今回は、赤リップに少し抵抗がある人にもおすすめしたい"大人かわいいレッド"も揃えてみました♡浴衣や水着との相性もぴったりだから、夏のデートに向けてぜひチェックしてみて。
ベージュ系のリップは落ち着いた品のある唇に仕上げてくれるのでオフィスメイクにぴったり!普段オフィスメイクで使っているリップに飽きた人、新しいリップが欲しいけど何を使おうか悩んでいる人は、この機会にベージュカラーに挑戦してみては?♡
100%ヴィーガン&クルエルティフリーのビューティブランド『DEAR DAHLIA(ディアダリア)』の新作コレクション「ロマンチック ディライト コレクション」が発売中。太陽の下、涼しげな夏の気分を盛り込んだコレクション。ブランドの魅力と合...
MERYユーザーにもファンの多い、洗練されたコスメが揃うブランド『Celvoke(セルヴォーク)』。今回は、Celvokeのサマーコレクションをご紹介します♡第1弾は2022年4月15日、第2弾は4月29日に発売される今回のコレクション。土...
今回は日本人にも似合うジューシーなカラーや落ち着きのあるヘルシーな雰囲気のオレンジリップを8色ご紹介します♡全て色もちが続くタイプなのでマスクメイクにもぴったり。デパコスからプチプラまで話題のリップばかりを集めたので、ぜひお気に入りを探して...
豊富なカラー展開と発色の良さで人気を集めている「rom&nd(ロムアンド)」のリップティント。塗ってみると思ったほど派手にはならず、垢抜けたお洒落フェイスに大変身♡高発色なのにマスクに色がつきにくいと大評判なんです!ロムアンドのリップは大き...
ネクストブレイクとして大注目なのがタイコスメ。中でも、MERY世代に人気のブランド「4U2(フォーユーツー)」が、11月1日(月)から、日本のバラエティショップ・ドラッグストアで発売されることに!売り切れ必至の「ミネラルティントオイル」をぜ...
MERYの公式Instagram(@mery.beauty)に投稿した“好き”のヒントをご紹介。今回は世界的なアパレルブランドZARAからお目見えしたコスメのうち、細長くて使いやすいスティレットデミマットリップスティックをご紹介します。
韓国コスメが好きな人は多いはず。韓国コスメの中でも、今回はリップに注目!最近は、マットリップだけでなく、ツヤ系リップも韓国では人気のようです。韓国コスメブランドのマットリップ(hinceやCLIO)、ぷるぷるツヤ系ティント(ETUDEやda...
すれ違いざまにハッと息を飲むような、そんな黒をお洒落に纏うレディになりたくて。今回は洗練された黒を纏うためのトータルコーディネート術をご紹介。ロングスカートやスクエアブーツ、マットリップやウルフカット、カチューシャまで幅広くご提案。ぜひチェ...
毎日使いたくなるほどお気に入りのコスメ、それがあなたにとっての「#ふぁぼコスメ」です♡こちらの連載企画では、コスメ好きのMERYエディターが出合った、最新の「#ふぁぼコスメ」をご紹介。今回はルナソルのアイシャドウパレット&リップです!
デパコスブランド『LANCOME(ランコム)』の人気リップから新シリーズ「ラプソリュ ルージュ IM」(4,400円)が2021年1月1日に登場。ヌーディーな唇を叶えるマットでなめらかな13色のリップにはそれぞれ「#愛しの〇〇」という名前が...
今冬は、マットリップで大人っぽくキメる?それともツヤリップでちゅるんとピュアにキメる?今回は、InstagramアカウントMERY BEAUTY(@mery.beauty)の投稿から、おすすめのマットリップ&ツヤリップを紹介します。
この記事では、マットリップを主役にしたバランスメイク術をご紹介します。さりげないツヤ肌をつくるベースコスメ、ワンカラーのアイシャドウ、血色感を演出するくすみカラーチークを使えば、“自然盛り”を叶えることができますよ。『エチュード』や『エクセ...
いつものワタシも好きだけど、もう一つステップアップしたいな…なんて。ナチュラルな抜け感のある女の子になって視線を独占しちゃいませんか?この記事ではマットリップや単色ネイル、カラーコーデや暗めヘアカラーのご提案をしています。4つのポイントで、...
色素濃い系美人風メイクのやり方を紹介します。この記事における色素濃い系美人とは、暗髪、セミマットのベースメイク、キリッとした眉と目元、濃いめのリップが似合う人のことを指します。ここ数年、「色素薄い系」のメイクが流行っていましたが、自分に自信...
毎日使いたくなるほどお気に入り♡なコスメのことを、「#ふぁぼコスメ」と命名!こちらの連載企画では、コスメ好きのMERYエディターが出合った、最新の「#ふぁぼコスメ」をご紹介しています。今回ピックアップしたのは、その軽さ&落ちにくさに感動せず...
人気プチプラコスメブランドの『エチュード』から6月5日に「ベリームースティント」が発売予定!まるで苺のような甘酸っぱいリップメイクをしてみませんか?全5色の中から、パーソナルカラーや気分に合わせて選んでみて。ムースのようなエアリー感や、マッ...
いつもインスタグラムで検索してしまうのは韓国のお姉さん。ストリート系の服もモード系も着こなしててメイクも大人っぽい。今回紹介するのは『rom&nd(ロムアンド)』『3CE(スリーシーイー)』『lilybyred(リリーバイレッド)』のベルベ...
一度使ったらきっと大好きになれる新作コスメをご紹介する連載企画「今週の#ふぁぼコスメ」は、2020年からは毎週水曜日の配信に!今年最初にピックアップしたのは、ルナソルの新感覚のマットリップ。するっと塗るだけで、こなれ感もモテも叶います♡
今回は、 Cosme Kitchen(コスメキッチン)やMake↗︎Kitchen(メイクアップキッチン)なで購入できるオーガニックコスメで、今オススメしたいアイテムをご紹介します。m.m.m(ムー) やgiovanni(ジョヴァンニ)など...
