2022年3月5日(土)の東京の天気は最高気温19℃/最低気温4℃のお天気。(気象庁調べ)今日は「サンゴの日」!最近“サンゴを守ろう”という活動をよく見かけますが、どんないいことがあるかご存知ですか?
何かが終わって、何かが始まる。新しい環境に身を置くことでワクワクする一方、環境の変化に心がついていかなくて不安を感じている人もいるかもしれません。スッキリした気持ちで心機一転を望むなら、今回紹介する5つのことをチェックしてみてください♡
訳あり商品が通常価格の半額で買えるアウトレット店『222(トリプルツー)』。商品自体にあまり問題がないのに、様々な事情で廃棄されてしまっていた商品を安く仕入れ、安く売るお店なんです。地球にも優しく、お財布にも優しいなんて素敵ですよね。現在は...
今年からレジ袋の有料化に伴い、以前より更に注目されるようになった環境問題。今回は、地球にも自分にも優しい「BAUM」「BEIGIC」「ethique」など、長年愛されているブランドから、最新のブランドまでご紹介します。是非この機会にエシカル...
最近耳にするようになった「サステナビリティ」という単語。環境のことを言っているのは分かるけれど、具体的には分からない。MERY女子が日頃から取り入れられそうなサステナビリティを紹介します。サステナビリティに気を遣ったスキンケアに変えてみたり...
ペットボトルをはじめ、私たちの生活にはプラスチックや使い捨ての商品で溢れている。だけど、環境問題に注目が集まる今、そんな自分を変えるタイミングなのかも。そこで今回は、無理せず簡単に始めることができる減プラ&脱使い捨てのためのアイテムをいくつ...
自分のご機嫌と向き合いながら、自分のペースで無理のない程度に始めることのできる「#PartTimeVegan(パートタイムヴィーガン)」という衣食住のスタイルを知っていますか?“Vegan”という言葉が少しずつ浸透してきた今、PartTim...
地球に優しくファッションを楽しめたら素敵だと思いませんか?今回はそんなサステナブルファッションのオススメショップをご紹介。『CASA FLINE(カーサフライン)』『Re:EDIT(リエディ)』『Enter the E(エンタージイー)』の...
服が溢れる社会で、流行や季節などに応じてたくさんの洋服を購入します。たくさん買って、たくさん着て、たくさん捨ててという服の使い方でいいのでしょうか。モノの価値を改めて深く考えて、そのモノをつかう責任まで考えられたらなって思うんです。エシカル...
2020年7月1日から始まった『無印良品』の給水サービスを知っていますか?こちらの記事では、『無印良品』の「自分で詰める水」についてご紹介しています。あわせて、『無印良品』の保温保冷のステンレスマグや粉末のお茶などもチェックしてみてください...
スーパーの袋の有料化など、プラスチックごみへの対応が課題となっている今、『無印良品』では2020年7月1日より給水サービスという新たなサービスがスタートしました。それは、マイボトルを持参して対象の店舗に行けば、無料で給水できるという素敵なサ...
オンライン授業にも慣れてきた今日このごろ。「もうちょっとクオリティを上げたいかも?」とオンライン授業を受ける環境を意識している人もいるのでは?まだまだオンライン授業が続いている学生さんは多いはず。ちょこっとアップグレードを狙ってより勉強しや...
資生堂から新たに誕生する新スキンケアブランド『BAUM(バウム)』。“樹木との共生”をテーマに、環境の変化に調和し、何百年も生き続ける樹木の力にインスパイアされたクレンジングオイルやボディローションなどのスキンケア商品を販売します。今回はB...
世界で広がっている「脱プラスチック」のムーブメント。地球を汚してしまっていると言われるプラスチック製に代わって、今は紙ストローに注目が集まっています。しかしこの紙ストロー、紙の味がする・口紅が目立つ・ふやけやすいという気になる点も。そんな紙...
お洒落な人のVlogや置き画を見るたび、「私も良質でセンスの良いものに囲まれて暮らしたい」と憧れを募らせる人はきっと少なくないはず。この記事では、まずは形から丁寧な暮らしに近づくための素敵なアイテムをご紹介していきます。自分へのご褒美にはも...
