今回は、ベースメイクに対するこだわりが強いMERY編集部moekaの溺愛コスメをご紹介します。『DIOR(ディオール)』の化粧下地や『innisfree(イニスフリー)』の日焼け止め、『rom&nd(ロムアンド)』のアイシャドウパレットなど...
毛穴汚れはメイクの洗い残しなどが原因となることもあるから、普段のスキンケアがとっても大切!今SNSで話題のアイテムはドラッグストアで気軽に購入できるものもあるので、ぜひ試してみてね♡
待ちに待ったQoo10メガ割!みなさん、お買い物リストの準備はOKですか♡?コスメマニアのMERY編集部AIRIがリアルにメガ割で購入予定のもの、実際に購入してよかったおすすめアイテム&注目しているコスメを厳選してピックアップしました。
髪にうるうるなツヤとサラサラな指通りを同時に手に入れたい人にはヘアオイルがおすすめ。今回は、香水のような香りのデパコスブランド、ドラッグストアで買えるアイテム、定番人気のロングセラーアイテムを一気にご紹介!
香り美人を目指すなら、ふんわりとさりげなく香るヘアミストを取り入れてみて。今回は手に取りやすいプチプラから憧れのデパコスまで、人気の8アイテムをご紹介。香水よりもやわらかく香るので、香りアイテム初心者さんもトライしやすいですよ♪
2022年2月1日より、イニスフリーから日本限定パッケージコレクション『3Recommend Set』が数量限定で発売中です。こちらのセットでは、クリームや導入美容液といったスキンケア製品1個の本品価格で、イニスフリーの人気スキンケアアイテ...
韓国チェジュ島の恵みから生まれたブランドinnisfree(イニスフリー)の『Green Holidays(グリーンホリデー)』限定コレクションが2021年11月1日(月)に発売されます。 アーティストのスティーブン・ハリントン氏とタッグを...
2021年3月1日に、『innisfree(イニスフリー)』から「Jeju Color Picker 2021 Camellia Edition」が登場。日本国内各店舗や公式オンラインショップ、楽天市場店、Qoo10にて数量限定でゲットでき...
2月1日に『innisfree(イニスフリー)』の「ダーマ グリーンティー プロバイオティクス クリーム」が日本にも登場!韓国でも人気のクリームなのだそう。今回は、そのクリームについてご紹介。また、同日に数量限定で発売される“Happy V...
街がイルミネーションで輝きだし、クリスマスムードに心躍る季節には、ちょっぴり背伸びをした華やかな私になりたくて。この記事では『innisfree(イニスフリー)』からクリスマスにぴったりのアイテムをご紹介。抽選のプレゼントキャンペーンもある...
『MERY #ふぁぼコスメAWARD 2020 下半期』企画では、毎日のかわいいのためにがんばっている女性たちが選んだ「#ふぁぼコスメ」をご紹介!全3回にわたる本企画のpart 01は、MERYに携わるメンバーが選んだスキンケア&メイクアッ...
この記事では、8月24日からオンラインショップ限定で発売されるアイテムを紹介します。『innisfree(イニスフリー)』のスーパーフード シリーズから、「ブルーベリー ライン」が6アイテム登場。スーパーフードの代表格によく挙げられるブルー...
日本でも人気の韓国コスメブランド「innisfree(イニスフリー)」。ブランドの人気アイテムであるトーンアップ クリームに、“紫外線カット効果”を追加した「チェリーブロッサム トーンアップ クリーム UV SPF30/PA++」が2020...
今回は、innisfree(イニスフリー)から2020年3月1日(日)に期間・数量限定にて発売するアイテム、「2020 Jeju Color Picker (チェジュ カラー ピッカー)」をご紹介します。春らしい素敵なサクラカラーのアイテム...
2020年に建て替えが決まったJR原宿駅。今までの木造建築の原宿駅が生まれ変わります。こちらの記事では、そんな原宿駅周辺の平成の思い出を振り返り、令和版・原宿駅周辺のおすすめSPOTをご紹介。2つの韓国カフェと3つの韓国コスメショップなど、...
