2023年1月18日(水)より、パティシエ兼ショコラティエの『セバスチャン・ブイエ』から、独創的で華やかな一品たちをラインアップしたショコラコレクションが展開されます。本物さながらのコスメ風チョコをはじめ、ハートやくま、マカロンをモチーフに...
東京・幕張・大阪の『ホテルニューオータニ』内にあるペストリーショップ『パティスリーSATSUKI』は、2023年2月1日(水)~2月14日(火)の期間限定で、バレンタインスイーツを発売。発売されるのは、「パティスリーSATSUKI」と、『ピ...
フランスを発祥とするブランドの『PAUL & JOE(ポール & ジョー)』と『DALLOYAU(ダロワイヨ)』が初コラボし、限定スイーツを2023年1月10日(火)から発売します。「PAUL & JOE」のデザイナーであるソフィーの愛猫『...
2022年12月31日(土)までの期間、「ラデュレ 渋谷松濤店」にて、オープン3周年を記念したアフタヌーンティーが提供されています! 渋谷松濤店の基調となっているピンク色や、ラデュレの象徴的なバラをイメージした華やかなパティスリーやセイボリ...
「ラデュレ」の2022年クリスマスコレクションを一挙ご紹介! クリスマスをお祝いする華やかなケーキやシュトーレンなど、ガトーは全部で6種類。そのほか、限定マカロンボックスや、クリスマスカラーに彩られたアフタヌーンティー、ディナーも登場します...
『cohare.s(山梨)』や『mamaron tokyo 新大久保 本店(東京)』『ココマカロン(大阪)』など、全国のトゥンカロンが食べられるお店をあつめました♡「@kogumaitan」さんのお家でトゥンカロンが作れるレシピもご紹介して...
2022年9月17日(土)~11月20日(日)まで、東京シティビューにて開催される展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」。フランス・パリ発の老舗パティスリー「ラデュレ」の限定ブティックがミュージアムショップ内に...
ディズニー公式のオンラインストアである「ショップディズニー」。このたび「ハピネススイーツ定期便」という、毎月スイーツが届くサービスが始まりました! 第1回はあの「ピエール・エルメ・パリ」と共同企画でマカロンのアソートが4か月間届くとのこと。...
ラデュレと、画家のヒグチユウコさんがマカロンボックスでコラボレーションします。今年で160周年を迎えるラデュレを記念して実現したコラボレーション。限定マカロンボックス「小うさぎたちと女の子のティーパーティー(ヒグチユウコ)」は2022年8月...
「ラデュレ」にて、2022年7月1日(金)~9月11日(日)まで展開される「2022年夏の白桃コレクション」のご紹介です。「白桃アフタヌーンティー」や、「限定マカロン“白桃”」、タルトやショートケーキ、パルフェなど、旬の白桃をラデュレらしい...
東京・表参道にある「レストランVINO BUONO(ヴィーノボーノ)青山/セントグレース大聖堂」。セントグレース大聖堂を眺めながらお食事できる記念日レストランなんです♡ ロマンチックな眺めを楽しめるこちらのお店で、MERYスタッフが涼し気な...
「ラデュレ 渋谷 東急フードショー店」の1周年を記念し、限定のマカロンボックスと、限定プリントマカロンが順次販売されます。「限定マカロンボックス“フィフィ”」と「限定マカロンボックス“Happy Birthday from Sand”」は、...
2022年5月20日(金)より「ラデュレ」全店にて、ファイアンス焼きの陶器工房「GIEN(ジアン)」とコラボレーションしたマカロンボックスが販売されます。メゾン・ラデュレの創業160年を記念した本コラボレーション。マカロンボックスのほか、一...
ラデュレ×シルバニアファミリーのコラボレーション第二弾が2022年4月1日(金)より始まります。春のパステルカラーをまとった、ラデュレとシルバニアファミリーのかわいらしいコラボレーション商品。限定マカロンボックス「シルバニアファミリー スプ...
