おなかもインスタも潤す旅
オシャレな街、自由が丘。ここには写真映えはもちろんお腹も満たしてくれる美味しいグルメもたくさんあります。
そんな自由が丘の胃も心もSNSも潤う食べ歩きスポットをご紹介!
新感覚?ポテトクリーム専門店
駅から徒歩4分ほどにあるポテトクリーム専門点『Potato Cream(ポテトクリーム)』
ポテトクリームとは、マッシュポテトに牛乳やソースを加えクリーム状にした新感覚のポテトサラダです。
あったかいのが特徴で、とてもなめらかでペロっと食べられちゃいます。
こちらのお店は自由が丘でも人気のお店。店内には立食形式のイートインスペースもあって、雨の日や気温に惑わされる日でも安心。
サラダだからカロリーも気にしなくてもいい、彩りもきれいで写真映えもバッチリ。なんて女子に嬉しい小腹グルメなんでしょうか…!
味のバリエーションもあって、メニューを見るのも選ぶのも楽しくなっちゃいます。季節限定のメニューもあり、足しげく通って全制覇を目指したくなりますね。
売り切れ次第終了となっており、夕方には売り切れになっていることが多いので行く際には注意してください!
<<店舗情報>>
住 所:東京都目黒区自由が丘1-25-2 1F
電話番号:03-3725-0222
営業時間:平日 11:30~19:00
土日祝 12:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜日
(水曜日が祝日の場合は火曜日か木曜日が代休)
アツアツジューシー!小籠包
自由が丘には雑誌やテレビでも紹介される、小籠包で非常に有名な『大山生煎店(たいざんしぇんじぇんてん)』の本店があります。
上海で人気の老舗小籠包屋のレシピを受け継いでいて、本格的な味を楽しむことができます。
見るだけでよだれが止まりません。3つで360円とリーズナブル!店頭で焼かれた小籠包はアツアツで、やけどには注意。
カリッもちっジュワッの三拍子が揃った小籠包は何個でも食べられちゃいそう…!
こちらのお店もイートインスペースがあるのでゆっくり小籠包を楽しむこともできます!
<<店舗情報>>
住 所:東京都目黒区自由が丘1-4-6
電話番号:03-5731-0977
営業時間:12:00~22:00 (売り切れ次第終了)
定休日:不定休
都内初出店!ソフトクリーム
福岡で大人気の『DAIMYO SOFTCREAM(大名ソフトクリーム)』の東京1号店が自由が丘にオープンしました!
もくもくとしたキュートなフォルム、SNSで見かけたこともあるのではないでしょうか。お店の中も映え~でカメラが止まりません。
福岡県の牛乳と北海道生クリームで作られたソフトクリームはまさしく濃厚でもちもち!
ひっくり返しても落ちないくらいで、溶けにくいんです。
竹炭が練り込まれたコーンにほろ苦いココアのブラックココア味やテキーラソフトクリーム、アイスワインソフトクリームといったオトナなソフトクリームも…!
こちらも店内で食べることができ、各席の下にはコンセントもあるので充電に困ったときにも駆け込めます。
<<店舗情報>>
住 所:東京都世田谷区奥沢5-24-2 B.L AOKIビル101
電話番号:03-6459-5031
営業時間:11:00~22:00
定休日:年末年始
ほっと一息コーヒー
「1日はコーヒーで始まる」がコンセプトのコーヒースタンド『Sunset Coffee(サンセットコーヒー)』
雑貨屋さんが建ち並ぶ石畳のサンセットエリアというところにあります。
外観がとってもオシャレでついつい惹かれちゃう…!
コーヒー豆は三軒茶屋にあるコーヒー専門店『OBSCURA COFFEE ROASTERS (オブスキュアコーヒーロースターズ)』の監修とのこと。
日替わりの本日のコーヒーや注文を受けてから抽出してもらえるドリップコーヒーなど、店員さんと相談してコーヒーを選んでみるのもいいかも?
一緒に売られている自家製焼き菓子や自由が丘スイーツのお供にも最適です。
お店の前のベンチで撮った写真はトプ画やホーム画にしたくなるスタイリッシュさ。散策のひとやすみにもピッタリ。
<<店舗情報>>
住 所:目黒区自由が丘1-26-14 オクズミビル1F
電話番号:03-5726-9203
営業時間:平日 10:00~17:00
土日祝 11:00~18:00
座りたいのならここ!

食べ歩きと言ってもずっと食べながら歩くのはつらいもの。
そんな時に行って欲しいのがテレビや雑誌で紹介されるときに出現率が高い、自由が丘の顔ともいえる緑道(グリーンストリート)です!
ここにはベンチがたくさんあり、どこか静かでゆーったりとした時間が流れていて、春には桜、クリスマスにはイルミネーションが楽しめます。
歩き疲れた時、座る場所が欲しい時はぜひ緑道で。
食べ歩きグルメを撮るならここ!
自由が丘のフォトスポットといえば自由が丘のベニスこと『ラヴィータ』それ以外でオススメなのがこちらの色鮮やかで可愛いこちらの壁。
先ほど紹介したサンセットコーヒーのすぐ近く、サンセットエリアにあります。
ぜひ探してみてくださいね!
自由が丘で幸せチャージ

もし胃を休めたいときは自由が丘には素敵な雑貨屋さんやインテリアショップがあるので、散策することをオススメします。
日曜祝日の12時から18時は歩行者天国で歩きやすくなっているので、休日はぜひ自由が丘で。