2022年6月14日(火)の東京の天気は最高気温21℃/最低気温17℃のお天気。(気象庁調べ)今日は「手羽先記念日」!名古屋名物の手羽先(手羽先の唐揚げ)が、同じく名古屋で創業した人気居酒屋『風来坊』が有名なんです。ですが、この手羽先は元々...
2022年6月4日(土)の東京の天気は最高気温25℃/最低気温16℃のお天気。(気象庁調べ)今日は「ローメンの日」!長野・伊那市の名物であるローメンには羊肉が使われているのですが、同じ羊肉であるラムとマトンって何を基準に区別されているのでし...
鎌倉は、古都らしい情緒とビーチサイドの開放感がマッチした、独特な雰囲気が魅力の街です。豊かな自然や絶景を楽しめる上に、おしゃれなショップやカフェもたくさんあり、何度も訪れたくなります。女子旅にちょうどよい、人気スポットを紹介します。
MERYのオンラインコミュニティ「MERY&」のメンバーは、全国各地から参加しています。今回はそんなメンバーがレコメンドするローカルなスポットをご紹介します。有名スポットから知る人ぞ知るスポット、さらにはご当地グルメまで、ぜひチェックしてみ...
キュートなハトさんは、一体何者?実は、鎌倉名物『鳩サブレー』を販売している豊島屋で取り扱っている鳩サブレーそっくりのミラーなんです。そんな豊島屋が手掛ける「鳩グッズ」についてご紹介します。鳩のモチーフの鏡や消しゴム、クリップ、キーホルダーな...
豊かな自然に恵まれた北海道で獲れる食材は、どれも新鮮でとびきり美味しいものばかり。その食材を使ったご当地グルメは、ほっぺたが落ちちゃうくらい絶品なんです。今回は北海道のとっておきグルメを、札幌や函館などエリア別に厳選しました。あなたも北海道...
いつも食べているパン、もしかしたら全国では売られていない『地元パン』かもしれません。この記事ではおいしさはもちろん、レトロなパッケージがかわいくて人気を集めるパンを紹介していきます。長野県の『牛乳パン』、沖縄県の『なかよしパン』、高知県の『...
この記事では東北地方の魅力を伝えるべく、それぞれの県の有名な観光スポットと美味しいご当地グルメをご紹介します。青森県の「十和田湖」や岩手県の「龍泉洞」、宮城県の「鳴子峡」などの自然豊かな東北地方だからこそ見ることのできる絶景や昔から東北地方...
金沢グルメといえば金箔ソフトクリームが有名ですよね。今回は観光スポットの一つとして人気のある近江町市場で手軽に食べられる『豆餅すゞめ』の大福、『百萬商店』のクラフトビール、『穀屋』のじろ飴ソフトクリーム、『近江町コロッケ』のコロッケを紹介し...
全国に広がっている「ご当地プリン」の流れ。その土地ならではのグルメって魅力的ですよね。今回は、北から南までエリア別に、幅広く沢山のご当地プリンをご紹介します。日本全国にその土地限定のご当地プリンがあるので、旅行に行ったらぜひ探してみてくださ...
山梨に行ったら食べたい「ほうとう」。今回はそんなご当地グルメのほうとうをおしゃれな空間で食べられるお店をご紹介します。富士山や美しい庭園を眺めながらほうとうが食べられるお店や、近代的なデザインが特徴のお店まで厳選しました。あなたはどこのお店...
皆さんは「浪江女子発組合」をご存知ですか?ももいろクローバーZの佐々木彩夏さんがプロデューサーを務める、福島県浪江町のご当地アイドルです。この記事では、そんな「浪江女子発組合」が活動している福島県浪江町の魅力をご紹介します!「浪江女子発組合...
福岡って「うまかぁ〜(美味しい)」な食べ物がいっぱいありますよね。今回は、もつ鍋や水炊き、焼きカレーなど有名な福岡のうまかもん達9つをお家で再現できるレシピをご紹介しちゃいます!福岡に旅行した時のあのご当地グルメの味をぜひ、堪能してみてほし...
B級グルメにアレンジを利かせた『アレンジB級グルメ』を4つ紹介します。ベーシックなB級グルメをチェックしてから、『アレンジB級グルメ』に挑戦してみるのもいいかもしれません。更なる一ひねりを利かせたような新しい味わいを楽しんでみてください。
旅行先で出合ったおいしいグルメって大切な思い出の一つ。あの時の気持ちをお家で思い返しませんか?旅行先のご当地グルメを自宅にお取り寄せしてあの時の思い出に浸りましょう。今回は北海道から沖縄まで全国のお取り寄せグルメを思い出も踏まえてご紹介しま...
