ビオレから昨年も大好評だったとウワサの「金木犀の香り」シリーズが2022年秋も数量限定で発売されることに♡今年は新しい限定アイテムも登場するからぜひチェックしてみて♪
夏はメイク崩れはもちろん、汗によるベタつきや臭いなど悩みはつきません…。今回はそんな悩める女子にぜひ試してみてほしい、汗に特化したアイテムを7つピックアップ。バッグに忍ばせて夏を楽しんでね♡
毛穴汚れはメイクの洗い残しなどが原因となることもあるから、普段のスキンケアがとっても大切!今SNSで話題のアイテムはドラッグストアで気軽に購入できるものもあるので、ぜひ試してみてね♡
今回は「絶対に焼きたくない!」という女子の想いを叶えてくれる救世主、UVカット効果が最高値(SPF50+/PA++++)の日焼け止めをMERY編集部が集めてみました!ぜひチェックして夏を楽しんでくださいね♪
3月頃から7月にかけて右肩上がりで強くなる紫外線。そんな時季に欠かせない優秀な日焼け止めだけを14種類ピックアップしてみました♡「みずみずしい塗り心地が好き」「持ち運ぶから可愛いパッケージのものがいい」「絶対に焼きたくない!」など、それぞれ...
普段やっているスキンケア、もっとスキンケアの効果を高めるには実は「15秒」がポイントだったって知っていましたか?「15秒パッティング」や「15秒ハンドプレス」などスキンケアにおいて、15秒という時間が美肌に近づくためにも大事だったんです。今...
明日の"かわいい"は今夜のうちに準備して。ルームウェアに着替えて、アロマの香りに気分が癒やされたらInstagramで明日のコーデを考えて。でもその前にすっぴんになっておうちモードに切り替え!「ビオレ ピュアスキンクレンズ」は水のようにサッ...
この記事では、巷で優秀と話題のスキンケアアイテムの良さについて詳しく紹介しています。『無印良品』の化粧水・乳液、『ちふれ』の「ウォッシャブル コールド クリーム」、『Biore』の「マッサージ洗顔ジェル」、『IPSA』の「ザ・タイムR アク...
毎日ケアしているけどイマイチ今の肌に納得できていないなんて方いらっしゃいませんか。この記事では、美肌の作り方法を紹介します。ほとんどプチプラアイテムでできるスキンケアレシピを紹介します。クレンジング、ホットタオル、洗顔、ボディスクラブ、スキ...
冬より夏が苦手な理由は、化粧が崩れやすいってところ。皮脂や汗が原因で崩れる化粧は、もううんざりですよね。暑くなってくる季節に向けて化粧崩れしにくい肌が欲しい~!この記事では、崩れにくい化粧下地をご紹介します。今年は、サラッサラな肌で暑い日を...
綺麗にアイメイクができると、心がちょっとだけ弾む。たぶん今日は良い日になるなぁ、なんて。でも不安要素が一つだけ。アイメイクって普通のクレンジングじゃなかなか落ちないんです!オフしたつもりがパンダ目に…ってこともよくあるの。そこで、この記事で...
疲れた日はそのまま寝て、翌日の朝にお風呂に入ってしまうことありませんか?夜ちゃんと入りなよって言われてしまいがちですが、そんな時言い訳できるような朝風呂のメリットをご紹介します。スッキリ目覚められる、夜は早く寝られる、朝の寝癖直しの時間がな...
洋服の襟元や袖に、ファンデーションがついてしまうことってありますよね。洋服についたメイク汚れってなんであんなに落としにくいんでしょう。しみ取り剤やメイク落としシートを使った出先でもできる応急処置から、お家に帰ってからの対応、メイクを服につき...
みずみずしく透明感のある肌「水光肌」。今回は、手持ちのファンデーションに混ぜるだけで、簡単に水光肌を作ってくれる「ボリューマー」の魅力と『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』や『CANMAKE(キャンメイク)』などのアイテムを使った...
ほとんどの人が夏に常備している汗拭きシート。そんな汗拭きシートに、メイクの上から使えるものがあるって知っていましたか?これを持っていれば汗をかいても安心!メイク直しも簡単にできちゃいます。今回はそんな女子のお悩みを解決しちゃう優秀な汗拭きシ...
夏の定番ファッションでもある「オフショルダー」。肩を見せたお洋服は華奢に見えてデートにもピッタリ。ですが、夏にオフショルダーのお洋服を着るよりも、着込みがちな秋冬にオフショルダーを着ている方が、グッと色っぽいと思いませんか?そんなオフショル...
夜、本当に疲れすぎて1ミリも動けないという経験をしたことは、誰だってあるはず。そんな日はスキンケアもお風呂もサボって、とにかくベッドにダイブしたいなんて思います。でも、ちょっとおサボりな気分で甘やかしてしまうと、次の日ボロボロな自分に出会う...
いくつになっても綺麗でいたいというのは女性の永遠の願いかも。年をとっておばさんになっても、若い時と変わらないくらい美しくありたいですよね。将来の自分のために今からできる美容法を紹介します。当たり前のことかもしれませんが、これらを継続していく...
