EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

韓国コスメ愛用率は6割以上!推しのブランドとアイテム人気No.1は?

止まる所を知らない韓国ブーム。韓国コスメもその一つといえます。今回の記事では、Z世代のMERYユーザーにアンケートを取ってみて明らかになった「韓国コスメを買う割合」と「推しの韓国コスメブランドとアイテム」をランキング形式で紹介します。

更新 2023.09.12 公開日 2023.09.13
目次 もっと見る

Z世代の韓国コスメ事情を調査!

K-POPやファッション、フードなど、韓国の様々な文化に夢中なZ世代。

韓国コスメも同じく注目されていて、推しのK-POPアイドルが愛用しているコスメをお揃いで使ってみたり、K-POPアイドルがミューズとなっているコスメブランドのアイテムが即完したりと賑わいを見せています。

今回は、そんな韓国コスメにフォーカスを当ててアンケート調査を行ってみました!

MERYユーザーに、推しのブランドやアイテムを聞いてみたので、その結果を詳しく紹介していきます。

※2023年7月に実施した「MERYユーザーアンケート」Z世代110人の調査結果に基づく

Q:韓国コスメは買う?

まず最初に「韓国コスメは買いますか?」と質問してみました。
すると「はい」と答えた人が65.4%、「いいえ」と答えた人が34.5%という結果に。

このことから、Z世代の6割以上が韓国コスメを買っていることが明らかになりました。

Q:推しの韓国コスメブランドは?

先程、買うと答えた人に「推しの韓国コスメブランドは?」と聞いてみました。

結果、『rom&nd(ロムアンド)』と回答した人が一番多く、次いで2位に『innisfree(イニスフリー)』、3位に『hince(ヒンス)』がTOP3にランクインしました。

1位に輝いたrom&ndはどんなブランド?

rom&ndは、2016年に誕生した韓国のメイクアップブランド。
「개코(ゲコ)」というチャンネル名で活動している美容系YouTuberのミン・セロムさんがプロデュースしています。

リップやアイシャドウなどのカラーアイテムが特に人気です。

また最近では、ローソンと共同開発した『&nd by rom&nd(アンド バイ ロムアンド)』というミニサイズのコスメも発売してSNSでバズっています。

2位のinnisfreeはどんなブランド?

innisfreeは、2000年に誕生した韓国の自然派化粧品ブランド。
チェジュ島の自然の恵みを使った製品を提供しているのが特徴です。

すこやかな美しさを追求し、手軽で親しみやすいブランドとして支持を集めています。

肌に優しい天然由来処方なので、コスメだけでなくスキンケアアイテムも人気です。

3位のhinceはどんなブランド?

hinceは、2019年に誕生。
“濃密で豊富なカラーを通して自分らしい雰囲気を作り上げ、その人が持つ潜在的な美しさを引き出す”という「Mood-Narrative」がブランドのコンセプトとなっています。

洗練されたパッケージデザインと、素肌を活かしながらお洒落な表情に彩ってくれる絶妙なカラーのアイテムが揃っていて人気です。

日本でも人気商品は発売日に即完売となる程、注目度の高いブランドとなっています。

Q:推しのアイテムは?

最後に「推しのアイテム名を教えてください」と質問したところ、様々なアイテムが書かれた回答が集まりました。

そこで今回は、特に人気だったコスメTOP5を紹介していきます。

1位:innisfree ノーセバム ミネラルパウダー N

一番回答が多かったのが、innisfreeを代表するコスメとして有名な「ノーセバム ミネラルパウダー N」でした。

ノーセバム ミネラルパウダー Nは、赤ちゃんのようなすべすべ肌を演出する皮脂コントロールパウダー。
長時間経っても崩れにくいところが人気のアイテムです◎

また、899円とZ世代でも購入しやすいリーズナブルな価格であることも人気の理由であると考えられます。

2位:rom&nd ジューシーラスティングティント

Rakuten

2位は、rom&ndの「ジューシーラスティングティント」。

ジューシーラスティングティントは、数々のベストコスメを受賞しているリップで、フルーツ飴のようなジューシーなツヤ感のある唇を演出してくれます。

回答の中で特に人気だったのがナツメのような優雅で落ち着いたトーンの「07 ジュジュブ」。
肌なじみが良いMLBBカラーで、使いやすいところが支持されているようです◎

人気の理由としては、カラー展開が豊富で自分に合ったカラーが見つけやすいところやティントの色持ち、グロスのボリューム感、ルージュの高発色が1本で叶うところに魅力を感じているのではないでしょうか?

※MLBB:My Lips But Better(自分の唇の色と大きく変わらないけど、よりきれいな色)の略で、素の唇みたいだけどもっときれいなリップカラーのこと

3位:TIRTIR マスクフィットクッションシリーズ

Rakuten

3位には『TIRTIR(ティルティル)』のマスクフィットクッションシリーズがランクイン。

赤・ピンク・黒・白の4種類の中でも特に人気だったのは黒の「マスクフィットクッション」でした。
マスクフィットクッションは、軽いテクスチャーで、マスクにつきにくいのが特徴です。

マスクフィットクッションシリーズが人気の理由は、肌質や色、肌悩みに合わせて選べるところと、化粧崩れがしにくい点や、ドラッグストアなどでも気軽に入手できるところだと考えられます。

4位:MILKTOUCN オールデイ ロングアンドカールマスカラ

オルチャンメイクの元祖として有名なホン・ヨンギさんがプロデュースしているブランド『MILKTOUCN(ミルクタッチ)』の「オールデイ ロングアンドカールマスカラ」が4位にランクイン。

オールデイ ロングアンドカールマスカラは、まつ毛を根元からしっかりカーリングして、くるんとしたCカールを持続させてくれるアイテムです。

チューブ型の個性的で可愛らしいデザインと、何度重ね塗りをしてもダマになりにくく綺麗なまつげに仕上がる使いやすさがZ世代から支持されているようです。

5位:hince ニューデップスアイシャドウパレット

5位はhinceの『ニューデップスアイシャドウパレット』でした。

ニューデップスアイシャドウパレットは、テクスチャーの異なる多彩な10色のカラーが揃っていて、ナチュラルなトーンでどんな肌にもよく馴染むお洒落なカラーバリエーションとなっています。

パッケージデザインも、スタイリッシュで洗練されていてお洒落と注目を集めています。

絶妙なニュアンスカラーが揃っていることや、パレット1つで様々なカラーメイクを楽しめるところが人気の理由なのではないでしょうか?

人気ブランドのアイテムを推しているZ世代が多い!

以上、韓国コスメ事情をお届けしました。

韓国コスメを買うZ世代は6割以上と沢山いることから、普段のメイクに韓国コスメを取り入れるのがもはや当たり前のようになっているよう。

そして、アンケートで人気TOP3に入ったブランドは、推しのアイテムランキングにもランクインしていることが明らかに。
人気ブランドのアイテムを買うZ世代が多いことがわかりました。

また推しアイテムは、Z世代でも購入しやすい価格帯や、カラー展開が豊富で自分の肌に合ったものが選べるアイテムが好まれる傾向が見られました。

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED