蔵前にカヌレ専門店『KURAMAE CANNELE(クラマエカヌレ)』が2023年1月27日(金)にオープンします。1日2,000個以上を販売する『GINZA Corridor Cannle(ギンザコリドーカヌレ)』の姉妹ブランドとして、こ...
長崎県・佐世保市のテーマパーク『ハウステンボス』に、世界最大級のミッフィー専門店『nijntje ナインチェ』がこの秋誕生します!ミッフィーグッズやキュートなモチーフグルメなど、ミッフィーの世界観を余すことなく体験できるスポットはファン必見...
こだわり別! バレンタインスイーツのご紹介です♡ かわいいもの好きの彼には「GODIVA」、車好きの彼には「モロゾフ」のチョコレートブランド「Beetle」、こだわり派の彼には「green bean to bar CHOCOLATE」、美意...
スコーン専門店「BAKERS gonna BAKE」のクリスマスシーズン限定のスコーンがかわいすぎるんです! まるごとひと粒いちごをのせた、「ストロベリーキャンドルスコーン」は、ショートケーキのような立体感! クリスマスのシュトーレンをイメ...
下呂温泉にある『思ひ出の味 下呂プリン』というプリン専門店が可愛くて美味しそうという噂♡「下呂プリン」や「下呂プリンソフト」に注目です。下呂温泉の湯船をイメージした店内もとっても素敵です◎MERYの公式Instagram(@mery.jp)...
2021年7月3日(土)より、表参道の焼き芋専門店「秘蜜な焼き芋」で、発酵ドリンク「THE ONE 野草発酵エキス」とのコラボ商品「腸活ビューティーセット」が発売されます。焼き芋と発酵ドリンクのセットで、腸活パワーやサビない力アップに繋がる...
お取り寄せチーズケーキ専門店「パティスリーベル」の「とけだすバスクチーズケーキ」をライターがお取り寄せして実食。5つ星ホテルで働いた経験を持つパティシエが作る極上のチーズケーキの味をお届けします!
近年、ますます人気で店舗数も増えているフランスの冷凍食品専門店『Picard(ピカール)』。おうちで簡単に手間のかかるお料理が楽しめるのがうれしいですよね。今回は人気のクロワッサンを初め、スイーツ、サーモン料理、そして色んなお料理に使える食...
生で食べても美味しい、ゆでても焼いても美味しい優秀食材の「卵」。アレンジも無限大でメインにもなるし、引き立て役にもなる、そんな卵を使ったレシピを紹介します。卵焼き、ゆで卵とシンプルなものから、アレンジレシピや卵サンド、オムライスなどのご飯系...
料理の味がな何となく決まらない、っていうときありますよね。そんなときは、塩専門店である『塩屋(まーすやー)』に頼ってみませんか。ソルトソムリエがチョイスしてくれるので、ぴったりのアイテムが見つかりますよ。今回は、『塩屋(まーすやー)』の魅力...
東京の渋谷、恵比寿、そして大阪の南船場にある人気の豆腐専門店『とうふ 空野』。名物のその場で作る豆腐が人気メニューで、おいしそうなメニューがたくさんあるお店なんです。今回は、そんな『とうふ 空野』の名物の豆腐、ランチ、デザートまでのメニュー...
ミルクとコーヒーの2層から成る「オレグラッセ」。そんなオレグラッセを堪能できる『cafe vincennes deux(カフェヴァンサンヌドゥ)』など東京と愛知にある4店をご紹介。老舗のコーヒー専門店やお花屋さんが併設された店内で味わうこと...
ひとつの食材や料理を極めた専門店。今回は『納豆工房 せんだい屋』『MISOJYU(ミソジュウ)』『吉田パン』『ポムダムールトーキョー』『GOMAYA KUKI(ごまや くき)』『Potato Cream(ポテトクリーム)』の都内のちょっと珍...
