毛穴汚れはメイクの洗い残しなどが原因となることもあるから、普段のスキンケアがとっても大切!今SNSで話題のアイテムはドラッグストアで気軽に購入できるものもあるので、ぜひ試してみてね♡
本格的な夏に向けて、スキンケアを見直したいと思っている人も多いはず。このタイミングで毛穴ケアをはじめてみない?今回は「私の肌、まだまだ伸びしろある〜〜!」と思わせてくれた、編集部AIRIの愛用スキンケアアイテム〈夏ver.〉をご紹介します♡
暖かくなってくると気になる紫外線とお肌の関係。肌へのダメージを軽減してくれるアイテムがあれば、外出時に日焼け止めを塗りなおす面倒が減るかもしれません。そこでこの春、発売になった美白アイテムをピックアップ。インスタで人気の千葉由佳さんがプロデ...
特別な日の前にはどんなスキンケアをしていますか?ちょっと肌や顔がお疲れ気味な時や時間に余裕がある時は、フェイスマスクを使ってみるのがおすすめ。今回は、フェイスマスクを11種ご紹介。普段からフェイスマスクを集めている人も、知らなかったフェイス...
この記事では、韓国コスメのNATURE REPUBLICの“アロエジェル”『スージングアンドモイスチャー アロエベラ92% スージングジェル』の使い方について紹介しています。顔への水分パックやボディケアなどいろいろな方法で使うことができるん...
みなさんは、普段使っているパックの使用期限を知っていますか?まだまだ大丈夫だろう...と思っていい加減に使っているなら、要注意。今回の記事では、パックの使用期限・最後まで使い切る方法・おすすめのパックをご紹介。基本知識をしっかり学んで、最後...
シートマスクを使うタイミングを掴めないと思っている方も多いのでは?今回は、シートマスクの使用頻度やつけるタイミング、使用時間についてお教えします。最後はオススメのシートマスクもご紹介。この機会に、シートマスク生活をスタートさせて、理想のお肌...
気になる彼とのデート前日はドキドキしますよね。そんな大事な日の前日に、少しでも自分を可愛く見せるために実践したいやることリストをまとめてみました。お風呂につかる・トリートメント・ムダ毛処理・パック・マッサージなどといったことを丁寧に行うこと...
韓国人と聞いて、“美肌・美容”のイメージを浮かべる人も多いのではないでしょうか?この記事では韓国人の美肌の秘訣である食習慣・毎日のスキンケア・ニキビ対策・運動習慣・ベースメイクといったことを紹介しています。韓国人の習慣を真似してみればあなた...
今回は金欠の時でも大丈夫な、3000円以内のお洒落で使い勝手も質もいいプレゼントを紹介します。uzu(ウズ)のリップや、MISSHA(ミシャ)のアイシャドウ、gelato pique(ジェラートピケ)とAny(エニー)のヘアケアグッズを取り...
トラブル知らずの肌を手に入れたい。ここではそんな方におすすめのフェイスパック・シートマスクを17個ご紹介します。「お米のパック」や「黒真珠マスク」、「ゴールデンジュレマスク」、「豆乳よーぐるとぱっく玉の輿」など盛りだくさん。肌をいたわったケ...
「フェイスパックはどのくらいの頻度がベスト?」「使用時間が長すぎると良くないの?」なんて、あまり意識したことがないフェイスパックに関するアレコレ。5つの質問から、正しいフェイスパックの使い方を学んでみんなから褒められる綺麗な肌を手に入れちゃ...
パックと言われるとシートタイプを思い浮かべる人も多いですが、洗い流すパックもおすすめなんです。この記事は洗い流すパックの魅力やシートパックとの違い、泡パック(炭酸パック)、クリームパック、クレイパック(泥パック)の3つの特徴とおすすめ商品を...