痩せている子が魅力的って思っていませんか?実はそれだけが魅力とは限らないかも。モテるボディの要素として大事になってくるのは触りたくなるような肌の質感だったりします。男性から愛されるようなゆるふわボディを作っていきましょう。でも贅肉は気になる...
暑い日が続きますね。こうも暑いと汗が止まらずせっかく巻いた前髪は汗でペタンコに。そんなペタンコ前髪をふんわり前髪にする方法があるのです!しかも、特に特別な道具はなし。コテがなくてもカーラーがなくても外出先で簡単にふんわりバングにする方法をご...
綺麗に染めてもらっちゃった〜。今回のカラーはすっごくお気に入り!だからずっと色が落ちないで欲しいな。なんて思っていても、数日経つと…。もう色落ちしてる!なんてことありますよね。そこでそのお悩みに答えるために、その原因とヘアカラー長持ちの方法...
とにかく暑くて、部屋から一歩も出たくない休日。そんな日は前日からしっかり準備をして、外に出ずに素敵な1日を過ごしませんか?冷房の効いた涼しい部屋で、映画鑑賞をしたりお昼寝をしたり。火を使わずに朝食を作るのも良いですね。たまにはこんな休日の過...
今回のテーマはデオドラントアイテムです。香水よりもカジュアルシーンに向いていて、シャンプーよりもわかりやすく香るアイテムにおすすめなのが、汗拭きシートやデオドラントスプレー&ミストです。カジュアルシーンにも向いているので学生さんなどにもおす...
汗くささを防ぐ臭い対策をご紹介します。実は汗自体には臭いはほぼありません。きちんとふいたり、衣類に気を使ったり、よい汗をかいて、食べ物に気を使えば、汗くさくなるのを防げます。汗の臭いを抑えられるデオドラント剤も上手に活用して。きちんと臭い対...
ポンッとひと押しすると、簡単に使えるポンプ式。身近なところでは、シャンプーなどがポンプ式ですよね。簡単に使えると綺麗に保つのも楽チンだったりしますよね。フタがあるものだと、汚れが溝に溜まったり、フタがベタベタしたり…。楽チンが大好きな女の子...
男女の出会いの場「合コン」。今回は、合コンで一人勝ちしちゃう合コンメイクの3つのポイントを紹介します。『透明白肌』のマスクや『MAYBELLINE NEW YORK(メイべリン ニューヨーク)』のマスカラ、『フローフシ』のリップトリートメン...
日焼け肌は透明感とは無縁のものだと思っていませんか?でも、日焼けしちゃった時だって、透明感は欲しいもの。日焼け肌でも透明感を演出するための5つの方法〈肌の潤いを保つ・ターンオーバーを助ける・トーンアップの日焼け止め・ハイライトを使う・黄みリ...
暑い夏、汗をかいた肌をさっぱりさせるのに人気のボディシート。汗拭きシート・デオドラントシートなど色々な呼ばれ方で、いろいろな種類が販売されているなかで今回は特徴ごとにおすすめのアイテムをまとめました!お肌をサラサラにしてくれるパウダーインタ...
今回はドラッグストアで買える、プチプラかつコスパの良いクレンジングアイテム12個を一挙公開します。ビオレや乾燥肌・敏感肌にやさしいキュレル、人気の高い専科のアイテムにちふれのクレンジングなど、オイル・ジェル・クリーム・シートタイプと幅広くご...
夏になると気になり始める汗ジミ。グレーやカーキのTシャツは目立ちやすくて避けがちではないですか…?可愛いから着こなしたいのにって思うオンナゴコロを解決する秘訣をご紹介します。脇汗パッド付きのキャミソールやお肌に密着するデオドラントで、サラサ...
暑い季節は、ちょっと外に出るだけで汗ばんでメイクも崩れやすくなりますよね。なんなら暑くて起きた瞬間から、メイクする気分を下げてしまうかも。そんな時にオススメの冷感コスメを紹介します。朝のスキンケアから夜のナイトケアまで。日中持ち運べば便利な...
紫外線には2種類あるって知っていますか?意外と知らない紫外線の知識から、UVケアを春から始めることが美肌のために効果的な理由を検証したいと思います。実はこわい春の陽射し。しっかり紫外線対策をして美白なお肌を守ってあげましょう。UVケアに使え...
みなさん、クレンジングは自分の肌に合ったものを選んでいますか?今回は肌質別におすすめのクレンジングを紹介しています。今までなんとなくクレンジングを選んでいたという方も、ぜひこの機会に自分に合ったものを選んでみて下さい。クレンジングの選び方も...
暑さが増してくると気になるのが、「ワキ汗」です。気にしている女子も多いのでは?今回は、ワキ汗の原因から汗ジミが目立ちにくい服の選び方、制汗剤や汗取りパッドなどのおすすめ対策アイテムなど、ワキ汗が気になる女の子のための情報をギュギュッとまとめ...