寒い冬、温かいお粥なんていかがでしょう。今回は、神奈川・福岡・広島にあるおすすめのお粥専門店と家で作ることが出来るお粥レシピをご紹介します。お腹にも溜まりやすく、満足感も得られるお粥。お粥専門店は、それぞれメニューに個性があり、どこも行きた...
ご飯を食べているときが一番幸せ。特に食事は味だけじゃなくて食感にもこだわりがあるの。そんな人には「マッシュポテト」をおすすめします。ふんわりと濃厚なマッシュポテトで、味も食感も楽しめることまちがいなし。今回は食事時間を楽しくしてくれるマッシ...
Instagramで栗のペーストがしぼられている動画を見たことはありませんか?和栗を使ったしぼりたてのモンブランが人気になりつつあるんです。今回は和栗モンブランが食べられる『栗歩』『紗織』『Mont Blanc STYLE』などの5店舗を紹...
とにかく〇〇が好き!と言い張るグルメマニアの皆さん。そんな方に向けて今回は「専門店グルメ」をご紹介します。納豆・和栗・から揚げ・キャラメル・バナナジュースの専門店を紹介するので、この中に好きな食べ物がある人は是非参考にしてみて下さい。好きな...
「ZINE(ジン)」って知っていますか?それは個人で作る本のことで「magazine(雑誌)」を短くした言葉と言われています。今回はZINEや珍しい雑誌を取り扱う店を紹介します。様々なカルチャーやアートなどがたくさんの世界観へ旅に出ましょう...
ニッチだからこそ行きたくなる、専門店。都内には様々なメニューの専門店がありますが、今回は都内にあるりんご飴専門店、チーズ料理専門店、おみそ汁専門店、フレンチフライ専門店、ポテトサラダ専門店、バナナジュース専門店をご紹介します。知れば少しツウ...
実家を離れ東京で一人暮らしをしている方の多くは、母の味が恋しくなったことがあるのではないでしょうか?この記事では、母の味を思い出した時に訪れたい、丸の内や浅草、国分寺などのお味噌汁が美味しいお店をご紹介します。ちょっと珍しいお味噌汁の専門店...
つやつやな見た目がかわいいフルーツ飴。インスタには手作りのフルーツ飴の写真がたくさんアップされているんです。特にインスタでよく見るいちご飴、ぶどう飴、みかん飴やフルーツ飴の基本の作り方、りんご飴などの専門店も紹介します。おうちで手作りフルー...
昔懐かしのものとは一味違ったクレープが楽しめるお店も増えて、今クレープ専門店がアツいって噂なんです。こちらの記事では、東京・大阪・福岡・神奈川・広島にある人気のクレープ専門店をご紹介します。花束クレープやクレームブリュレのクレープなど、イン...
今回は、お一人様でも入りやすい一人焼肉専門店を3店ご紹介します。東京・大阪で展開する『焼肉ライク』、高田馬場にある『トノサマカルビ』、池袋の『ひとり焼肉 美そ乃』の3つのお店のそれぞれの魅力をお伝えしているので、ぜひソロで焼肉を食べたくなっ...
流行に敏感なシティガールたちが目をつけているのは「カヌレ」かも?カヌレをもっと美味しく食べる方法や、カヌレの専門店をご紹介。関西では『カヌレ堂』や『here(ヒア)』、関東では『Le Canard(ル・カナール)』や『COMME PARIS...
街中がきらびやかになる“クリスマス”というイベントが好きだ。でも人混みは苦手だから、素敵なイルミネーションを見に行くのは億劫になってしまうのです。この記事では、お家で灯を楽しむ方法を紹介しています。クリスマスという一年に一度のイベントをお家...
この記事では、聖水洞にある『Eert』、『index caramel』、『cafe onion』、『大林倉庫』の4店をそれぞれの魅力と共に紹介しています。和風のアフタヌーンティーセットやキャラメル専門店など個性溢れるお店ばかり。これからます...
韓国旅行では美味しい食べ物を食べられたり、可愛い洋服に出合えたりと楽しみがたくさん。中でもおすすめしたいのがメイクブラシ専門店巡り。今回は、韓国・ホンデにある5つのメイクブラシ専門店を紹介していきます。『Revoir(ルヴォワール)』や『A...