あなたはメイクのどこの部分に時間をかけてる?時間配分を変えるだけで、メイク上手な印象に垢抜けられますよ。パパッと終わらせがちなスキンケアには、15分かけてみて。フェイスマスクをして、きっちり保湿を。眉にも10分かけてみましょう。顔のフレーム...
太陽の光に当たると透き通る、透明感のある髪。そんな理想的な髪をスロウカラーで手に入れませんか?今回は、アッシュ、アッシュグレー、グレージュ、ラベンダーグレージュ、ピンクの透明感あるヘアカラーをご紹介。最後にスタイリングで作る抜け感や肌の透明...
健康にいいと聞いて始めた半身浴。湯船につかっている間は意外と暇。みんなは何をしているのだろう?今回はそんな疑問を解決する4methodを提案します。①全身マッサージ②泡パック③ドラマ・映画鑑賞④勉強。それぞれの提案に合わせて動画やおすすめの...
「肌がキレイだなぁ」って見惚れちゃうような女の子って素敵ですよね。そんな女の子たちが毎日の美容習慣として大事にしているのが、肌への水分補給。それに特化したスキンケアアイテム「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」を使ったおすすめのスキンケア方法を...
もはや韓国スキンケアコスメの定番といえるフェイスパック。今回は、『MEDIHEAL(メディヒール)』『Briskin(ブリスキン)』『Dr.Jart+(ドクター ジャルト)』『Holika Holika(ホリカ ホリカ)』の4つの人気コスメ...
巷で噂の、韓国発「水分爆弾」系コスメの威力に迫ります!水分爆弾パックこと『23 years old』の「アクア バブ モデリング マスク」、水分爆弾クリームこと『belif』の「モイスチャライジング クリーム」&「アクア クリーム」は、いず...
透明感のある女の子って憧れますよね。肌が白くて華奢でモテている女の子になるためにも、透明肌を極めていきましょう。この記事では透明肌になるために、外出時に気をつけることやもし日焼けをしてしまった時の対策、おすすめのトーンアップ化粧品の紹介をし...
普段やっているスキンケア、もっとスキンケアの効果を高めるには実は「15秒」がポイントだったって知っていましたか?「15秒パッティング」や「15秒ハンドプレス」などスキンケアにおいて、15秒という時間が美肌に近づくためにも大事だったんです。今...
最近メイクを学んで、お化粧を楽しんでいる皆さん。メイクをすることと同じくらい大事なのはクレンジングなどのスキンケア。この記事では、メイク初心者さんに向けてスキンケアの基本をご紹介。クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液のつける順番やそれぞ...
ついに明日は大好きな推しのコンサート。前日のうちに出来ることはしておきたい。だってもしかしたら推しと目が合ったり、コミュニケーションが取れるかもしれないから!そんな可愛らしいファンの皆様に、前日に出来る追い込み美容方法を特集しました!筋トレ...
体は少し元気だけど、外に出て1日を過ごすにはまだ時間が必要みたい。ただこのお部屋で過ごすオフの時間をダラダラしてもいいのだけど、それは少し勿体無い気がしてしまうのです。この記事では、そんな外出禁止時期での女子力解放の方法を紹介しています。時...
髪の毛を乾かす時間って結構憂鬱に感じるなんて人も多いのではないでしょうか?たった15分くらいなんだけど、結構その時間が面倒で乾かさずに寝たくなることもしばしばです。この記事では、そんなドライヤーの時間を少しグレードアップする方法を紹介してい...
私たちが小さい頃から言われている「早寝早起き」は、実際は何に良いのでしょうか?夜更かしをしてしまって、睡眠不足の人のために、すこーし乱れた生活習慣を見直すための対策を3つご紹介します。今日から実践できる対策で、いざワタシ大改革!
皮が剥けて荒れてしまった唇に悩んでいる人は意外と多いですよね。今回はそんな唇の皮剥けの原因を紹介します。また、予防の方法として保湿、UVカットのリップクリーム、口紅の見直しとケアの方法としてLUSHのリップスクラブ、ラップパックを紹介します...