“類は友を呼ぶ”なんて言うけれど、素敵だなと感じる人の近くには素敵な人がいますよね。つまりそれだけ魅力的な人が揃う環境に身をおけば自分自身に変化が起こるはずだから、自分が良いと思える環境作りをしていきたいですよね。この記事では、魅力的な友達...
皆さんはエコバッグを普段から持っていますか?エコバッグを持つことは地球環境の改善にも繋がりますし、お財布にも優しいんです。この記事では、エコバッグの必要性と持ち運びたくなるようなデザイン&高機能なエコバッグをご紹介します!自分好みのエコバッ...
ニュージーランド発の『ecostore(エコストア)』をご存知ですか?本国では約90%のシェアを占めるメーカーなんだとか。環境に配慮した製造過程や、人に優しい植物由来成分の使用、お洒落なパッケージなどの知られざる魅力をご紹介します。日本では...
お家に帰ったらまず最初に行き着くところはベッドという人は多いのでは?ベッドの中って、お家で一番リラックスできる場所なのかも。だからこそ、ベッドの周りの環境を充実させたいと思っている人は多いと思います。今回は+αの癒やしを求めている人に、ベッ...
着る人も作る人も豊かにする工夫が詰まったアパレルブランド『10YC(テンワイシー)』の魅力をご紹介します。着心地が良い、洗ってもごわつかない、汚れたらカラーリフォーム(10YC teeのみ)できるなど、素敵な要素がたくさんある10YCのアイ...
エシカルファッションについて知っていますか?労働や自然など様々な環境を保護するという観点から、洋服選びをする。そんな洋服の世界についての記事になっています。『SEE YOU YESTERDAY(シーユーイエスタデイ)』という100%フェアト...
現代問題視されている環境汚染は、私たちが変わることで改善するかもしれません。普段の生活を見直して、環境に優しい行動を始めてみましょう。今回は、すぐにできる環境のためにできる対策をご紹介します。プラスチック製品ではなくエコストローやタンブラー...
落ち込んでしまう時期って誰にでもあるはず。人間関係や恋愛が上手くいかないなど、原因は様々。そんなとき「人生の先輩」にアドバイスをもらうという人も多いのでは?アドバイスを聞いて前向きになるのはいいけど、それを上手く活かすことができないともった...
学生時代、楽しいことも辛いことも一緒に乗り越えてきた親友。だけど環境が変わってから、価値観も互いに変わっていって、なんだかあの頃とは違っている気がした。そんな時、気持ちだけが追いつかなくて…。友達と合わなくなってしまったのはなぜなのか、友達...
「今、苦しい」と悩んでいる人っていると思います。その原因は人間関係だったり、恋愛、仕事、そして将来など様々。そんな辛い状況のなか、一瞬でも“幸せ”と思える瞬間があると素敵。実は「今、苦しい」という状況は自分の“成長”に変える大きな分岐点であ...
『LUSH(ラッシュ)』の「シャンプーバー」という商品をご存知ですか?この記事ではその詳細と、2018年11月29日(木)から発売された「シャンプーバーコレクション」の新ラインナップ全6種類をご紹介しています。環境と身体に優しい、LUSHの...
英国発コスメブランドの『LUSH(ラッシュ)』には、店頭には並んでいないレアなアイテムが、オンラインストア限定で販売している「Lush Labs(ラッシュラボ)」というプロジェクトがあるのをご存知ですか?2018年10月29日(月)発売の新...
2018年7月25日(水)に発売の、『CLEAN(クリーン)』の新作パフュームをご紹介します。爽やかなシトラスと、フローラルの爽やかな「アクアネロリ」の香り。今回はその詳細と、定番の「ウォームコットン」の香りも併せてピックアップ。上質な香り...
いつもと変わらないはずなのに喧嘩やイライラすることが増えてしまったカップル。付き合っていればそういう時期もありますよね。だけど本当はずっと仲良しでいたいのに!そんなあなたのために、今回は上手くいっていない原因の追究や、今後のいい関係のために...
春は、出会いと別れの季節であると同時に“離れ”の季節でもあります。今まで一緒に長い時間過ごしていた彼氏と、違う環境になってしまったり、遠距離になったり、忙しくなったりなど、不安を感じる人もいるはず。今回はケース別に、彼氏にずっと愛される、大...