2019年10月16日に発売された、『CandyDoll(キャンディドール)』の新商品をご紹介。こなれ感たっぷりなメイクに仕上げてくれる4つの限定色のマットスフレリップと、1本4役のケアグロスは、秋冬メイクに活躍してくれそう。日本人の肌に合...
今回はMAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)のマットリップ、「SPステイ マットインク」と新作のコンシーラー、「インスタント コンシーラー」、新作マスカラ、「ハイパーカール パワーフィックス」の3つのコスメを紹介...
毎週月曜日に配信中の「今週の#ふぁぼコスメ」、チェックしていただけていますか?今回注目したのはシュウ ウエムラから9月18日(水)にデビューする新作ルージュ、「アンプリファイド」のシリーズ!濃密なツヤと洗練マットの2つの質感で、全33色もの...
人気ガールズグループ、Red Velvetのアイリーンちゃんの美貌は、多くの韓国女子にとっての憧れ。そんな彼女のメイクにおけるポイントは、持続力の高いベースメイク、左右対称の眉メイク&シェーディングでつくるはっきりとした顔立ち、統一感のある...
大口智恵美さんプロデュース『CENTENCE』をご紹介します。リップとピアスがセット販売されているというのが特徴のブランドです。そのためリップとピアスのコンビネーションが楽しめるんです。今回はそんなセットと合わせたいレディ、モード、カジュア...
韓国コスメブランド『MOART(モアート)』と大人気webドラマ『A-TEEN(エイティーン)』がコラボした、限定パッケージのマットリップをご紹介しています。女の子の登場人物それぞれのパッケージをピックアップ。それぞれにぴったりのコーディネ...
マットな質感のリップはおしゃれで憧れる一方、苦手意識を持っている人も多いアイテム。自然なアイブロウ・しっかりアイメイク・ハイライトのヘルシー感という3つのポイントを押さえれば、マットリップを使いこなすことができるはず。今まで使ったことのない...
冬の氷のような夏の爽涼のようなイメージのあるアイスブルー。春メイクに合わせれば澄んだ儚さが満点。ブルーメイクはどうしてもバブリーになってしまう、そんな方にも今っぽいブルーの取り入れ方を提案。アイスブルーカラーのアイシャドウの入れ方とそれに合...
彼氏に「友達に戻ろう」と言われても、その友達の定義ってなんなの?そんな別れる時に言いがちなセリフからこれからどうすればいいかを考えてみましょう。「友達に戻ろう」の他にも「距離を置こう」「他に良い人いるよ」「恋人としてみられない」からも考えて...
アメリカ発のヴィーガンコスメブランド『Beauty Bakerie(ビューティー ベーカリー)』は、日本未上陸にもかかわらず“落ちないリップ”としてSNSを中心に話題の注目ブランド。マットで抜群の発色のリップがゴシゴシと擦ったり洗剤で洗い流...
幻想的で少女らしい純情さと、素肌がほんのり見えるような色っぽい色彩感を兼ね備えた「透けリップ」にTRY。手持ちコスメで始められる、シアーなリップ、マットなリップ、グロスの3つのアイテムを使ったリップレシピをそれぞれレクチャーします。透き通る...
リードを使う木管楽器の演奏は、リップメイクをするとその色がリードに移ってしまうのが気になりますよね。だけどせっかくの舞台には華やかな見た目で立ちたいから血色感のある唇に仕上げたいし…。そんな木管楽器奏者の方のための、色移りを抑えられるメイク...
今回は、TwitterやInstagramで話題になっている、強い女メーカーの強い女風のメイクポイントをご紹介していきたいと思います♡アイメイク、アイブロウ、リップメイク、アクセサリーとカテゴリー別に分けてポイントを紹介します。それぞれオス...
この記事ではマットリップの塗り方について、お悩みと共にご紹介します。マットリップ特有の乾燥や色ムラ、塗り直しの難しさの3つのお悩みを順番に解決していきます。リップバームの紹介や塗り方、塗り直しの仕方の手順も細かく知ることができます。マットリ...
韓国っぽfaceにもトレンドあり。いつものメイクから気分を変えて、冬の韓国メイクを楽しんでみてはいかがですか?押さえるべきはお肌・眉毛・アイメイク・チーク・リップの5つのポイント。すぐに実践しやすい5つのテクニックをご紹介しています。プチプ...
独特な歌詞が特徴的な歌を歌う、注目のシンガーソングライター「あいみょん」。ミステリアスな雰囲気が魅力的。そこでこの記事では、あいみょんっぽい脱力感のあるエッジの効いたコーディネートやアイテム、メイクを紹介します。雰囲気のあるあいみょんっぽさ...
周りは、褒め言葉だよって言うけれど、私にとっては天敵な言葉「童顔だね。」。そんな悩める童顔女子が参考にしやすいように、「髪型・メイク・服装・性格」に分けて大人っぽく見せる方法を紹介します。前髪のアレンジ動画や、メイク動画もあるので、明日から...
赤のリップはアジア顔には似合わない?そんなイメージを覆す、アジア人女性のために開発された赤リップがシュウ ウエムラから登場。今回は、アジア人女性を綺麗に魅せる赤、シュウ ウエムラの“RD 163”をピックアップ。また、RD 163を中心に登...
最近、定番化してきた韓国カルチャー。アイドルはもちろんコスメやメイク術も大きな話題になっています。そんな中、韓国ではコスメブランド『INGA(インガ)』がSNSを中心に人気急上昇中。今回は抽選で109名様にINGAのコスメをプレゼント!応募...