○。キムチの魅力にどっぷりハマってみない?

キムチはご飯にのせて食べたり、そのまま付け合わせとして食べたりするイメージ。
でも実は、キムチをアレンジしたレシピっておかずから鍋、麺までたくさんあるんですよ。
辛いもの好きさんはもちろん、苦手さんでもひと工夫加えれば美味しく食べられちゃうかも。
今回はキムチを使ったいろんなアレンジレシピをご紹介します!
○。食卓の一品をキムチのおかずに
【豚キムチ】
キムチを使った料理と言えば、やっぱり豚キムチははずせないですよね。
おかずの一品としても美味しいですが、ご飯の上にのせて「豚キムチ丼」にアレンジするのもGOOD!
辛いのが苦手な方は、マヨネーズをかけてマイルドに。
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
豚肉(薄切り)200g
塩こしょう適量
薄力粉適量
キムチ100g
にんにく(みじん切り)一片
しょうが(みじん切り)一片
めんつゆ(2倍濃縮)適量(大さじ1/2~)
塩コショウ少々
ごま油大さじ1
小ネギ(お好みで)適量
材 料(2人前人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
キムチ50〜60g
小麦粉1/2カップ
片栗粉大1
とろけるチーズ大3
刻みのりひとつかみ
※醤油大1
※砂糖、酢、粉トウガラシ、白ごま小1ずつ
ごま油大6
水1/2カップ
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ソフトさきいか20g
ひきわり納豆1パック(40g)
添付のたれ1袋
白菜キムチ50g
韓国のり1パック(8枚)
コチュジャン小さじ1
しょうゆ小さじ1
ゴマ油小さじ1
初心者さんでも簡単に作れる
【さば味噌煮缶のキムチ豆腐】
さば缶の味噌とキムチのたれが生み出す、激ウマハーモニーにうっとり。
料理初心者さんや慣れていない方でも、これなら簡単にできちゃいそう。
缶で手を切らないように、気をつけて料理してくださいね。
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
さば味噌煮缶1缶(140g)
キムチ(辛口)200g
豆腐(木綿)1丁(350g)
青ネギ1本
○。キムチのあったか鍋でポカポカに
【豚バラ肉とごぼうと豆腐のキムチ鍋】
辛い物好きにはたまらない、冬の季節に大活躍なキムチ鍋。
トッポギに使われている細長い餅「トク」を入れて、鍋の〆にしても良さそう。
出汁が少なくなってしまったら、水1カップ+鶏ガラスープ小さじ1を追加して!
材 料(3~4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
豚バラ肉400g
白菜キムチ(大根キムチも可)200~300g
ごぼう150g
木綿豆腐1丁・300g
水菜適量
・・調味料 A・・
水5カップ
鶏ガラスープ(顆粒)大さじ2
・・調味料 B・・
味噌大さじ3
コチュジャン大さじ1
にんにく(すりおろし)小さじ1
ごま油小さじ1
・・・・・・
白すり胡麻大さじ2
【豆乳キムチ鍋】
辛い鍋は苦手だけど、キムチを使ったレシピにしたい方は、豆乳と味噌を入れてマイルドにしちゃいましょ〜。
こちらのレシピではお肉が使われていますが、冷蔵庫の中身に合わせて海鮮や野菜をメインにした鍋もOK。
コクのある出汁を最後の一滴まで楽しんで。
材 料(2~3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
白菜キムチ200g
豚ロース薄切り150g
豆腐1丁
もやし1/2袋
しめじ1袋
水菜2束
春雨30g
●だし汁400cc
●味噌大さじ1
●豆乳(無調整)400cc
●醤油小さじ1
スンドゥブ鍋で体を芯から温めて
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
木綿豆腐1丁
白菜キムチ150g
豚薄切り肉100g
ニラ1/2束
卵2個
◎水300cc
◎鶏ガラスープの素小さじ1
◎砂糖大さじ1
◎コチュジャン小さじ1
ごま油大さじ1
○。キムチの旨味を麺と一緒にすすって
【ツナキムチ焼きうどん】
ツナの旨味とキムチの旨味が、味に深みを生み出してくれそうな焼きうどんレシピ。
いろんな太さ・食感のうどんがありますが、太くてもちもちなうどんがぴったりかも。
最後に刻みねぎをふりかけて、料理に彩をプラスして。
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
茹でうどん2玉
キムチ1/2〜1パック
ツナ缶1缶
玉ねぎ1/2コ
青ねぎ少々
醤油大さじ1
ごま油大さじ1/2
【豚キムチパスタ】
韓国のキムチとイタリアンのパスタを同時にいただいちゃいましょ。
材料が少なく手軽に作れるレシピなので、お財布にもやさしい一品ですね。
一人前から作れるので、一人暮らしの方でも作りすぎる心配なしです!
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
パスタ100g
ごま油小さじ1
豚肉50g
キムチ50g
マヨネーズ大さじ1
麺つゆ少々
卵黄1個
きざみ海苔少量
冷麺でさっぱりすっきり
【韓国冷麺】
冷麺なら冷たくてさっぱり、暑い季節でも汗を気にせずキムチを楽しめそう。
上にのせる具材をきゅうりや茹で卵、薄切り肉などにすると、さっぱりさが増します。
焼肉屋さんのように、脂っこいものを食べた後のお口直しにしても◎。
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
冷麺2人前
きゅうり1/2本
キムチ100g
卵1個
☆鶏がらスープの素小さじ2
☆水200cc
☆酢大さじ2
☆砂糖大さじ2
☆醤油小さじ2
☆おろしにんにく小さじ2
○。まずは美味しいキムチを買いましょ
京都ほし山 白菜キムチ
¥1,450
一人一人にあった味を見つけてほしいという願いから白菜キムチだけでも9種類もあるこちらの商品。
着色料・保存料無添加、手作りにこだわっています。
韓国の伝統的なキムチの製法は守りつつ、京都の出汁を加えたキムチ、韓国と京都の味を噛み締めて。
韓国農協 白菜キムチ
¥1,178
本場韓国で作られた白菜キムチです。
コクと甘み、そしてマイルドな辛さが絶妙にきいたキムチをいただけます。
日を追うごとに深みが増すキムチの味の変化も楽しんでくださいね。
キムチの素
¥980
白菜だけでなく、自分好みの具材を選んで作れるのがいいですよね。
創業以来96年守り続けられている、桃屋の安心安全で美味しく楽しい味を堪能して。
○。キムチのアレンジレシピは盛り沢山

キムチ一つでこんなにもアレンジがきくなんて、注目すべき食材かも。
辛いものが苦手な方でも挑戦できるアレンジもあるので、ぜひ作ってみて。