嘘ついて外で遊んでたの?

「今日は飲みに行ってくる」
「誰と?」
「男友達だよ。」
…って言ってたじゃん。
彼のSNSには女の子が写っていた。いつも飲み会、いつもオール。
「そこにも毎回女の子がいたわけ?なんで本当のこと言わずに嘘ついてたの?」
だって心配するじゃん。なんでそんな怒ってるの?って、なぜか応戦モードの彼。
「そりゃ心配だよ。嘘つかれて他の女の子と毎晩オールしてたことに怒ってるの。嘘つくなんてやましいことあるからでしょ。」
そう言うと、「しょうがないじゃん、いつも仲良くしてるグループでやましいことはないし、ただ心配されたくなかっただけ」って言ってた。

何がしょうがないの?なんでいつも仲良くしてる女友達なら私に紹介してないの?
何よりも、嘘ついてたって言う事実が許せない。
今回の喧嘩は、私は絶対悪くない。
何より、今譲ったらこの後も嘘を言い続けられるかも。
でも彼のことは大好きだし、喧嘩しているこの状況は本当に辛い。どうすればいいの?
とりあえず、解説してみる

今2人で意地を張り続けていたら、どちらも譲れないまま時間だけが立っていきます。
そんなの悲しいし、彼と過ごすはずだったハッピーな時間を1分1秒でも喧嘩で台無しにしてしまうなんてもったいなさすぎます。

あなたが、「自分は悪くない、ここだけは譲れない」と思っていることは、普通なら彼もあなたのことを「悪くない」と思うはず。
あなたと彼が今、絶賛喧嘩モードになってしまっているのは、きっと彼にも「譲れない」と思うポイントがあったから。
ここが許せないんだよ。

少しでも早くハッピーライフを取り戻すために、お互いの誤解をなくす努力をしてみませんか?
「私が嫌だったのは、あなたが嘘をついてたことで、なんでも正直に言い合う、信頼しあえる関係でありたかったんだよ。」って、ちゃんと伝えられれば、彼も自分の意見を言ってくれるかも。
何が、なんで、どんな風に嫌なのかを、落ち着いて伝えてみて。
お互いに、どこまで譲れるか考える

相手の主張をきいて、
完全に自分が悪くなかったわけじゃないかもしれない、相手の言ってることもわかるな、と思ったら2人それぞれの譲歩できる点を話し合ってみて。

「嘘をつかれるのは本当に嫌、でも確かに、嘘をつかなかったら心配すぎて怒っちゃったかもしれない。ただの仲良しの女の子なら、私にも紹介してね。」って、
2人で、2人が納得できて、2人が同じだけ譲れるところを探しましょう。

2人で決めた約束、2人で話し合った解決策なら、お互いに後味が悪くなることはなさそう。
大好きな人で、ずっと一緒に居たいからこそ、話し合いは大切ですよね。
Heinz ペア マグ
¥2,295
2人で譲り合って結論が出たなら、これからもよろしくねの気持ちを込めて、お揃いのマグカップをプレゼントしてみませんか?
飲み物も、喧嘩も、嬉しいことも、全部一緒に味わいたい。
強硬手段:距離を置く

あなたにとって、嘘をつかれたことがどうしても許せないことなら、距離を置いてみるのもいいのかもしれません。
嘘をつかれていて傷ついたトラウマがある。だからこそ今の彼には嘘をつかれたくなかった。
彼は私のためだって言うけど私にとってはただの嘘。
本当にショックだし、それを謝ってくれない彼の人間性さえ嫌いになりそう。

それなのに、無理に一緒にいたらずっと嫌な気分が続いてしまうかもしれません。
本当に、1番譲れないことでどうしても譲ることができないようなこと。「別れ」という言葉も考えるほどの、絶対に譲れないことなら、彼と1〜2週間距離を置いてみるのもいいのかも。

なぜ嫌なのかをちゃんと話して、少しも譲ることができないほど強い気持ちがあるなら、それを彼にわかってもらいたい。
距離を置くことで、あなたの本気度が彼にわかってもらえるかもしれません。
でも、軽い気持ちで距離を置くべきではありません。
本当に、どうしても譲れない時だけにして。そうすれば彼に思いが伝わるかもしれません。
仲直りしたら、ちゃんとケアして
あなたとって許せないほど嫌なことで、深く傷ついた。
だからこそ距離を置くんだとしても、彼はあなたを傷つけようと思って傷つけたわけではありません。
距離を置いて、久しぶりに会ったとき彼が謝ってくれたなら、アフターフォローは忘れないで。
彼にとっても譲れないことがあったんです。
あなたの気持ちを汲もうとしてくれたんだから、「ありがとう」と「大好き」の気持ちを態度と言葉で示しましょう。
さっきはごめんね、いつもありがとね。

喧嘩したって、また仲直りして、ずっと一緒にいたい。
ときどき疑ってうまくいかないことがあっても、またここに帰ってきて、ここで笑いあえますように。