メイク直しのためのコスメは持ち運びたいけど、極力バッグの中身は減らしたい時に使えるのが「マルチパレット」♡今回はチークやハイライトといろんなパーツに使えるアイテムをご紹介します!
外出中などにどうしても気になる"メイク崩れ"。メイクしたての可愛さをキープしたい人は、メイクを崩れにくくし、お肌の乾燥まで防いでくれるフィックスミストがおすすめ。今回は人気のデパコス&プチプラアイテムをセレクトしてみました。
この記事では、ペットの写真を送るだけでさまざまなアイテムを作ることができる『Order to Makers' Base(オーダートゥーメイカーズベース)』をご紹介します。¥5,500~¥7,700で、世界で1つだけのクッションやがま口小銭入...
春といえば、新しいことを始めたくなる季節。今年の春は新しい環境や生活に合わせて、自分のライフスタイルもおしゃれにアップデートしてみませんか?今回はMERY shopからおしゃれ新生活を叶える、お買い得アイテムをご紹介します。アプリユーザー限...
どんどん増えていくコスメ、その収納方法に困ったことはありませんか?透明ケースを使った見せる収納や、ケースを駆使した引き出し収納など、コツを掴めば誰でもショップのようなコスメ収納ができるかも。メイクの時短にこだわるなら、メイクポーチに分けて収...
そろそろ替えようかな〜なんて思いつつ、気がつけばずっと使っているあのアイテム。もう大人になったから今の自分に合うような可愛いアイテムにアップデートしませんか?この記事では、ペンケース、メイクポーチ、ワークデスク、キーチャームの順に思わず欲し...
コスメポーチの中身、皆さんはどんなものを入れていますか?今回は、コスメポーチの中に入れておくと特に便利なコンシーラー、ミスト、ハンドクリーム、香水、マウススプレーの5つをご紹介します。こういったアイテムを入れておくとメイク直しの時にもとても...
持ち運びポーチって結構女子力が試されるところですよね。可愛い子は持ちモノにもこだわっているんです。今回はポーチの中に入っていると便利なアイテムや、小さいバッグのときのコツ、おすすめのポーチなどをご紹介します。女子力高めな持ちモノを一緒にチェ...
ちょっぴり憂鬱なことがあっても、私のご機嫌はコスメポーチで取れちゃうので大丈夫です!なんて、ポーチに入れて毎日の気分を上げてくれそうな5つのパケ買い&優秀コスメとキュートなコスメポーチをご紹介します。リップ、チーク、アイシャドウ、ハイライト...
小学校の時、ランドセルにぶら下げた巾着袋。実は大人になった私たちにも、巾着がとっても便利。柔らかくて形を変えることができる巾着は、パパッと適当にコスメを入れたりバッグにぽんっと入れておいてもかさばらなくて意外と使えるんです。たくさん使えるか...
メイクは上手でも化粧ポーチはぐちゃぐちゃになってない?化粧ポーチが大混雑していると、コスメを探すたびに時間がかかったりと、面倒なことに。今回は化粧ポーチ内をすっきりとさせ、コスメをきれいに収納できる術を伝授します。メイクだけでなく化粧ポーチ...
最近は機能性抜群なコスメが多く、つい買ってしまいがち。気づいたらゴチャゴチャになって、メイクする時探すのが大変なんてことありませんか?この記事では、3つのコスメ収納術をご紹介。3つの中から、自分に合った方法を選んで、使っていない時でも、コス...
おしゃれさんのバッグの中身っていつでも気になるもの。最近のスマートなおしゃれさんはメッシュポーチにコスメや香水、ヘアアイテム、アクセサリーを入れて持ち運んでいるって噂。ここではインスタで見つけたメッシュポーチの活用方法やGETできるお店、中...
この記事では、大切なモノをまるごと持ち歩くことができる「ひきだしポーチ」をご紹介します。種類は「ひきだしポーチ・ポケット」「ちいさいひきだしポーチ」「おおきいひきだしポーチ」「ひきだしポーチ・姉 」の4つ。絵柄もたくさんあるのが魅力なんだと...
2019年11月号の『sweet(スウィート)』の付録が可愛すぎると話題なんです♡今回は、「gelato pique(ジェラートピケ)」の豪華な付録をご紹介します。また、ジェラピケの注目の可愛いアイテムも合わせてピックアップ♡ぜひ参考にして...