仙台って行ったことありますか?東北なので都心から離れていて行ったことない人も多いのではないでしょうか?名前は知ってるけど何があるかわからない…という方にもこれを機にぜひ仙台の魅力を知っていただきたいです!仙台の観光地やグルメをご紹介しちゃい...
最近は、串刺しになったフォトジェニックなグルメが人気を集めています。全国の食べ歩きスポットやお買い物スポットで食べられる串刺しのインスタ映えグルメ、あなたはどれくらい知っていますか?この記事では、思わず一目惚れしちゃうような串刺しグルメをク...
可愛いのヒントが見つかるMERYの公式インスタグラム。今回は、インスタグラムで人気のハッシュタグ#置き画倶楽部の撮り方を紹介します!グルメ、ファッション、コスメの3つに分けてそれぞれの配置の仕方やアイテムの使い方を伝授。@mery.jpのア...
最近Instagramで投稿してもいいねがなかなかもらえない…、と悩んでいるあなた。今の時代は静止画の写真映えよりも“動画映え”が人気なんです。今回は、京都・名古屋・福岡・横浜・東京で出会える“動画映え”グルメを6つご紹介します。「え、何こ...
好きなものを好きなだけ、好きなタイミングで。少しだけ大人になった気分になれる一人旅をしてみませんか?食事も観光も美容も楽しめる名古屋へ、一人旅でやりたいことプランを提案します。初めての地で初めてのことに挑戦したり、ずっと気になっていたお店や...
全国、津々浦々ソウルフードとして長らく愛され続けているパンたち。どこか懐かしいパッケージと味わいの全国のご当地ソウルフード:「袋パン」を全国のご当地ソウルフードをランダムで図鑑にしちゃいました。各地を訪れた時のお土産にするのもおすすめです。
名古屋のディープな雰囲気に酔いしれてしまいそうな居酒屋さんを5つご紹介。味良し、雰囲気良しなど居酒屋選びに嬉しいポイントとなる項目も一緒にチェックしていってみましょう。提灯にぽっと優しい明かりがついたら、今宵の宴の始まりです。
沖縄にしかないファストフード店A&W(エイアンドダブリュー)、通称エンダーの紹介をします。ルートビアが有名ですが、他にも美味しいメニューがあるんです。コニーソースとチーズがポテトに絡み合っているチリチーズカーリーフライ、くるくるしたポテト、...
滋賀県発の和菓子や洋菓子で有名な『たねや』や『CLUB HARIE(クラブハリエ)』をご存知ですか?そのたねやから誕生した『ラ コリーナ近江八幡』。そこは伝統のあるたねやのお菓子、滋賀県の美しい自然、テーマパークのようなインスタ映えする空間...
名古屋でカワイイものやキラキラしたものに埋もれたい♡ホテル、カフェ、観光地と全部私たちがときめくもので揃えた旅行をしませんか?ピンク・ブルーがカワイイホテル、SKE48の聖地にもなっている羽豆岬(はずみさき)、ご当地グルメの小倉トーストなど...
Twitterでバズり中の#牡蠣ネイルをご存知?今回は、国内旅行をする時のお供にしたいご当地食べ物のネイルデザインをまとめてみました。牡蠣ネイルはもちろんのこと、いくらネイルやオリオンビールネイルなどご当地感たっぷりなデザインがラインナップ...
山口県と言えば、ふぐというイメージはかっぱらって下さい!ここでは、山口県のお洒落なカフェを5店舗紹介していきます。トロトロオムライスやナポリタンなどの懐かしい喫茶店など…。山口県を訪れたら行くしかありません!新鮮なお魚を堪能出来る市場の情報...
MERYのイベント「LUCKY MERY DAY」でイベントに参加したMERY女子たちの間で話題になっていた、モスバーガーの2つの新作“ご当地バーガー”はご存じですか?今回はそんな話題のご当地バーガーを食レポしちゃいます!あなたは、どっちの...
長期休みの旅行って思わず食べ過ぎちゃうもの。グルメメインで旅行を楽しむ人も多いのでは?今回は、そんな旅行中の食べ過ぎをリセットする食生活のすすめをご紹介。バランスの良いカロリーコントロールで旅行中の食べ過ぎた!という後悔を無かったことに。