2005年にスペインのバルセロナに誕生したパティスリー「ブボ・バルセロナ」。2017年、日本にオープンした表参道店では、1階はブティック、2階は「ブボ・バルセロナ」のケーキとチョコレートが楽しめるカフェとなっています。まるでジュエリーのよう...
老舗パティスリー「メゾン・ラデュレ」がフランスのホームコレクション・ブランド「カザ・ロペ」とコラボレーション。メゾン・ラデュレの創業160周年を祝って行われるコラボレーションで、コラボレーションの主役はカザ・ロペのブランドの象徴的な花でもあ...
真っ白なボックスにひと目ぼれ! ラデュレの2022年ホワイトデー。淡いピンク、グリーン、ブルーに彩られたマカロンボックスが登場します。ラデュレを象徴するパステルカラーの花のリースのデザインも素敵ですよね。気分や好みに合わせて、自分へのご褒美...
「推し」がいると毎日が楽しい! アイドルやブランドもいいけれど、今回は特にこだわりの「推し」がいる人にインタビュー! どうして好きなの? 「推し」の魅力は? なんて赤裸々調査しちゃいました。こだわりの「推し」を持つ人たちは、「USJ」「マカ...
「ラデュレ」の2022年バレンタインスイーツをご紹介します! 今年のバレンタインデーにはキュートにおめかしした猫たちが集合♡ 色とりどりのお菓子とパッケージは、キュンとときめくかわいさです。ヴァニラ、イチゴ、紅茶“テ・マリー・アントワネット...
パティスリーやホテルで買える「いちご」のスイーツを6ブランド12選ご紹介します! 今回ご紹介するのは、アロマ生チョコレート専門店「MAISON CACAO」と姉妹ブランドの「CHOCOLATE BANK」、チーズケーキ専門店「ねこねこチーズ...
「Q-pot CAFE.」から、和洋折衷の新感覚スイーツが誕生します♡ その名も「“トラ”焼きマカロン」。2022年の干支である寅からインスパイアされたマカロンはマカロンコックに栗・求肥・こしあん、そしてクリームチーズをサンドしたお菓子です...
ディオールのフレグランス「ミス ディオール」がこの秋生まれ変わります!新フレグランスの発売を記念し、2021年9月1日(水)から9月12日(日)まで東京・表参道のTHE MASS / BA-TSU ART GALLERY / STANDBY...
旬を迎えたみずみずしい果物を使った、「フレデリック・カッセル」の注目の新作スイーツのご紹介です♡ 2021年8月31日(火)までの期間限定で販売される「桃」のスイーツは2種類。フランスの白桃と赤桃を使った、ふんわり優しく香る桃の魅力が詰まっ...
コロンとした可愛いフォルムと、一口で広がる甘さが魅力的で、カラフルな宝石のようなマカロン。そんなマカロンの定番のお店を6つご紹介します。オンラインで手に入るものから、お店でしか購入できないもの、マカロンのサブスクリプションまで。贅沢なスイー...
センイルケーキのマカロンバージョンがとっても可愛い♡そんな「マカロンケーキ」に注目。お店で買うなら、キュートな見た目のマカロンケーキをオーダーできる『maru's cake(マルズケーキ)』をチェック。また自分で作るときは、基本的なマカロン...
スイーツ好きを虜にするフランスのお菓子「マカロン」。『DALLOYAU(ダロワイヨ)』ではそんなマカロンのサブスクが注目を集めています。月額1000円で1日1個好きなマカロンがもらえるサービスや、ケーキ、オペラ、フールセックなどダロワイヨの...
韓国グルメは日本でも大人気でトレンドとなることもしばしば。今回は日本でじわじわとキテる「トゥンカロン」についてピックアップ。京都の『韓国マカロン専門店 noncaron(ノンカロン)』や東京にある『The Sugar Forest(ザシュガ...
