おうちで過ごす時間が多い今だからこそ、ポジティブな気持ちで一日一日を大切に過ごしていきませんか?こちらの連載第3回では、そんな女の子たちにおすすめのヨガポーズを、朝、日中、夜ごとにご紹介してきます。今回もヨガインストラクターの坂本智美先生と...
なかなか感じることがないかもしれないけれど、血の巡りって超大事。血の巡り方は美容にも健康にも、心にも影響するらしいのです。そこで今回は朝・夜分けて血行を促進するためのルーティンをご紹介します。簡単なものなので、まずは一度挑戦してみてください...
寒さが厳しい冬の朝はベッドから出るのが難しい。そんな冬には、朝活未満のモーニングタイムを過ごしてみるのはいかが?この記事では冬の朝に起きる方法、痩せやすい朝食&太りやすい朝食、朝のストレッチ方法などをご紹介しています。ダイエット中の朝食は、...
汗をかいてリフレッシュしながらダイエットしませんか?サウナの効果は代謝を上げるだけでなく、カロリーも消費しやすくしてくれるんです。サウナの正しい入り方もご紹介。温まった後に水風呂やシャワーで冷やすことで、より代謝が高まります。無理せず水分補...
話題のスイカジュースは、ダイエットにもおすすめなんです。むくみを予防してくれたり、代謝を上げてくれたりと、ダイエットの後押しをしてくれます。他にもむくみケアの方法や、代謝アップの方法をご紹介しています。海外セレブの間でも人気のスイカジュース...
牛乳がダイエットの味方?実は代謝を助けたりするので、ダイエットを後押しする飲み物だったんです。どのタイミングでどのくらい飲めばいいのかもご紹介しているので、無理のない範囲で挑戦して。きな粉牛乳やアーモンドミルクの利点も合わせてチェックしまし...
味噌汁=飲む美容液という噂を耳にしたことがある人、いませんか?女性にとって嬉しい成分がたっぷり入っている味噌汁。その栄養とさらに綺麗になるために選びたい具材をご紹介していきます。格別な一杯が味わえる、浅草の味噌汁専門店もご案内しますよ。毎朝...
美容や健康に気を使うモデルさんや女優さんがよく口にする「たくさんお水を飲む」ことは本当に美容にいいの?と疑問に思う人もいるかもれません。しかし、人の身体の60%を占める水は人間の基本的な機能はもちろん、体のめぐりや代謝を改善してくれるんです...
雑誌やインターネットで美容法を検索するとよく目にするのが白湯。白湯とは50度程度に冷ましたお湯のこと。白湯にはたくさんの美容効果があるといわれています。体の内側から温めれば、冷え性や便秘の改善にもつながるそうですよ。今回はそんな白湯の美容効...
冬は寒くて家でゴロゴロしちゃいがち。しかしダイエットにそんな時間はありません!家でゴロゴロするなら家の中でもできる「4321ダイエット」を試してみましょう!10分間に有酸素運動と無酸素運動を繰り返すエクササイズで、すごくカロリーを消費できる...
逆立ちがダイエットに良いと、聞いたことはありますか?内臓を元の位置に戻したり、血流を良くしたり、それによってぽっこりお腹を解消するなど、逆立ちには驚きのメリットがあるんだそう。韓国のアイドルも実践する逆立ちで、ダイエットに励んでみませんか?
ファスティングで痩せるよりも、食べて痩せたいですよね。ダイエット中に食べるべき食材を6つまとめました。野菜からはアスパラガスと玉ねぎ、おやつからはカカオ70%以上のチョコレート、ナッツ、お肉・魚からは鶏胸肉、鮭をピックアップ。代謝アップや脂...
ラジオ体操には嬉しい効果がたくさんあるんです。意外と消費カロリーが多くて、身体の引き締め、痩せやすい身体作りにも役立ちます。姿勢の改善や朝活の習慣がつくというメリットもあるんです。効果を得るためには注意点もあるので要チェック。約3分でダイエ...
寒くて汗もかかない冬は太りやすい?実は、寒い冬こそ体のメカニズム的には痩せやすい季節だったんです。今回は、冬が痩せやすい理由と2019春夏までにできることをご紹介します。夏よりも太りやすいから仕方ないと諦めていた冬も、痩せるためにはいいこと...
ダイエットを今から始めようと思っている人へ。ダイエットを始める前にぜひ知っておきたい基礎知識があります。何も知らずにダイエットをするとかえって逆効果かも?正しくダイエットすることで、健康的に、そして効率よく痩せることができます。今回は、そん...
ダイエットや冷えの改善に効果的だといわれている“333入浴法”についてご紹介します。短時間でかなりのカロリーが消費できて、代謝がよくなり、空腹か感じにくいという嬉しいメリットがあるんです。熱いお湯に3分間、出たり入ったりを繰り返すだけなので...
ウォーキングの正しい方法や、効率良くウォーキングするためのコツをご紹介します。代謝が上がり脂肪燃焼を促してくれるウォーキングは、歩幅、速度、呼吸、時間を意識することでよりダイエット効果を高めることができるんです。ウォーキングをするときにおす...
ダイエットって最初は気合いは入っていてもなかなか続かないもの。何度も挫折してきたという人も少なくないのではないでしょうか?そんなあなたにも紹介したいのが猫伸びポーズストレッチ。1日10回でとても簡単にできるからめんどうくさがりのあなたにもぴ...
ヒップアップのメリットやエクササイズなどをご紹介します。お尻は目立たない部分だと思われがちですが、鍛えることでスタイルアップ、姿勢改善などの効果があるんです。家でできるエクササイズをして、美尻ボトムスをチョイスしたら、綺麗なヒップに近づける...
ダイエット中によく見るけれど、実際よくわからない5つのダイエット用語について解説します。むくみ、代謝、セルライト、BMI、インナーマッスルについて、あなたはきちんと知っていましたか?知ったかぶりはやめて、ダイエット用語にまつわる疑問を解決で...
正しい姿勢を保つことは見た目が綺麗なだけでなく、嬉しいメリットがたくさんあるんです。体幹が鍛えられたり、血流が良くなることで基礎代謝が良くなったり、肩凝りや腰痛を緩和して疲れにくくなるメリットがあります。姿勢を良くするポイントを押さえれば、...