2022年2月26日(土)の東京の天気は最高気温14℃/最低気温1℃のお天気。(気象庁調べ)今日は「ご飯がススムキムチの日」!スーパーやコンビニで見かけたことがある人は多いかもしれません♡ちなみに、おいしさも栄養もばっちりなキムチですが、食...
美容や健康のために、化粧品だけでなく、食べ物や飲み物で内側から気を使っている人は多いですよね。そこでこの記事では、自分の体のために取り入れている食べ物&飲み物をリサーチしました。結果は意外にも身近なものがランクイン!あなたも摂取しているフー...
キムチってアレンジ次第でおかずや鍋、麺類などたくさんの料理に活用できるんです。ピリリとしたキムチの辛さに汗を流しながら味わってみませんか?辛いもの好きさんも苦手な方も食べられる、いろんなアレンジレシピをご紹介。イチオシのキムチもあわせてチェ...
この記事では、塩麹・味噌・チーズ・キムチ・納豆・ヨーグルトの6つの発酵食品の魅力と効果、その発酵食品を使ったレシピをご紹介します。疲労回復、消化促進、便秘改善、老化抑制、血液サラサラ、整腸作用などがあると言われ、注目の食材です。あまり普段食...
「韓国=激辛ラーメン」は間違い!辛いものが苦手な人でも美味しく食べられる、ピリ辛さやマイルドな味わいが人気の韓国インスタントラーメンを厳選してご紹介。麺のモチモチ感がたまらない「カムジャ麺」や牛のダシが効いた「サリコムタン」など、種類も豊富...
毎日毎日自炊するのって正直面倒ですよね。今回紹介するのは簡単うどんアレンジレシピ「カレーうどん」「うどんdeカルボナーラ」「焼きうどん」「肉味噌うどん」「豆乳ヘルシー坦々うどん」「サラダうどん」「キムチうどん」。簡単×時短×節約なのに超美味...
一人暮らしの初期段階に風邪を引くと最悪だ。実家に住んでいた時はお母さんのありがたみが浮かんできますね。今回はその家庭の温かみを一人でも感じる簡単なお粥の作り方をご紹介します。万能なたまごや、オートミールなどを使ったおかゆから、卵や野菜など栄...
すべすべで、毛穴の見えない美肌に憧れますよね。特に美意識の高い国である韓国では様々な美肌法や美容習慣があるんです!今回は、そんな韓国女子が実際に美肌のためにしていることを4つ(食事・睡眠・紫外線対策・スキンケア)ご紹介します。日本にいてもす...
韓国アイドルグループ『TWICE』のモモを知っていますか?黒髪のモモがとっても可愛いと有名なんです!今回は、そんなうるツヤな美髪を持つ韓国人女性になるための方法を紹介していきます。ブルーベージュが、黒髪モモになれるヘアカラーですよ!日本人女...
韓国旅行に行った時のことです。街中にいる女の子はもちろん、男の子たちも肌が綺麗だと気づいてしまったんです。そこで今回は、韓国男子から学ぶ美肌を作る方法を紹介。「EXO(エクソ)」のシウミンが愛用しているスキンケアアイテムや日本でもヒットして...
飲み会後にお腹をすかせて帰ってきた彼に食べさせたいご飯のレシピを紹介します。さらさらと食べられるお茶漬けや満足感の高い麺類、栄養バランスを考えられる野菜を使ったレシピ等をまとめました。飲み会後、深夜の空腹にも対応できるレシピは覚えておいて損...
ダイエットのための食事改善には野菜を取り入れればいいと思っていませんか?野菜を摂取することも大切ですが、実は発酵食品もダイエットをサポートしてくれる食材なんです。今回は発酵食品から期待できるダイエット効果とチーズ・キムチ・納豆・みそ・ヨーグ...
辛いものが好きな人必見。外食でだと、思いっきり辛いものを食べられない…。そんな人向けに、お家で辛いものを楽しめるレシピを集めました。キムチやコチュジャンをふんだんに使った料理のレシピを紹介します。簡単に作れるものから、本格的な激辛グルメまで...
出かけたくない。寝てたい。ダラダラしたい。そんなインドア彼氏×インドア彼女カップルのための、飽きないお家デートのテーマの提案をします。映画、お料理、DIYは火がついたらどんどん突き詰めたくなるもの。二人でいたらなんだって楽しいから、お家にい...
ダイエット中の誘惑、飲み会でも楽しくカロリーカットする太りにくいお酒&おつまみをご紹介◎焼酎に枝豆とキムチで翌日の体重計だって怖くない!さらに太りやすいお酒&おつまみもご紹介。ビールと餃子、最高ですよね。でも禁断の組み合わせだったんです…。...
大好きな韓国料理。友達を誘ってお店へ食べに行くことも多いのではないでしょうか。でも、大好きだからこそ、食べたい時にいつでも食べられたら最高ですよね。今回は、お家でも挑戦出来る定番の韓国料理レシピをご紹介します。作り方を予習したら、友達を呼ん...