えぇ、ちゃんとコロコロしたのに~(涙)

毛のある動物をペットとして飼ったことがある人なら、きっと共感してもらえること。
それは、どんなにコロコロをしていてもペットの毛が服についてしまう問題です!

筆者も猫を多頭飼いしていて、長年この問題に悩まされてきました。
少しでも毛を取り除くために、色々な工夫を探してみたので、それをみなさんにも共有したいと思います!
可愛いペットと仲良く暮らしていくために、参考にしてみてください。
忙しい人もOK「洗濯」で、毛を寄せ付けない!

忙しくて、念入りにコロコロしている時間がない人もいると思います。特に、仕事をしている人は、朝の忙しい時間にコロコロタイムを作るのは大変ですよね。
洗濯中に服に付いた毛を取り除き、洗うたびに毛が付きにくくなったら最高じゃないですか?
そんな素敵なアイテムを紹介します。
フリーランドリー
¥3,240
洗濯物と一緒に洗濯機に入れておくだけで、服に付いたペットの毛を絡めとってくれるアイテムです。2個セットで猫の絵柄がとっても可愛いですね。完璧には取れないというレビューもありますが、少なくともコロコロの負担を減らすことができると思います。
フリーランドリーディタージェント
¥3,240
ペットの毛が付着する原因でもある静電気を抑えるシリコン成分が入っていて、洗うたびに毛が付きにくくなるそうです。ペットの臭いも取り除いてくれるそうなので、臭いも気になっている人には一石二鳥になりそう。
「コロコロ」は、出かける直前がポイント!

きっとペットを飼っている人なら誰でもやっているであろうコロコロ。
一番効果を発揮するのが、出がけ直前に着替えて、猫と一切触れあわずにコロコロをして家を出る方法です!玄関でコロコロをかけ、新しい毛が付く前に家を出ましょう。
筆者的オススメのコロコロは、IKEA(イケア)のものです!
粘着ローラー
¥430
IKEAのコロコロの良いところは、粘着力がしっかりあるところと綺麗にめくることができるところです。びりっと破るタイプのものもあると思いますが、上手く破けなくて面倒くさいことも…。でも、IKEAのコロコロは、斜めにさっとめくることができます。
忍者並みの毛は、「クリーナー」で成敗!

さて、コロコロもしっかりやったし、やっとこさお出かけへ…。でも、気がついたら服にまだ毛が付いていた!!なんてことありますよね。
忍者の様に忍んでいる毛には、クリーナーが活躍します。これがあると心強いので、外出先でも自信を持って人前に出れそう。
携帯用洋服クリーナー
¥729
可愛いハローキティデザインのクリーナーです。キティの顔の中に、転がすタイプのクリーナーが入っています。デスクなどに置いておくと、デスク周りも可愛くなるし、毛の取り忘れもチェックできます。
愛ある「ブラッシング」で、ストレスフリー!

一番良いのは、抜け毛がないこと。
でも、ペットに「毛穴をしめて」と頼んでも、協力してくれるわけではありません。
彼らの生理現象に文句を付けずに、率先してブラッシングをする必要があります!ブラッシングをすることで、未来の抜け毛を防ぐとともに、ペットと絆を深めることもできるかも。
お互いがストレスフリーになるために、ブラッシングを細めにやってみましょう!
ペット グルーミンググローブ
¥590
こちらは、手にはめて撫でながらブラッシングをするアイテムです。筆者も愛用しています!結構しっかり毛も取れますし、ペットも撫でられているので嫌がらないという利点があります。
両面コーム
¥1,615
こちらは、ブラシではなくコームです。ブラシを使った後に、このコームを使うと、浮き上がっているけどまだ体に付いたままの毛を取り除くことができます。毛並みも良くなり触り心地もアップ!先が尖っているので、優しく使いましょう。
「毛が目立たない服」をワードローブに!

ここまで、いかに服に付いた毛を取るかという話をしてきましたが、最後に服選びについて書きたいと思います。
毎日コロコロしていると気がつくと思うのですが、毛が目立つ服と目立たない服があるんです。また、毛が付きやすい服と付きにくい服もあります。
これを見極めて服を揃えることで、服に毛が付くストレスを軽減することができるんです!
例えば、筆者は白い毛が多い猫を飼っているので、なるべく毛が目立たないように白系の服を着るようにしています。なので、ここ最近黒い服は買わなくなってしまいました…(笑)
ペットの毛の色によって、服の色を選んでみるのも対策の1つだと思います。
また、Tシャツやスーツなどはすぐに毛が付き落ちづらいです。でも、ポリエステルを使用した服は、毛が付きにくく付いたとしても手で払うだけで取れたりします。
全部ポリエステルの服にするのは厳しいのですが、服を選ぶ時に念頭に入れておくと、後々苦労しなくて済むと思います!
なんだ、一緒にお出かけしたかったのか~

あんまりにも神経質になりすぎてしまうと、ペットもあなたも疲れてしまうはず。
だから、毛が付いてるなんて「私と一緒にお出かけしたかったのね」とポジティブに捉えることも必要です!
服に付く毛を取り除きつつ、ペットと愛を深めて行ってください。