DISELが手がける「Glorious Chain Café(グロリアスチェーンカフェ)」がハーゲンダッツと2022年5月8日(日)までの期間限定でコラボ! アイスクリームのエッグベディクトや、ドーナツ+アイスの魅惑の組み合わせなど、グロリ...
美味しいコーヒーを味わえるのは、店内だけじゃない!こだわりのある特別なコーヒーをテイクアウトできるコーヒースタンドを5つご紹介しちゃいます♡気になったカフェにはぜひ足を運んでみて!
マリトッツォのブームの火付け役でもある福岡の「アマムダコタン」には、パンの博物館かと思うほど種類豊富なパンがずらり。東京・表参道でも人気を博している注目のベーカリーのパンのおいしさの秘密やおすすめパン、そしてサステナブルな取り組みについても...
春の手土産や自分へのご褒美には、桜を使ったスイーツはいかがですか? 人気パティスリーやベーカリー、ホテル、お菓子のブランドなど、さまざまなお店から登場している桜スイーツを一挙ご紹介します♡ ホテルメイドのかわいすぎる桜スイーツや、目上の方へ...
2022年のバレンタインシーズンもすぐそこまでやってきました♡そんなシーズンに合わせて、『クリスピー・クリーム・ドーナツ』がスペシャルな企画がスタート!その名も「HEART WEEK」。1月からすでに販売されている期間限定3種のドーナツが、...
「ミスタードーナツ」で話題の新商品! ベルギー王室御用達パティスリーブランドである「ヴィタメール」と共同開発した「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション 『ハートのドーナツ』」全3種類が2022年1月28日(金)...
2021年11月26日、タリーズコーヒーと「ハリー・ポッター」がコラボレーションしたフード&お菓子が発売されます。グリフィンドールやスリザリンなど各寮をイメージしたドーナツは、ホグワーツにありそうなリアル感です。ぜひ、タリーズでハリー・ポッ...
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」のホリデー商品をご紹介します! 今年のホリデー商品は、毎年人気のサンタやスノーマンに加え、ホワイトクリスマスバージョンの「ベア」が登場♡ クリスマスの人気者たちをモチーフにした「HAPPY HOLIDAY ...
おうちに届くサブスクおやつサービスの「snaq.me」。おやつが定期的に届くこちらの素敵なサービスを、ライターがお取り寄せして実食。おいしいだけじゃなく、体にも環境にも優しいおやつを徹底解剖! 「苦手なものが入ってたら?」「お休みしたいとき...
クリスピー・クリーム・ドーナツから、洋菓子と和素材をコラボしたドーナツ2種「ムチモチ 宇治抹茶 モンブラン」「柚子 パンナコッタ」と、暑い季節にぴったりなアイスドリンク「あずき 宇治抹茶 ラテ」が、2021年7月14日(水)より期間限定で登...
ふとした瞬間に、無性に食べたくなるジャンクフード。でも、カロリーや脂質が気になって我慢してしまうこともありますよね。そんなときに足を運びたいのが、渋谷にある「2foods」。玄米麺のピリ辛まぜそばやソイミートのバターチキンカレーなど、プラン...
クリスピー・クリーム・ドーナツの期間限定ドーナツが2021年6月23日(水)から発売されます。夏らしいアザラシと浮き輪をモチーフにしたドーナツで、とびっきりキュートなんです♡テイクアウトしたら、おうちで楽しいおやつタイムが楽しめること間違い...
ドーナツ屋さんの中でも、ナチュラルな素材にこだわった4つのお店を紹介します。今回は『ウフフドーナチュ』『イクミママのどうぶつドーナツ』『フロレスタ』『はらドーナッツ』をピックアップしました。どれもお取り寄せができるので、実店舗に行かずとも、...
今回は、友達とのおうち時間に大活躍するテイクアウトグルメをご紹介します。コレさえ知っておけば間違いないという、話題の「クリスピークリームドーナツ」「サーティーワン」「テイクアウトピザ」がおうち時間をもっと盛り上げてくれるはず!チェーン店を中...
ドーナツの素朴な味がふと恋しくなるときってありませんか?この記事では、都内で食べることができる『Haritts』や『HIGUMA Doughnuts × Coffee Wrights 表参道』などのドーナツのお店を4店舗紹介します。ちょっと...
今回は徳島にあるカフェとスポットをご紹介します。カスタードドーナツが食べられるお店やクマトーストが食べられるお店、プリンのお店などカフェを4店舗、おすすめスポットとして祖谷のかずら橋と大塚国際美術館の2つを取り上げました。一目見れば行きたい...
まるいフォルムとふわふわサクサクな食感がたまらないドーナツ。どうしようもなく食べたくなる時、ありますよね?今回はは、東京・大阪・京都・石川にある6つのドーナツ屋さんをご紹介します。どこのお店も本当に美味しそうなドーナツばかりで、見ているだけ...
食べられるお花、フラワーモチーフのスイーツが可愛いって噂。この記事では、全国からフラワーモチーフのスイーツを4つ集めました。東京都高円寺にある『gmgm(グムグム)』やお取り寄せできる『HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレ...
お菓子界でも高い人気を誇る“ドーナツ”。可愛い見た目なだけでなく、甘くて美味しいドーナツが食べられるお店が都内にはたくさんあるんです。今回はその中でも7つのドーナツ屋さんを厳選しました。都内のお店を制覇して、あなたもドーナツをマスターせよ!