つい触りたくなるようなほっぺは男子にも女子にもウケる強い武器♡この記事では、ふわふわ肌のつくり方を4つのステップでご紹介します。まずは、フェイススクラブを使ってお肌のザラつきをOFFして。その後は、水分量にこだわった保湿で、ふんわりもちもち...
どんなに高いコスメを使っても、どんなに上手にメイクできたと思っても、よ~く見ると残念なメイクになっていることってありませんか?メイクの出来は鏡が大きく左右するんです。女優ミラーや拡大鏡、全身鏡を使えばメイクの出来が格段にアップしますよ。併せ...
今回は、メイク崩れからくる鼻のテカリを防止するためのアイテムをご紹介します。汗や化粧崩れによって起こってしまう鼻のメイク崩れを対策するために毛穴ケアの出来るスキンケア、化粧仕込みのための下地アイテム、化粧直しのための鼻ケアコスメをご紹介して...
メイクをし始めた頃って、失敗ばかりしてしまいますよね。今回はそんなメイク初心者さんに向けて、①ファンデーションをつけすぎずに下地でカバーする方法、②眉毛を自然に描く方法、③リップコートで唇の血色感を保つ方法をご紹介します。失敗からたくさん学...
ノーファンデメイクのためのスキンケアや、ノーファンデメイクのやり方を紹介しています。毛穴やニキビ、ニキビ跡の目立たない肌で素肌に自信をつけましょう!日焼け止め効果のある化粧下地や、肌に優しいコンシーラーやフェイスパウダーがノーファンデメイク...
水分をしっかりお肌に浸透させて、保湿重視のスキンケアを。ぷりっぷりの桃肌を目指すための化粧水や美容液、クリームをご紹介。水分クリームはオイルと混ぜて使って、さらにリッチなスキンケアを叶えて。韓国コスメや日本のデパートコスメなど、幅広くアイテ...
今回は、TwitterやInstagramで話題になっている、強い女メーカーの強い女風のメイクポイントをご紹介していきたいと思います♡アイメイク、アイブロウ、リップメイク、アクセサリーとカテゴリー別に分けてポイントを紹介します。それぞれオス...
韓国でもトレンドになっている水光肌メイクやツヤ肌メイク。綺麗なツヤ肌のメイクにしたいのに、どこかテカってみえてしまうってことありますよね。今回は、ベースメイク、コスメ、ハイライトの入れ方、スキンケアなどさまざまな視点からきちんとしたツヤ肌メ...
デコ出しヘアスタイルがしっくりこない、という人に見直してほしい「ヘアライン」の重要性。額辺りを中心とする髪の生え際が美しい円を描いていること、ムラなく毛量があることですっきり清潔感のある印象になります。そんなヘアラインをカバーするコスメを、...
誰かが言っていたのを聞いたんです。女性は髪、肌、歯さえ綺麗でいれば、美人でいられるんだって。細かい部分まで手入れの行き届いた女性は美しいものですよね。明日から目指せる美人の条件3つを、基本にかえって攻略しちゃいましょう。綺麗でいようとする気...
「水曜日の15時半は女性が最も老けて見える」というのは聞いたことありますか?それは噂ではなく実際に立証されているんです。気になるその3つの理由と、火曜日からの仕込みで、トリートメント、パックやマスクを使ったスキンケアをご紹介。当日はデパコス...
美肌へのこだわりが強いと言われる韓国の女の子。確かに肌が綺麗な女の子が多いイメージがありますよね。そんな美肌の秘訣は、普段の生活にあるみたい…♡韓国の女の子たちが、日常で心がけている美肌習慣をおすすめアイテムと共に3つご紹介します。どれもす...
舞台に立つ機会がある人も多いですよね。そんな時の舞台メイクって難しい。強い照明でいつもより汗や皮脂が出てしまい、ベースメイクが崩れやすくなってしまいます。舞台でベストを尽くすために、崩れにくいベースメイクをご紹介。化粧下地やファンデーション...