寒くてもかわいいやオシャレはあきらめられません。モデル・インフルエンサーとして活躍中の“美好くん”こと橋下美好ちゃんが、「AOKI」のアイテムを使って、大人かわいい冬のオフィスコーデを提案!通勤コーデに欠かせないアウターを取り入れたコーデと...
お仕事の日のオフィスコーデに合わせるアクセサリーって、シンプルすぎると地味な印象に、逆に派手すぎると悪目立ちしてしまいそうで、選び方が難しいですよね。そこで今回は、アクセ選びのポイントとともに、MERYshopで買えるおすすめオフィス向けイ...
リモートワークだと、なんだか集中できない、ストレスがたまる。そんなふうに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?この記事では、リモートワークでも、楽しく快適に働けるようなおうちプチオフィスのようなお部屋作りの紹介をします!理想の過ごしやすい...
高校、大学、専門学校を卒業し、社会人になる皆さん。今回は、学生のうちに準備しておくといいこと5つ(ビジネスマナーやファッション・メイクなど)をご紹介します。社会人になった時に困らないよう今のうちに予習しておけば、不安もなくなるかも。社会人に...
シンプルなアイテムが多いオフィスルックって、体形カバーが難しい?この記事で、オフィスルックでも着痩せを叶える方法をcheckしてみて。カバーしたい部分を腕周り・腰回り・脚に分けて、スタイルアップのコツや取り入れたいアイテムをご紹介。自信を持...
会社にいる憧れのA先輩はオフィスでも頭の先から足の先まで美しい。そんな憧れのA先輩に近づくために、ヘアアレンジに力を入れてみませんか?この記事ではヘアピンアレンジ・ハーフアップ・前髪アレンジ・ポニーテール・お団子ヘアの5つをご紹介。簡単で素...
社会人にぴったりのファッションブランドはどれ?大人っぽさも可愛さも叶える『natural couture(ナチュラルクチュール)』のアイテムに注目!この記事では、オフィススタイルにぴったりなコーデと、プライベートのデートや女子会にオススメの...
クリスマスに仕事やバイトは入っていますか?クリスマス当日の出勤は気分が少し下がりますよね。そこでこの記事では、クリスマスでも仕事の気分を上げる方法を紹介します。いつもよりお洒落をしたり、ネイルをしたり。帰宅後のご褒美としてスイーツを買ったり...
新しい生活様式を迎えてから、友達や同僚と会う頻度が減ってひとりで過ごす時間が増えた方も多いのでは?でも、ひとりで過ごす時間の多い今は、新しい趣味を見つけたり自分磨きをするチャンスでもあるんです♡ここでは、ひとりで過ごすおうち時間をもっと楽し...
人気の韓国ドラマ「キム秘書はいったい、なぜ?」のヒロインのファッションが話題。キム秘書のオフィスファッションは女性らしくて、とても上品。そしてお仕事以外ではカジュアルコーデでギャップもあり。OLルックは魅力溢れる彼女から学んでみませんか?是...
この記事では、楽しくお仕事をするための6つのコツをご紹介。睡眠をしっかりとる・自分なりの目標を立てる・デスクに鏡を置いてみる・モチベを上げる本を読むなどすぐに実践できるアイディアばかりです。この記事が、お仕事が今よりもっと楽しくなるきっかけ...
春から新入社員となったみなさん、これまで新生活を整えるのに大忙しだったのではないでしょうか?中には髪色に悩んだ方もいるはず。染め直そうかな?と思っている方も、未だに髪色に悩んでいる方へも、今回は先輩から褒めてもらえそうなオフィスヘアカラーを...
女の子らしく、華奢な女性をイメージさせてくれる"押し花ネイル"はとってもかわいい。今回はご紹介するのは、そんな押し花ネイルと花刺繍のトップスとの組み合わせです。花のイメージをふんだんに取り入れたネイルとトップスで、フラワーガールなわたしに変...
お仕事シーンに合うネイルデザインは、やっぱりベージュやピンクなどの馴染みやすいナチュラルなカラ―のもの。この記事では、ピンク・ベージュ・ピンクベージュの3カラー別におすすめの最旬オフィスネイルデザインをまとめています。派手すぎないけど自分ら...
春から新社会人になる予定だけど、毎朝早起きして働くなんて辛そうだし、正直今はまだ学生でいたい気持ちでいっぱい…。そんな方に向けて、様々な方法でOLになるモチベーションを上げる方法をご紹介します。YouTubeでOLの日常を覗き見したり、オフ...
オフィスでも美味しいコーヒーや紅茶を楽しみたい!手軽に作れるスティック型の粉末ドリンクなら挑戦しやすそう。今回は水やお湯に溶かすだけで作れる美味しい飲み物を紹介します。定番のお茶、ほうじ茶ラテ、コーヒー、カフェモカ、フルーツティーなど幅広く...
この記事では、オフィスでも派手過ぎないお洒落なヘアカラーをご紹介しています。地毛っぽいヘアカラーとブラウン味の強いヘアカラーをまとめています。学生時代とは違って、ほとんどの人が就職をすると好きなヘアカラーがしにくいと思うので、ぜひ参考にして...
