今回は、使っておけば間違いなしの無敵デパコスアイシャドウを6つご紹介します。『サンク クルール クチュール(Dior)』や『アイグロウ ジェム(COSME DECORTE)』など、おすすめのアイシャドウがそろっています♡是非最後までチェック...
今回は"お洒落な色味"かつ"お仕事にも使いやすい"単色アイシャドウをご紹介!プチプラアイテムばかりを集めてみたので、気になるアイテムはドラッグストアなどでGETしてみてくださいね♡
春夏のメイクをもっと楽しむなら"部分用化粧下地"を仕込むのがおすすめ◎今回はデパコス下地からプチプラ下地まで、今話題の部分用化粧下地(ポアプライマー)を集めてみました♡
今回はデート前のメイクの仕上げに使ったり、お守りとしてポーチに忍ばせておきたくなるような、きゅん♡とときめく"恋リップ"を集めてみました。あなたも自分にぴったりな“恋リップ”と出合えるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
単色アイシャドウは好きな色を好きなだけ選べるのが魅力♡プチプラならお手頃価格で手に入れることができるところも◎今回はコスメ好きさんからも評価が高いブランドをピックアップしているので、あなたのお気に入りを見つけてみて!
今回は、自分でワンポイントを作る「ほくろメイク」の作り方をご紹介します。ポイントメイクとして、色っぽさを演出してくれる「ほくろメイク」。なりたい印象やほくろ占いにあわせてアイライナーで自在に作ることができるので、チャレンジしてみてはいかがで...
「肌テカってるよ」なんて指摘された日は、気分が落ち込む…ここでは、すりガラス肌のようなハーフマットな質感を演出できる、即リピートコスメとメイクの仕方をご紹介します。お馴染みの『PAUL & JOE』から筆者オススメのコスメまで教えちゃいます...
カバー力も化粧持ちも良い“マキアージュのファンデーション”。自分の肌色に合ったものが見つかる豊富なカラバリも人気の理由です。そこで今回は、マキアージュのファンデーションの色選びのポイントをご紹介します。マキアージュのファンデーション全6種類...
肌悩みが絶えないお年頃。ファンデの厚塗りは避けたいけど…なかなかうまくいきません。くすみもクマも肌の赤みも、自然に隠せるコスメが知りたいっ!そんなあなたへ。この記事では、ドラッグストアで買える3000円以下の肌悩み撃退コスメを紹介します。
肌馴染みの良し悪しが鍵となるナチュラルメイク。ベーシックだからこそ、難しいものです。そんなナチュラルメイクでポイントになるのが、ぱっちりeyeを作り出す目元でした。ホリ深さを自然に演出してくれる定番のベージュアイシャドウの使い方をご紹介しま...
何歳になっても、ピンク色を使ったモテメイクをしたい。女の子なら一度は試したくなるモテカラーのピンクメイクを、10代、20代、30代のそれぞれの年齢にピッタリなピンクカラーで紹介しています。男性からのウケも良さそうなオススメのコスメもデパート...
セルフネイルって失敗しやすいですよね。その中でも多い失敗がマニキュアが乾く前に触ってしまう、爪先からマニキュアが剥げやすい、マニキュアがはみ出してしまうという問題ではないでしょうか。そこで今回はこのセルフネイル三大あるある問題を解決するため...
お泊まりはとっても楽しみだけど、すっぴんになるのが不安要素。肌荒れやお肌の色むら、薄い眉毛、乾燥&血色の悪い唇など隠したい要素いっぱいのすっぴん。スキンケアパウダーや、眉ティント、カラー付きリップでそんな要素をバッチリカバー。今回はオススメ...
大人なら知っておきたい「化粧直し」の方法。今回は、ベースメイクとアイメイクの化粧直しについてご紹介します。メイクをしていて、一番力の入るベースメイクとアイメイクだからこそ、崩れてしまうと落ち込んでしまいますよね。さらに、崩れやすさに悩む人に...
フェイスミスト、使っていますか?使わなくてもメイクは完成するけど、使ってみると全然違う!そんなアイテムがフェイスミストなんです。今回はそのフェイスミストの取扱説明書と題して、使用方法や効果的なタイミング、おすすめのミストなどをご紹介していま...
ある化粧品会社が研究を行った調査によると、女性が1番ブスに見える瞬間は、“水曜日の午後3時30分”だそうです。でもそれは日々の生活の仕方からくるもの。もし水曜日に大好きな彼とのデートがあってもキャンセルしなくていいように、いつでも可愛い女の...
舞台に立つ機会がある人も多いですよね。そんな時の舞台メイクって難しい。強い照明でいつもより汗や皮脂が出てしまい、ベースメイクが崩れやすくなってしまいます。舞台でベストを尽くすために、崩れにくいベースメイクをご紹介。化粧下地やファンデーション...
眉毛のカットやメイクなどが面倒で、ついつい手を抜いてしまうあなたへ。もう前髪を覆いかぶせてごまかすのは卒業しませんか?今回は地眉毛が濃い&薄いという2タイプに分けて、カット法とメイク法、それぞれのオススメアイテムをご紹介いたします。自分に合...
アイライナーを使うときつい印象になってしまう…。そんなお悩みを持っている人は少なくないはず!今回はNOアイライナーメイクのHow toをご紹介します。憧れの色素薄い系女子になるためのポイントなど盛りだくさん♡マキアージュやヴィセ、ケイトやキ...
今回は、2色使いのカラーシャドウ、デュアルカラーシャドウのコスメをご紹介していきたいと思います。マンネリ気味のメイクにひとさじのスパイスをくれるデュアルカラーで、華やかで愛らしい目元を作ってみて下さい♡他にもチーク、リップのデュアルカラーコ...
「子供っぽいね」なんて言われたことはありませんか?理由は身長や言動など様々あるかもしれません。もう子供っぽいなんて言わせない鍵はメイクにありました。子供メイク卒業計画、始めてみませんか?キレイめお姉さんになれるようなクリアレッドリップなどを...
清楚と地味。違うのは分かるけど何が違うのかいまいち謎なんて人いませんか?他にも一歩間違えると女子力ではなくなってしまうようなことっていくつかあるんです。今のままだと素敵な女性から遠ざかる一方だから、まずは勘違いしているような女子力に関するこ...