いつの時代でも、みんな甘ーいお菓子に癒やされているんです。そんな歴史のうかがえる、老舗の銘菓をご紹介。『とらや』『文明堂(ぶんめいどう)』『豆政(まめまさ)』『不二家(ふじや)』『塩瀬総本家(しおせそうほんけ)』『聖護院八ッ橋(しょうごいん...
誰かに見せたくなる日本の絶景を集めました。香川県にある高屋神社・父母ヶ浜・長野県にある竜王マウンテンパーク・山梨県にある河口浅間神社・長野県にある御射鹿池・和歌山県にある橋杭岩の6つです。心を奪われるような美しい景色ばかりです。大自然の雄大...
日本といえば〇〇。日本を代表する文化はたくさんありますよね。例えば抹茶や桜、和柄、折り紙など。普段あまり触れる機会がないものもあるけど、やっぱり誇らしい日本の文化です。そんなイメージをネイルデザインに詰め込みたい!ということでここでは「日本...
今回は成人式はどのように生まれたのか、振袖の種類紹介、前撮りに人気なフォトスタジオの紹介、小物やアクセサリーの紹介をします。一生に一度しかない成人式の振袖にはこだわりたいと思う女の子がいると思います。実は振袖選びも重要ですが、小物やアクセサ...
私たち女の子が好きなファッションブランドのカフェは、日本だけでなく世界にいくつもありますよね。こちらの記事では、東京にある5つのファッションブランドのカフェをご紹介しています。可愛いを追い求めて、ファッションブランドのカフェを訪れてみません...
和風イルミネーションで日本の伝統文化に触れてみませんか?この記事ではクリスマスにピッタリなスポット、それ以外の季節に楽しめるスポットをご紹介。クリスマス期間中のイベントは、熊本・黒川温泉、東京・大江戸温泉物語、東京ドームシティ。それ以外は京...
オーガニックコスメブランド「AQUA AQUA」から発売されている「オーガニッククッションコンパクト」が肌への優しさもカバー力も質感も良いんだとか。ブランドの魅力・姉妹ブランド・8月29日に発売された新色の情報も紹介しています。オーガニック...
普段とは違う高級感のある空間でお茶をしたい。そんな時におすすめなのが、『BVLGARI(ブルガリ)』や『Dior(ディオール)』などの高級ブランドが展開しているハイブランドカフェ。今回は、日本はもちろん、旅行先で行きたい香港・ニューヨークに...
毎日自炊をしている人を見て、「私も見習いたい」と思うものの、なかなか自炊のモチベーションが上がらない。そう悩んでいる人は多いと思います。それなら“お弁当箱”で自炊を楽しいイベントに変えてみるのはいかが?お洒落なランチボックスを用意して、可愛...
楽しい旅行にもブルーな悩みはつきものですよね。事前の荷物準備が面倒だったり、海外に行った先の現地の食べ物が合わなかったり、一緒に旅行する友達にイライラしてしまったり…。今回はそんなお悩みの解決策をご紹介します。友達と一緒にパッキングしたり、...
日常で見かける陶器に思わず目がいってしまう、そんな焼き物好きさん必見。今回は、有田焼、九谷焼、備前焼など、全国の様々な陶器の種類と、絶対に欲しい陶器コレクションも併せてご紹介します。毎日使うものだからこそ、自分だけのお気に入りを見つけちゃい...
ちょっと現実に疲れた私が求めるのは、非日常の癒し。休日に気軽に行ける、日本国内旅行一泊二日プランを提案します。大分県にある、大自然を感じられるツリー型ハウス「ロッジきよかわ」や高知県にある、エーゲ海を感じさせるリゾート「ヴィラサントリーニ」...
2018年11月22日(木)にオープンした『LUSH 原宿店』限定で販売されているバスボム57種類から特におすすめのアイテムをご紹介。お相撲さんや忍者、招き猫をモチーフにした日本ならではのバスボムや、約300グラムもあるジャイアントサイズの...
「食のオスカー」と呼ばれる美食の国際大会で、日本の企業のココナッツオイルが2つ星を獲得。以前ブームになったココナッツオイルですが、実際何が良いのかよく知らない…という方も多いはず。実はココナッツオイルには、3つの嬉しい特長があったんです。カ...
お粥には梅を乗せたりお塩をかけるだけ?たまには鶏胸肉や野菜を使ったり、半熟卵や鮭を使った日本らしいお粥や、牛肉や鶏肉、コチュジャンや唐辛子を使った韓国風のお粥にしてみたり、鶏だしを使った中華風お粥にしてみたり、ナンプラーやパクチーなどを使っ...