お仕事や学校がお休みの日は、ついつい寝癖ボサボサのまま一日過ごしちゃってます、な〜んて子いませんか?お休みの日でもかわいいヘアスタイルにするだけで、その日のモチベーションが全然違います。そこで今回は、お家で簡単にできる定番のお団子スタイルや...
じわじわ人気が広がる二種類のヘアアクセサリー、シュシュ・ヘアクリップ。サッとまとめるだけなのにオシャレに見える優秀アイテムなんです。シュシュを選ぶときは柔らかい素材感やトレンドのサイズ感に、クリップを選ぶときは形に気を付けてみてください。ハ...
この間までボブヘアだったのに、あっという間にミディアムヘア。このままロングヘアまで頑張るぞ!って思ってるけど、ミディアムヘア期間に“切りたい欲”がすごく高まる。今回こそはロングヘアになるまで絶対切らないと考えている人は、様々なアレンジに挑戦...
今回は髪の毛の長さ別に19・26・32mmのカールヘアアイロン(コテ)をご紹介します。最後にはオススメの商品もご紹介します。コテの太さが違うだけで雰囲気がガラリと変わることをご存知ですか?19mmを使ってパーマ風に。26mmは使い勝手が良い...
まだ付き合ってない、気になる彼とのクリスマスデート。どうしたら正式彼女になれるか、分からないですよね。そこで今回は、オススメデートプランとそこで実践したい彼への「好き」アピールをご紹介。待ち合わせ時間やランチのお店、イルミネーション、帰り際...
ボブのゆるふわスタイルを、セルフ派さん向けの巻き方講座とパーマ派さん向けのヘアカタログに分けてお届け。内巻き・外巻き・ウェーブなどたくさん紹介しているので、どれに挑戦しようか迷っちゃうかも♡ゆるふわ×ボブの可愛さ120%スタイルにセットして...
おしゃれさんの間でじわじわ人気の「カチューシャ」は、今季のトレンドアイテムといっても過言ではないでしょう。この記事では、カチューシャをもっと可愛く引き立たせるヘアアレンジをご紹介します。どれもプロセスが分かりやすい動画付きで簡単にできるので...
大きめウェーブはどの長さの髪にも簡単に取り入れることができ、柔らかく女性らしい印象が作れます。この記事ではショート、ボブ、ロング別に大きめウェーブのヘアスタイルをご紹介しています。また、スタイリング方法やおすすめパーマ法などもご紹介している...
長期休みや連休で行きたい温泉旅行。そんな温泉旅行で、宿に着いた瞬間から寝るまでずっと可愛くいるプロデュース作戦を提案します。荷物をどう扱うか、宿(ホテル)での正しい浴衣の着方は?浴衣に合うヘアアレンジやお風呂上がりのメイクは?すっぴん?ご飯...
韓国ヘアといえばタンバルモリ、ヨシンモリ、ムルギョルウェーブ。おろしているイメージが強いですが、ゆるっとしたヘアアレンジにも見覚えがあるはず。今回は、あの絶妙なゆるっと感のあるアレンジを再現するために、日本と韓国のアレンジの違いからやり方ま...
ヘアアレンジの幅が狭くマンネリしやすいと思われがちなショートヘア。しかし巻き方やツール次第で様々な印象になれちゃうんです。ガーリーなゆるふわヘアやスタイリッシュな波ウェーブなど様々な巻き方を動画付きでご紹介するとともにストレートアイロンを使...
朝って早く起きられたためしがない。いつも時間ギリギリになってしまうことが多い…。「朝、とにかく時間がない。それでも、可愛くいたいの!」と思っている方もいると思います。簡単だけどオシャレな時短ヘアって本当に助かるけど、いまいちやり方が分からな...
今回のテーマは「夏の暑さVSロングヘア」です。髪の毛切りたくないガールズが涼しげに、というか涼しく夏を乗り切るためのヘアアレンジを集めてみました。編み込みなどの難しいテクニックは必要のないシンプルなものばかりだけど、どこかオシャレ感が漂いま...
初心者向けの、簡単なポニーテールの毛先の巻き方を紹介します。「巻くのが先」でも「結ぶのが先」でもどちらの順番でも使える巻き方で、まず①ワンカール②ミックス巻きを説明した後、ポニーテールを結んでから巻くやり方を紹介します。最後にミディアム〜ロ...