自分は何を好きなのか、何をやりたいのか、今後のキャリアを考えるために楽しく可愛く自分の“好き”を自己分析してみませんか?今回は、女性のためのキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」から、今よりももっと自分を知ることができる方法を...
10年後、遠い先のように思えても、実はあっという間なのかも。その10年後、あなたはどんな人になりたいですか?今回は、「なりたい自分」をテーマに行われたMERYが運営するオンラインコミュニティMERY&の座談会の様子や、将来を考える上で必要な...
自分は何を好きなのか、何をやりたいのか、自分の好きなところや嫌いなところはどこなのか。おうちで過ごすことが増えたこの時期に、自分を見つめ直してみませんか。今回は、女性のためのキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」から、今よりも...
バレットジャーナルに憧れるけど、実際どんな風に作ったらいいのかわからない…そんな人のために、今回はバレットジャーナルの作り方をご紹介します。朝起きた時や夜寝る前に15分だけ時間をとってバレットジャーナルを作成することで、その日1日や次の日の...
2020年11月8日(日)~14日(土)にオンラインイベント『LUCKY MERY WEEK』が開催されました!たくさんのご参加、ありがとうございました♡トークショーにファッション企画、メイク・美容企画、おうちカフェ企画やスマホ撮影企画…と...
近年、若者の活字離れが問題視されていますよね。それに伴って、「あれ?この漢字どう書くんだっけ」なんて思うことが増えてきた方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、“文字を書くための習慣づけ”をご紹介します。バレットジャーナルや、好きな言葉...
「バレットジャーナルには、自分の好きなことを書いていい」と言われても、それが一番わからない。今回は、そんな人のために自分と向き合えるバレットジャーナルの書き方を、準備から書く内容の手順を6ステップご紹介します。オススメグッズやわかりやすい動...
「バレットジャーナル」は自分磨きや自分探しにぴったりのノート。目標を書き、一日の終わりに振り返る、これを習慣化することで自分の理想像に近づくことができるかも?今回は初心者さんでも簡単にできるように、MERYオリジナルのテンプレートをご用意し...
かわいくお洒落な手帳にしたいなら、まずはカラフルなペンを揃えてみてはいかがですか?今回は「MILDLINER Brush」「筆touch サインペン」「mark+」「CLiCKART」の4つの文房具をご紹介します。カラフルなペンたちは、文字...
おしゃれなノートとして知られている「Rollbahn(ロルバーン)」のノート。様々なサイズ展開やコラボレーションなどで人気ですよね。今回はLOFTとタカノフルーツパーラーとのコラボで生まれたロルバーンのノートや使いこなし方などをご紹介します...
新生活が始まったものの、なんだかダラけている私。そう感じる人にオススメしたいのが、バレットジャーナルを作ること。自分で一からカレンダーやタスクを書き込んでいく手帳のようなバレットジャーナルは、作るだけで自己管理力を高め、自分磨きのモチベーシ...
日本でもバズったBullet Journal(バレットジャーナル)。必要なのはノートとペンだけ。だからこそ、ノートだけでなくペンにもこだわってみませんか?この記事では、バレットジャーナルで使いたいペンをご紹介。油性と水性の特徴をあわせ持ち、...
SNSで話題になっている‘バレットジャーナル’はおしゃれな見た目だけでなく、機能性も充実させられるのです!今回の記事ではそんなジャーナルの作り方をご紹介。まずは使う記号を決めて、次にインデックスを作ります。未来の予定が一目瞭然のフューチャー...
2020年の新年は、ちょっと苦手なことの克服をしてみませんか?今回は、スマホ依存、人の話を聞くのが苦手、活字が苦手、長く続けられず飽きっぽいなどの直したい部分とそれと向き合うための方法を提案しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
バレットジャーナルというものを知っていますか?バレットジャーナルとは手作りの“箇条書きのノート術”です。自分の目標を達成させるためにバレットジャーナルに記録しながら自分磨きしましょう。自分なりのアイディアとセンスで自分だけの思い出ブック兼、...
海外で大流行している手帳術“バレットジャーナル”。一見難しそうに見えて実は簡単で、なによりとても楽しいんです!今回は、実際にバレットジャーナルをやっている筆者がバレットジャーナルの基本的な構成からオススメのアイテムをポイントと一緒に紹介して...