韓国でバズった“トゥンカロン”。太ったマカロンを意味するこちらのスイーツは、見ているだけでときめいちゃうほど可愛い♡そんなトゥンカロンが食べられる東京のカフェを6つご紹介します。新大久保や原宿、代官山などにあり、ショッピングのついでに立ち寄...
女の子に大人気のマカロンとケーキ、そんな2つの最強タッグが「マカロンケーキ」。お祝いにもぴったりのマカロンケーキをご紹介します。マカロンケーキがおすすめの理由や、オーダーメイドできるお店、ケーキみたいなマカロン「トゥンカロン」もご紹介します...
今回はお家カフェメニューをご紹介します。韓国に行った気分になれるキンパ、プレゼントにもぴったりな雲マカロン、夏に食べたい新感覚スイーツ、クレームダンジュの3つとおかし作りには欠かせない道具を取り上げました。もっとお家時間を楽しむために、お洒...
身近な人が入院してしまった。そんな頻繁にあることではないので、お見舞いに何を持っていけばいいのかよくわからない…なんていう人いませんか?今回はお見舞いの際に失敗しないように紹介します。それぞれ注意点も配慮を忘れずに。「元気になってほしい」「...
今回は新大久保にあるフードのお店とスイーツのお店を紹介します。チーズボールとチキンが食べられるお店、チーズに溺れたキムチチャーハンのお店、可愛いマカロンのお店、まるで塗り絵の世界に入り込んだような内装のお店など、それぞれ3店舗ずつ紹介しまし...
友人や家族に感謝したいとき、ちょっとしたお菓子をあげることってありますよね。何度かあげてしまうとお店が尽きてしまったり…。そんなときにおすすめなのが『BASE(ベース)』で見るお菓子のショップ。BASEは誰でも簡単にショップを作ることができ...
東京・新大久保に、ぽっちゃりフォルムの韓国風マカロン「トゥンカロン(뚱카롱)」が食べられるお店が急増中。日本ではあまり見かけないような素材や見た目にこだわった『MACAPRESSO TOKYO』と、ガーリーな店内でゆめかわいいシェル形マカロ...
2020年に建て替えが決まったJR原宿駅。今までの木造建築の原宿駅が生まれ変わります。こちらの記事では、そんな原宿駅周辺の平成の思い出を振り返り、令和版・原宿駅周辺のおすすめSPOTをご紹介。2つの韓国カフェと3つの韓国コスメショップなど、...
お洒落な神戸にピッタリなカフェ「TOOTH TOOTH 凸凹茶房」が神戸市立博物館内にOPEN!レトロ&モダンな雰囲気に溶け込んで、素敵なティータイムを過ごそう♡アフタヌーンティーにピッタリなセットに、こだわりのお茶が思う存分堪能できる抹茶...
#食べかけグラムorアートという言葉はご存知ですか?食べかけって食べ物の断面が見えたり、食べているリアルな空気感が出てなんだか素敵なんです。そんな#食べかけグラムのインスタで見つけたお洒落なピックをケーキ、トースト、パンケーキ、ピザ、アイス...
お金をかけすぎず、手を抜きすぎず。相手がもらいやすいちょうどいい贈り物って?ということで今回は、気持ちを添えつつ贈ることのできるマカロン&メッセージカードのプレゼントをご提案していきたいと思います。日頃の感謝やお祝いとしてなど…きっとあなた...
韓国ではちょっと太めのマカロン、「뚱카롱(トゥンカロン)」が人気みたい♡今回はそんな韓国スイーツが日本で楽しめるスポットをご紹介。高円寺の「The Sugar Forest 」、学芸大学の「YOLO TOKYO」、原宿の「Remicone_...
1989年から約30年間続いた平成という時代の中で、様々なスイーツが流行しました。タピオカやパンケーキの流行は記憶に新しいと思いますが、それ以前は何が流行ったのか、スイーツ好きの方ならきっと気になっちゃうはず。この記事では、平成の約30年の...