabica(アラビカ)』や『Cafe Kitsune(カフェキツネ)』などの4つのお店をピックアップ!あわせてゲットしたい...
この記事では、思わず写真を撮りたくなる可愛いカップでドリンクを飲むことができるカフェを紹介。原宿の『rag & bone coffee(ラグ アンド ボーン コーヒー)』、渋谷の『VALLEY PARK STAND(ヴァリーパークスタンド)...
おうちカフェを手軽にアップデートできる、クリアなカップ。普段飲んでいるドリンクも注ぐだけで簡単にお洒落になるんです。そして、他にも写真映えに揃えたいアイテムと、おうちで用意できるドリンクのレシピなどもご紹介します。おうちカフェをお洒落に楽し...
今回は、オススメのマグカップブランドとマグカップを使ったレシピをご紹介します。普段何気なく使っているマグカップ。案外使う機会が多いですよね。せっかくたくさん使うなら可愛くてこだわったものを使うのはどうでしょうか?是非記事を読んで、お気に入り...
今回は、ホッと息をつくことができるような、ハイセンスなマグカップをご紹介。『épine(エピヌ)』『Anthropologie(アンソロポロジー)』『Fire King(ファイヤーキング)』の3つのブランドから、それぞれ素敵なマグをまとめて...
YouTubeを見て、「#おうち時間」を充実させましょう。今回おすすめするのは、『さんこいち』『ゆうこすモテちゃんねる』『えむれなチャンネル』『AINYANTUBE/あいにゃん』『Yuka Kinoshita木下ゆうか』の5チャンネルです。...
突然出てくる「なんか食べたい欲」。今回はそんな欲や状況に対処する方法をご紹介します。体を動かしてストレス発散したり、ドライフルーツなどの栄養価の高いオヤツを持ち歩いてみたり、日常生活を見直してみたり。今日から出来る簡単なことなので、気軽に試...
無印良品のホットドリンクや水出しドリンクの素である「好みの濃さで味わう」シリーズを紹介していきます。リラックスタイム・作業の時間・気分転換したい時…など様々なシーンにぴったりなドリンクを淹れて、充実した時間を過ごしてみてくださいね。
沖縄にしかないファストフード店A&W(エイアンドダブリュー)、通称エンダーの紹介をします。ルートビアが有名ですが、他にも美味しいメニューがあるんです。コニーソースとチーズがポテトに絡み合っているチリチーズカーリーフライ、くるくるしたポテト、...
クリスマスマーケットでおなじみのグリューワイン(ホットワイン)ですが、2019年の11月と12月に輸入食品を扱う『KALDI(カルディ)』からそれぞれグリューワインとカップのセットが発売されます。それぞれのワインの特徴とクリスマスにぴったり...
やめたいのに、やめられないタバコ。性格にちょっと難ありだけど、なぜか手放せない彼女。彼にとって、タバコのような彼女の特徴を紹介していきたいと思います。ちょっぴりわがままで、自由奔放、おしゃべりなあの子が、彼にずっと愛されるヒミツ、知りたくな...
小さい子から大人までをも魅了する愛らしい絵本の「バムとケロ」はご存知ですか?面白さありの胸があたたまるストーリーは、これから先も愛されていくはず。今回は、絵本に登場するキャラクターたちをご紹介します。シンプルで愛おしい、とっても特徴的なキャ...
大人の女性は寝坊などせず、朝から優雅に過ごしてそう。今回は優雅な朝を迎えるために必要なアイテムとしてドリップコーヒーに注目してみました。コーヒーミルなど揃えるべきアイテム、ドリップコーヒーの正しい淹れ方をお教えします。コーヒー豆が手に入る場...
雑誌やインターネットで美容法を検索するとよく目にするのが白湯。白湯とは50度程度に冷ましたお湯のこと。白湯にはたくさんの美容効果があるといわれています。体の内側から温めれば、冷え性や便秘の改善にもつながるそうですよ。今回はそんな白湯の美容効...