トートバッグは大容量で使い勝手が良いですよね。でも、シンプルでポケットがついていないことが多いため、奥に入り込んだモノがなかなか見つからないなんて経験ありませんか?そんな悩みを抱えた女子に朗報です!巾着やポーチを上手く活用するだけでバッグの...
女の子が持ち歩くポーチの中身はどうなっているのかって気になったことがある人も多いですよね?メイク直しをしたり、自分の顔の印象を変える為にもどんなコスメを持ち歩くのかって大事だと思うのです。この記事では、学生・社会人・メイクはフルで持ち歩きた...
お仕事終わりの肌ってなんでこんなに状態が悪いんだろう。そんなヨレヨレお肌を一気に潤いへ導いてくれる、無印良品から発売された「化粧直しミスト」を紹介していきます。このミストを化粧ポーチに忍ばせて、お仕事終わりの予定に備えて、綺麗な肌に整えまし...
韓国発のファッションブランド『STYLENANDA(スタイルナンダ)』のコスメライン、『3CE(スリーシーイー)』。そんな3CEのコスメポーチが今話題になっているのをご存知でしたか?大容量で収納力抜群なだけでなく、口紅などのスティック型コス...
カバンの中で、かさばりがちなポーチ。そんなお悩みを抱えたアナタへ、フリーザーバッグをオススメします。スーって空気を抜いて、ピッて閉めれば、ギュッと小さくなるんです。今回はジップロックの使い方のアレコレと、オススメのフリーザーバッグをご紹介。...
今使っているそのバッグ、少し大きすぎませんか?最近のお洒落女子はミニバッグを持っていることが多いのに、持ち物が入りきらなくてなかなかバッグを小さくできない。この記事では必要な持ち物を減らさず、ミニマム化してしっかり収納する方法を紹介します。...
「女子力高いよね」そんな褒め言葉、女性ならいつ言われても嬉しいもの。女子力をアップさせる鍵は、実は身近なところにあるんです。それはポーチの中身。何かあったときに、これを持っておいてよかった〜!と思えるものをポーチの中にこっそり忍ばせておきま...
たくさんのコスメが片付かない、ポーチの中でコスメが迷子になりやすい人は必見。大きく広がってたっぷり物が入り、キュッと絞ればコンパクトにまとまる魔法の「ふろしき型」メイクポーチが便利とSNSで人気です。ふろしき型の特徴とメリット、おすすめ商品...
意外と知らない食事の席での口紅マナー、あなたはちゃんと守れていますか?食事中、グラスなどに「口紅がついちゃったとき」&がっつり食べたあとに「口紅がとれちゃったとき」、彼や目上の人にも好印象な対処法を伝授。食事前の準備、リップメイクの段階での...
パフや筆などなど…愛用のメイク道具ってありますよね。もしかしてお気に入りだからといってず〜っと使い続けていませんか?毎日使えば気をつけていても汚れてしまうもの。綺麗にメイクしているつもりでも、無意識に肌を汚してしまっているかもしれません。メ...
旅行って、ついつい心配になって持ち物が多くなってしまうもの。そのせいで、中身がごちゃごちゃになってしまった、なんてことありませんか?そのお悩みを一緒に解決。ポーチでまとめて、荷物も見た目も気持ちもスッキリしましょ♡ポーチの大きさや素材別の使...
コスメポーチ、小さい方がいいですよね。でもいろいろ必要なものが…そんなときに3in1や2in1のコスメが大活躍するんです。『RIMMEL(リンメル)』などのドラッグストアコスメから『IPSA(イプサ)』などのデパコスまでいろんなお役立ちスマ...
今回紹介するのは『MARIANNE KATE(マリアンケイト)』の6つのアイテム。アメリカのGil Elvgren(ジル・エルブグレン)が手がけたイラストのデザインがレトロで可愛らしいんです。ピンナップガールが描かれたデザインにみんなラブコ...
『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』のルミネ立川店が、2018年2月24日(土)にオープン!店舗のテーマは、“House of Color Play”です。さらに、オープン記念としてオリジナルスイートポーチをプレゼント。『ETUD...
リップは◯本、アイシャドウも◯色。確かに気分や夜の予定でメイクを変えたい気持ちはよ〜くわかります。だけどそんなに沢山コスメを詰め込んだら、重いし鞄の中でも場所を取りがちに。そんなパンパンなポーチから卒業できちゃうかもしれない、マルチコスメを...