ロゴやデザインがお洒落で、インテリアにもぴったりな話題のパケ買いブランドをご紹介します!『tamburins(タンバリンズ)』や『After blow(アフターブロウ)』『PORTANT(ポータント)』など、話題のブランドがそろっています。...
メイクアイテムの収納ってなかなか難しいもの。MERYではこれまで、メイク収納に関する記事や動画を数多く配信してきました。 今回はメイク専用のスペースをとれない人向けの、使い勝手の良いメイクボックスを大調査!部屋の一角にメイクドレッサーがおけ...
今回はお洒落なコスメの収納術をご紹介。パッケージやブランドごとにまとめた見せる収納や、ドレッサーを活用した収納、引き出しを使った収納、バスケットを使った収納など盛りだくさんです!誕生日でコスメをたくさんもらったという人や、コスメ好きで大量に...
どんどん増えていくコスメ、その収納方法に困ったことはありませんか?透明ケースを使った見せる収納や、ケースを駆使した引き出し収納など、コツを掴めば誰でもショップのようなコスメ収納ができるかも。メイクの時短にこだわるなら、メイクポーチに分けて収...
みなさんはコスメやスキンケアのアイテムをどのように収納していますか?この記事では3つのタイプのトレイを紹介します。シンプルなトレイ・縁がお洒落なトレイ・丸型のミラートレイをピックアップしました。トレイに収納すればパッと取り出しやすいですよ◎...
最近お家時間も増えて、お部屋でゆっくり過ごしたいけどなんだか気分が上がらない…。そんなときは“見せる収納”でお部屋を可愛くアップデートしませんか?今回は、手持ちの可愛いお洋服・香水・アクセサリーの3つを見せる収納で可愛くお部屋を進化させるポ...
今回の年末年始は例年に比べておうちで過ごす時間が長くなる人も多いかも。ただゴロゴロしているだけではもったいない!ということで、MERYのYouTubeを見ながら自分磨きをしませんか?ナイトルーティンやシンデレラノート、コスメ収納の動画を参考...
毎日、顔を洗って歯を磨いて、メイクをして出かける。コスメは私を可愛くする欠かせない魔法のアイテムなのです。そんな毎日使うコスメだからこそ、すっきりと収納したい。今回はすっきり×お洒落にコスメを収納したいという人にアイデアをいくつか紹介します...
気づいたら増えていく香水。あなたはいつも香水をお洒落に収納できていますか?今回は、香水のお洒落なディスプレイの仕方を5種類提案したいと思います!ミラートレイやウッドトレイを使う方法、棚やテーブルに置く際のコツなどを紹介しています。持っている...
この記事では、見るだけで"かわいい"に近づくMERYのインスタグラムアカウント「@mery.beauty」から、お洒落なコスメ収納をいくつかピックアップしてご紹介しています。#見せる収納、#かご収納、#引き出し収納など、見ているだけで...
お洒落なメイクスペースがあったら、憂鬱な朝のメイク時間も気分が上がりそうじゃないですか?この記事では、メイクスペースを確保するために机やドレッサーをゲットすることから、見せる収納などコスメの綺麗な収納方法、鏡や時計などメイクに欠かせないもの...
最近は機能性抜群なコスメが多く、つい買ってしまいがち。気づいたらゴチャゴチャになって、メイクする時探すのが大変なんてことありませんか?この記事では、3つのコスメ収納術をご紹介。3つの中から、自分に合った方法を選んで、使っていない時でも、コス...
今回は「コスメ収集癖さんのドレッサー整理大作戦」と題して、化粧品の保管術や処分方法、買いすぎるのを防ぐ方法などをご紹介。保管に困るほどのコスメを購入してしまって、買ってからほとんど使うこともないというのは、コスメ好きとして本末転倒。真のコス...
コスメ専用の冷蔵庫「PINKTOP(ピンクトップ)」。美容大国として知られる韓国をはじめとし、海外ではすでに注目を集めているアイテムが、ついに日本でも期間限定で先行発売。コスメを温度管理して、安心して保管できる見た目にもキュートな冷蔵庫の魅...