フランス旅行へ行くあなたにおすすめしたい、女の子が喜ぶ可愛いフランス土産をご紹介していきます。この記事ではヴェルサイユ宮殿のお土産屋さんで手に入るマリーアントワネットグッズや日本未上陸のフランスの香水、パッケージが可愛すぎるティーセットやチ...
毎年この時期に悩む母の日のプレゼント。今回ご紹介するのは北欧雑貨『marimekko(マリメッコ)』。今回は中でもオススメの食器、エプロン、ポーチの3アイテムをご紹介。一緒に添えたら更に喜ばれそうなドライフラワーのお店のDILIGENCE ...
東京・天王洲にある、倉庫をリノベーションしたベーカリーカフェ『breadworks』に、2019年3月からネオンアートが登場しました。パンやカモメをモチーフにした『Briller Bread』という作品は、インスタ映え間違いなし。可愛いオリ...
『shiro』と言えば、シンプルなコスメのイメージかもしれません。しかしshiroにはホームケアプロダクトや、カフェなども存在するのです。今回は、衣類の柔軟剤やマグカップなどのホームケアプロダクトと人気シリーズのジンジャーコスメなどのコスメ...
日常で見かける陶器に思わず目がいってしまう、そんな焼き物好きさん必見。今回は、有田焼、九谷焼、備前焼など、全国の様々な陶器の種類と、絶対に欲しい陶器コレクションも併せてご紹介します。毎日使うものだからこそ、自分だけのお気に入りを見つけちゃい...
ドキドキの新学期が始まりました!今回は新学期必須itemであるペンケースを紹介します。ポイントは『大学生らしいペンケース』無印良品、nahe、marimekko、agnes b.、PAUL&JOEのペンケースを持っているだけで気分が上がり、...
彼氏が好きで大切でも、曲げられない信条や傷ついてしまうトラウマなどは突かれたくないもの。今回は、両者譲らないケンカをしたときの解決案として、詳しくなぜ嫌なのかを話してみる、お互いにどこまで譲歩できるか話し合う、距離を置く、ということを紹介し...
夜寝る前にお腹が空いて眠れない、動けない、なんて状態になることってありませんか?そんな時に試したい3つの方法をご紹介します。水やホットココア、そしてゼリーで満腹感を高めたり。またなぜ深夜にお腹が空いてしまうのか、3つの原因を一緒にご紹介しま...
とっても楽しみにしていたコンサートなのに、当落メールには「落選」の文字。そこで今回は、そんな悲しい気持ちを少しでも乗り越えられるような4つの立ち直り方を提案します。思いっきり泣いてみたり、家で好きなことをして過ごしたり、友達とワイワイしたり...
大好きだった彼と結ばれて、その関係にも慣れを感じ始めてきた頃。彼氏と長続きするコツとしてM子が教えてくれたのは、4つの言葉を素直に直接伝えること。「ごめんなさい」「〇〇を直してほしい」「ありがとう」「大好き」言わなくても伝わっているはず、照...
アルバイトのシフト、いつも迷ってしまうあなたへ。早番は朝早いし、遅番は夜が遅い。でも、どうせ働くなら楽しく気持ちよくやりたい!そんなあなたへ。早番と遅番、それぞれのメリットをまとめてルーティーンやアルバイトをもっと頑張るためのアイテムと共に...
色んなことにお金がかかってしまうのが女の子。「高い美容液や化粧品はなかなか買えないし…。」なんて考えている方におすすめの、“0円美容”をご紹介!家にあるもので朝・夜にお金をかけずに行うことができる美容法で今よりちょっぴり可愛くなりませんか?
パンダ好き女子の皆様に教えたい、1月の寒さもしのげる素敵なニュースがあります。ビレバンの愛称で知られるVillage Vanguard(ヴィレッジヴァンガード)でパンダのティーバッグが遂に取り扱い開始されました!鮮やかな赤色のストロベリー風...