韓国ではちょっと太めのマカロン、「뚱카롱(トゥンカロン)」が人気みたい♡今回はそんな韓国スイーツが日本で楽しめるスポットをご紹介。高円寺の「The Sugar Forest 」、学芸大学の「YOLO TOKYO」、原宿の「Remicone_...
都心へのアクセスもよく、東京のベッドタウンとして知られている八王子。この記事では、八王子駅と京王八王子駅から徒歩圏内にある、お洒落で居心地の良いお店を8店紹介します。インスタ映えするスイーツや、野菜たっぷりのランチメニューが楽しめる八王子の...
じわじわ人気が来ているレモネード専門店『LEMONADE by Lemonica(レモネードバイレモニカ)』を紹介します。レモネードの魅力をたっぷりお伝えします。また夏にぴったりなイエローを使ったレモネードコーデも提案するので最後までチェッ...
代官山と聞くと、お洒落な街という印象を持つ人が多いかもしれません。そんなお洒落すぎる代官山に、行ってみたいけど、何をすれば良いのか分からないという人のために、ここでは代官山を堪能出来る一日のプランを紹介していきます。本に親しみ、お洒落なラン...
オシャレな街自由が丘。ほっぺが落ちちゃいそうな食べ歩きグルメもたくさんあります。フォトジェニックに食べ歩きをしてお腹もインスタも潤す旅をしませんか?ポテトクリーム専門店や焼き小籠包のお店、都内初出店のソフトクリーム屋さんとコーヒースタンドを...
味噌汁=飲む美容液という噂を耳にしたことがある人、いませんか?女性にとって嬉しい成分がたっぷり入っている味噌汁。その栄養とさらに綺麗になるために選びたい具材をご紹介していきます。格別な一杯が味わえる、浅草の味噌汁専門店もご案内しますよ。毎朝...
特別な日じゃなくても、たまには贅沢がしたい。そんな時におすすめなのが、ランチ。普段はなかなか入りづらい高級店もランチなら手が届きやすいんです。そこで今回は、美味しいご飯屋さんが多い大人な街『銀座』で食べることができる、3000円以下のプチ贅...
最近なんだか肌も体も調子が良くない、という方は糖分の摂りすぎが原因かもしれません。糖分の摂りすぎは、肌荒れしやすくなったり太りやすくなったり、依存するようになったりする悪影響が。食物繊維やビタミンが豊富に含まれているドライフルーツがオススメ...
東京・銀座にOPENする『PREMIER’S Tea(プリミアスティー)』のフラッグストアについてご紹介します。2018年11月30日(金)17:00に開店する「PREMIER’S Tea Boutique Ginza」の詳細と、お家でも楽...
スラッとしたスタイルや真っ白な肌など、美人の条件はたくさん。そんな条件たちの中、意外と一番手に入りやすいのが“白い歯”。今回は、『APAGARD(アパガード)』の歯磨きを使ったホームホワイトニングからメディアでも特集されたオフィスホワイトニ...
今まではパンの引き立て役だったバター。そんなバターが主役になった「おやつバター」なるものがあるのをご存じでしたか?「ブール アロマティゼ」は日本初のバター専門ブランド。9種類のフレーバーを楽しむことのできるボックスが2018年11月19日(...
ダイエット中はたくさん野菜を食べることが大事と聞くけれど、生粋の野菜嫌いの私には難しい。そんな野菜嫌いさんのために、克服せずにダイエットを頑張る方法を教えます。フルーツで食物繊維を補ったり、青汁を飲んでみたり。様々なレシピをチェックして自炊...
友達カップルはもう何年も付き合っているのでいつも幸せそう。でも長く付き合っていて飽きないのかなって思うことありませんか?長続きカップルが気をつけている4つのポイントを紹介します。会話術やSNSマナー、連絡の取り方などちょっとしたことですが、...