雨の日デートにおすすめな『KONICA MINOLTA PLANETARIA TOKYO(コニカミノルタ プラネタリア トウキョウ)』をご紹介。2つのプラネタリウム施設を持つのツインドーム施設で、美しくリアルな星空などが楽しむ事ができるんで...
食べる前に写真を撮ることが一般的ですが、食べている最中も写真に収める人が増えてきているんです。この記事では、そんな“食べかけグラム”のお洒落な撮り方をご紹介していきます。さらに、写真を撮る際のマナーについても知ることができますよ。
仙川や調布は、新宿と八王子を結ぶ、京王線のその真ん中あたりの駅。東京23区から少し離れたこの地は、まだ知られていない素敵なスイーツ店で溢れていたんです。今回は仙川と調布に分けて、素敵なスイーツをご紹介。クレープやドーナツ、パフェやかき氷、パ...
この記事では、甘いものが食べたくなったときに、サクッと作れるような簡単スイーツレシピを12種ご紹介します。どれも「ホットケーキミックス(HM)」を使って作るレシピで、材料を集めるところからお手軽。寝かせずに作るソフトクッキーやマフィン、チー...
#食べかけグラムorアートという言葉はご存知ですか?食べかけって食べ物の断面が見えたり、食べているリアルな空気感が出てなんだか素敵なんです。そんな#食べかけグラムのインスタで見つけたお洒落なピックをケーキ、トースト、パンケーキ、ピザ、アイス...
“横浜”と聞いて想像するのは、海に観覧車や赤レンガ倉庫かも。でもそこは横浜市内だけど、どちらかというと“みなとみらい”。今回紹介するのは横浜駅に2019年3月にオープンしたばかりの『ASOBUILD(アソビル)』という複合型体験エンターテイ...
韓国旅行に行くなら可愛くてインスタ映えする「ドーナツ」を楽しめるカフェに行こう。現地のインスタ女子も注目しているという『fluffy doughnut』『Cafe Knotted』『Butter Book』『OLD FERRY DONUT』...
韓国のスイーツというと、インスタ映えするお洒落なものが想定されます。しかし、韓国の伝統菓子もとても素敵なものが多く揃っているのです。今回は、新大久保でも食べられる伝統菓子と、伝統茶を紹介していきます。韓国語も学習できる教室なども紹介するので...
渋谷と横浜を繋ぐ東急東横線沿いは、お洒落カフェ激戦区って噂。今回は、味に定評があって雰囲気もばっちりのお洒落なよくばりカフェをご紹介します。こちらの記事では、代官山・祐天寺・学芸大学・都立大学・自由が丘・元住吉・白楽にあるカフェをご紹介して...
コストコでは36個入り458円の「ディナーロール」や12個で680円の「ベーグル」を初め、たくさん入っていて安価な食品を購入することができます。持ちかえりでも、フードコートでも食べられる「ピザ」などのコストコグルメ、その他5つのコストコスイ...
今回は、「ホットケーキミックス」を使ったレシピを紹介したいと思います。美味しく、簡単に、時短で出来ちゃうなんて最高ですよね♡ドーナツ、マフィン、クロワッサン風、どら焼き、ケーキ、スコーン、シュークリーム、チーズドッグと盛りだくさんなのでぜひ...
韓国の通信アプリ『カカオトーク』の人気キャラクター『アピーチ』をコンセプトにしたカフェ&ショップが2018年12月22日(土)表参道に2店舗同時にオープン!「APEACH OMOTESANDO(アピーチ オモテサンドウ)」と「STUDIO_...
スイーツ作りの心強い味方、ホットケーキミックスを使ったクリスマスのスイーツレシピをご紹介します。せっかくのクリスマスなので、簡単で見た目のとびきり可愛いものをチョイスしてきました。ドーナツと様々な種類のケーキを載せています。パーティーに持ち...
ダイエット中にも関わらず、甘いものが食べたくなる時ってありませんか?我慢するのではなく、“ヘルシーなスイーツ”をご褒美に食べて賢くダイエットと向き合いましょう♡市販のものはカロリーや糖分が高いものが多いので、自分で作っちゃいましょう。今回は...
低GI食品って何か知っていますか?上手に取り入れれば血糖値が急に上がるのを抑えて、太りにくくなるんです。低GI食品である大豆、豆腐、チーズ、ヨーグルトを使ったおやつをご紹介します。低カロリーな食べ物だけでなく、低GI食品も取り入れて、ダイエ...
お豆腐が様々なスイーツに応用できるということは知っていますか?今回は、クッキーやパンケーキ、アイスにケーキなど豆腐を使って作ることができる、9種類のスイーツレシピをご紹介します。お豆腐はそのまま単体で食べるだけでなく、スイーツにも活用するこ...
おやつ作りの最強の味方、ホットケーキミックス。お手軽に様々な種類のおやつを作ることができるので、家庭にストックしている方も多いのではないでしょうか。今回は、ホットケーキミックスで作る簡単おやつレシピをご紹介します。料理が苦手な人でも大丈夫!...
ホットケーキを作って休日の朝を楽しむ、至福の時間ですよね。でも、ホットケーキミックスの楽しみ方はそれだけではないんです。材料はシンプルにいろんな食べ物に変身してくれるから、お家に常備しておけば食べたいと思った時に簡単に作れちゃう!今回は、そ...
バレンタインにおすすめのチョコレシピをご紹介。生チョコやチョコラバー、マカロン、マシュマロポップ、フォンダンショコラ、ガトーショコラ、チョコケーキなどの定番チョコから、チョコクロワッサンやしみチョコラスク、ドーナツやチョコクッキーなどのスイ...