今回は肌タイプの紹介とスキンケア商品のそれぞれの役割についてご紹介します。普段「とりあえず」でやっていたことがきちんとどのような効果・役割があるかを理解していただくために記事にしました。その理解が綺麗な肌作りの近道になること間違いなしです。...
男性にモテる髪型の代名詞と言っても過言ではない、ポニーテール。しかしモテを狙うためには、ただ結ぶだけでなく、うなじや首元のケアも必要。今回は、マッサージなどのポニーテールが映える綺麗な首元のつくりかたと、ポニーテールのヘアアレンジ方法をご紹...
「モデリングマスク」というアイテムをご存じでしょうか?韓国の女子の中には、当たり前のように使っている人が多いパックで、自分で一手間かけるタイプなんです。今回は、そんなモデリングマスクについて、おすすめの商品3つと共にご紹介したいと思います。...
乾燥する秋冬もべたつく春夏も、ぷりぷり、もちもち、さらさらのお肌でいたいですよね。今回はもう一度おさらいしたいレトロコスメ「クラブホルモンクリーム」の特集です。80年以上愛されてきた理由とすごさを徹底解説します。これを読めばあなたも使いたく...
毛穴の黒ずみと角栓さえ目立たなければすっぴんになれる?BOTANICAL ESTHÉ(ボタニカルエステ)の酵素石けんなら、気になる毛穴の黒ずみや角栓、ザラつきにアプローチできるんです。忙しい女の子にも嬉しいボタニカルエステのスキンケアをご紹...
まるで本物のようなヨーグルトやはちみつの成分が配合されたヘアケアアイテム、韓国コスメ、ボディケアなどの美容アイテムを求めやすいプチプラなもので3つ紹介しています。香りが本物そっくりなものや、テクスチャーや見た目がそっくりなものまで。ヨーグル...
大西洋と地中海に面した北アフリカの国『モロッコ』は、実は美容大国でもあったんです。今回は、世界中で人気の『アルガンオイル』や日本でも話題の『ガスール』、アンチエイジングに最適な『サボテン種子オイル』など5つの天然素材コスメを紹介していきます...
どんどん進化する美容トレンド。なかでも韓国のパックは種類も豊富で新鮮なアイテムが次々と発売され、常に注目の的ですよね。そこで、今韓国で人気を集めている最新パック、「モデリングパック」「リフティングパック」「2stepパック」をお紹介します。...
急遽決まった韓国旅行。せっかく行くのだからお土産たくさん買いたいですよね。今回は、韓国で買えるパックを12種類ご紹介します。友達と一緒に楽しめる可愛さ重視パックから、コスパ重視のパック、効果重視のパックと3つのタイプに分けました。お土産に迷...
後ろ姿が綺麗だなと思える人は、前から見ても期待通り綺麗であることが多いとは思いませんか?背中にまで気を使えるのは、前から見た姿にすでに抜かりがないから。まずは姿勢を正すこと、その上で試したいお風呂でのケア方法や背中の保湿方法をご紹介します。...
可愛いあの子は天使のよう。それもそのはず、天使の羽(=くっきりと浮き出た肩甲骨のこと)が生えているから。今回は、天使の羽を生やすための背中ケアと肩甲骨をほぐすストレッチの方法をご紹介します。入念な背中ケアとストレッチで、天使の羽が生えたよう...
ひどくなりがちな寝顔。自分でコントロールできないから、治すのも難しいですよね。そこで今回は寝顔美人になるために意識したいポイントを問題別にまとめました。口が開いてしまう、肌や唇が乾燥してしまう、髪の毛のボサボサ、むくみの改善法をご紹介します...
肌がキレイなだけで、不思議と自信が持てるもの。だけど、その美肌への道のりは果てしなく遠いのです。「美肌の人は何をしているの…」という疑問に答えるべく、今回は“とある美肌自慢の女の子”が普段から気をつけているプチ習慣を覗き見。些細なことだけど...