軽くて、お洒落で、使いやすいが叶う「Herve Chapelier」のバッグ。大容量なものから機能性に優れたリュックサックまで豊富すぎるアイテムにブームが再熱中なんです。今回はOLさんたちの味方になってくれるお洒落で粋なエルベのバッグをご紹...
「ぃいひゃっっっっっく」と静かな場所で突然出るしゃっくり。その対処法ってどうしてますか?実はこんな対処法もあるんです。頭の薄いおじさんを3人思い浮かべたり、耳に指を入れたり。突然のしゃっくりでみんなの注目を浴びてしまっても大丈夫なように肌の...
社会人1年目になりました。慣れない仕事に追われて辛い日々が続いています。そんな方に向けて、オフィスヘアスタイルをその日の予定別にご紹介していきます。かわいい髪型をしたら、少しは仕事へのモチベーションが高まりそう♡あなたの明日からの仕事の活力...
あなたはお仕事の時にどんな物を持っていますか?業務内容や人によって持っているものは様々。綺麗になりたい・仕事ができる女になりたい・どこでも快適に過ごしたいなどOLのタイプ別におすすめの持ち物を紹介します。いつもの持ち物にちょっとプラスするだ...
언니(オンニ)とは韓国語でお姉さんのこと。社会人になって、オフィスカジュアルを意識しなきゃいけないのはわかってるけど、韓国っぽさは捨てたくない。なんて思っている韓国好きな女子へ、韓国のオンニを参考にしたコーデを’スカートコーデ’と’パンツコ...
今回は一日の中でも時間別に飲みたい、おすすめのハーブティーを紹介します。特にOLさんにおすすめ。低カロリーであなたを美しくしてくれるハーブティー。朝活や昼の休憩時、夜のルーティンに取り入れたいハーブティーの特集です。自分の体調や体の悩みに合...
ランコムのラプソリュ トーン アップ バームと言えば、2019年お正月に発売された人気リップ。別名・大理石リップ。年齢を問わず手に取りやすい、大理石のようなマーブル模様のパッケージと、シアーでリップケアもしてくれるリップはまさに優秀コスメ。...
香水をつける場所を意識したことはありますか?今回は香水のつける場所を、3人の恋物語に合う形でご紹介します◎膝の裏につけてほんのり優しく香らせたり、手首につけて動くたびに香らせたり、耳の後ろにつけてくっつく距離でより濃く香らせたり。つける位置...
ペットの毛が服に付いてしまうと落とすのに一苦労しますよね。そんな生活の悩みを筆者の実体験も交えつつ解決していきたいと思います!ペットの毛を洗濯で落とす方法、おすすめのコロコロ、持ち歩きクリーナー、ブラッシンググッズ、ペットの毛が目立たない服...
色見本帳でおなじみの米パントン社が2019年のテーマカラーは「リビングコーラル(Living Coral)」と発表。ゴールドトーンをベースにしたソフトな色合いでファッションに華を添えてくれるカラーです。今回はそんなリビングコーラルをイメージ...
魔法瓶でおなじみのTIGER(タイガー)から、なんとお馴染みのタイガーのロゴマークをモチーフにしたファッションアイテムが登場!可愛さと高いデザイン性のギャップにキュンとせずにはいられないこちらのコレクション、はやくも注目を集めている様子。コ...
夏はエアコンによる乾燥、冬はもともと季節的に乾燥。オフィスって季節問わず乾燥しがちですよね。でも会社ではどうすることもできないし、もうしょうがないかなって諦めていたそこのあなた。簡単にできるデスク周りの乾燥対策を紹介します。せめて自分のデス...
一日の大半の時間を会社のデスクで過ごしている人へ。デスクにいる時間を充実させてみませんか?自分に合った文房具を見つけて、デスクを充実した空間に変えちゃいましょう。記事内では、4人の働く女性をイメージして、文房具を紹介しています。自分の仕事内...
毎日使う「オフィスデスク」。パソコンの周りには書類やメモが散らばっていませんか?今回は、仕事の効率を上げたり、オフィスで快適に過ごすことのできる便利アイテムを紹介します。デスクの上から引き出しの中までを整理できるアイテムから、自分の世界を作...
「髪切った?」「モテるでしょ?」答えに困ってしまう質問たち。おしゃべり好きな友達・デリカシーのない男友達・女性慣れしてる先輩・心配性の彼氏 etc...人物とシチュエーション別に思わず答えに困るあの質問のベストアンサー、教えます。
女性は特にオフィススタイルとオフスタイルの区別が難しい〜!加えて会社ごとに服装のルールはそれぞれだから、更に難しい…。でもフォーマルすぎる保守的な地味子ちゃんは嫌。お洒落したい!そんなあなたに、オフィスでのNGスタイルとおすすめのコーディネ...
後輩から憧れられる先輩になりたい。そんなあなたへ後輩から信頼されている先輩の特徴をご紹介します。頼り甲斐があって、褒め上手、気遣いができてプライベートも充実、時に優しく時に厳しい先輩は尊敬されます。「先輩は私の憧れです!」なんて言われる日も...
社会人になると必ずといっていいほどぶち当たる「オフィスカジュアル」。聞いたことはあるけれど実際どんなコーディネート?これから社会人になる読者さんの中にはそんな疑問を持っている方も少なくないはず。ということで今回はオフィス用ファッションの参考...