見せる収納に使うクリアケースや棚の中で小分けするための収納BOXってもしかして100円ショップにもあるのでは?そんな風に思った事ありませんか?この記事では、みなさんも1回は使ったことがあるだろう『ダイソー』で買える素敵で機能性にも富んだ収納...
買ったコスメの置き場に困っている方も多いのではないでしょうか?この記事では、たくさん集めたコスメをかわいく綺麗に収納できる、透明のケースを使った見せる収納やドレッサー・チェストを使った憧れのコスメ収納術を紹介します。朝は、コスメバイキングな...
夏こそ見直したい、コスメの保管方法。夏は、激しい暑さや急激な温度の変化によってコスメが劣化しやすい季節です。高温多湿を避けた保管場所の工夫、冷蔵庫で冷やすのはOKか、夏の暑さによるコスメの劣化をチェックする3つのポイントについてお教えします...
この記事はドレッサーを作りたいけどお金問題を抱えている女の子に贈る安く作れるドレッサー記事です。『IKEA(イケア)』のデスク、椅子、ミラー、ライト、花瓶、アートと『DAISO(ダイソー)』の大理石調のリメイクシート、引き出しケースを紹介し...
頑張り屋さんなのに誰も褒めてくれない、なんて人は自分で自分を褒めてみてはいかがでしょうか。今回は「ほぼ日手帳」で自分の頑張りを記録する、ご褒美に憧れのブランドの洋服をGETする、お気に入りのものスペースを作ってみる、鏡を綺麗に掃除して自分の...
韓国発のファッションブランド『STYLENANDA(スタイルナンダ)』のコスメライン、『3CE(スリーシーイー)』。そんな3CEのコスメポーチが今話題になっているのをご存知でしたか?大容量で収納力抜群なだけでなく、口紅などのスティック型コス...
あなたの部屋にもたくさんあるはず。細々していてイマイチどこに片付ければいいか分からない小物たち。本や洋服など大きめのものは比較的整理しやすいかもしれませんが、小物の整理って難しいですよね。そんな小物を、きっと女の子の部屋によくある、かわいい...
ハリウッド女優たちのメイクスペースにあるような「女優ミラー」、意外と簡単にDIYできちゃうみたいなんです。今回はInstagramで見つけた3人の方のDIYを参考に、女優ミラーの作り方とアイテムをご紹介します。自分で作った女優ミラーでドレッ...
ドレッサーにモノがありすぎて困ってます。今度こそ溜まったコスメたちを一から見直そう!今回はコスメ断捨離の簡単なステップをご紹介します。お蔵入りのコスメも見つけられちゃうかも。使用期限切れコスメや、使ったことがないものを全部出して、すっきりし...
たくさんのコスメが片付かない、ポーチの中でコスメが迷子になりやすい人は必見。大きく広がってたっぷり物が入り、キュッと絞ればコンパクトにまとまる魔法の「ふろしき型」メイクポーチが便利とSNSで人気です。ふろしき型の特徴とメリット、おすすめ商品...
お洒落好きな女の子が憧れるドレッサー。毎日可愛いドレッサーでメイクができたら気分も上がりますよね。今回はそんなドレッサーをDIYで作るための材料をご紹介。机、鏡、コスメケース、女優ライト、椅子を用意して自分だけのお姫様級ドレッサーを完成させ...
新しいものを手に入れるたびに使わなくなってしまうコスメ。それに、化粧品には消費期限があるって知っていましたか?今回は、化粧水、乳液、ファンデーション、アイシャドウ、リップの再利用法をご紹介。使わなくなってしまったコスメも最後まで愛用しましょ...
ついつい集めたくなっちゃう化粧品。せっかくなら可愛く綺麗に収納しませんか?今回は人気ハッシュタグの#コスメ収納で見つけた、可愛くて機能性もばっちりなコスメ収納法を紹介します。100円ショップのアイテムを使ったDIYやインスタ映え必至のお洒落...