MERYにもたびたびご登場いただいている人気美容家の瀬戸麻実さん(通称マミ様)。美容に関する知識だけでなく、歯切れの良いトークも魅力ですよね。今回は、そんなマミ様への質問をMERY公式インスタグラムで大募集。プライベートに関する質問にも答え...
脂性肌・乾燥肌・混合肌など、いろいろな肌質の種類があり、それぞれで特徴が違うもの。そこで知っておきたいのが、肌質診断について。自分の肌質がわからない人に、セルフ肌質診断とその見分け方をご紹介します。さらに正確に肌質診断できる店舗や、アプリも...
オイリーな肌の方は寒い日でもテカりませんか?この記事では、オイリーな肌の原因や、オイリーな肌を脱するために始めたい4つの生活習慣、NG行動を紹介します。①スキンケアを見直す②肌に良い食生活を取り入れる③良い睡眠をとる④ストレスを解消する。オ...
最近なんとなく肌の調子が良くないなあ…なんてことありませんか?与えるケアも大切だけど落とすケアも同じくらい大切なんだとか。そこで今回は、乾燥肌・オイリー肌・混合肌・敏感肌の肌タイプ別にオススメのクレンジングのタイプをご紹介します。『Atte...
乾燥肌・敏感肌向けの日焼け止め集はよく見るけど、オイリー肌向けはあまり見ない…。だからこそ聞けないテカリ・ベタつきのお悩みを解消するため日焼け止めを今回は、プチプラからウォータープルーフまで正しい塗り方と共に10個ご紹介します。夏、日差し。...
みなさんは自分の肌タイプを知っていますか?美肌への近道は、自分の肌の特徴を知って、自分に合ったスキンケアをすることかもしれません。肌タイプを普通肌・乾燥肌・脂性肌・混合肌の4タイプに分け、それぞれにおすすめのスキンケアを紹介するので是非参考...
まるで油田のような、テカテカのオイリー肌。気温が高い季節にはさらにテカリが気になりますよね。この記事では、オイリー肌の方が見直すべきスキンケアの3STEPSをご紹介。クレンジング、洗顔の方法からアイテムの選び方まで一気にチェックしてみましょ...
綺麗の基本はまず綺麗な肌から!と言いますよね。実際、卵のようなつるんとした肌になりたいと思っている人は多いはず。でも自分が乾燥肌なのか脂性肌なのかわからない、そもそも肌タイプって何?という人もいるのではないでしょうか。今回はそんな化粧水迷子...
肌がベタベタするから自分はオイリー肌だと決めつけている方、実はそれインナードライ肌かも。今回は放っておくと、ニキビができたり化粧ノリが悪くなったりするインナードライ肌のケア方法をご紹介します。まずは自分がチェック項目に当てはまるか確認してみ...
スキンケアってめんどくさくて手を抜いてしまいがち。そもそも自分に合うスキンケア用品が分からない。この記事では、脂性肌、普通肌、乾燥肌、混合肌の肌タイプ別の特徴やスキンケア方法、おすすめの人気のスキンケアを紹介します。自分に合ったスキンケアを...
今回は肌タイプの紹介とスキンケア商品のそれぞれの役割についてご紹介します。普段「とりあえず」でやっていたことがきちんとどのような効果・役割があるかを理解していただくために記事にしました。その理解が綺麗な肌作りの近道になること間違いなしです。...
今回は、健康的で美しい肌質を保つために知っておきたい4つのことをご紹介します。スキンケアには欠かせない乾燥対策、毛穴と皮脂対策の話、ニキビケアの話、夜のスペシャルケアの話を、正しい知識と共にオススメのスキンケアアイテムを紹介しているので、ぜ...
ニキビ、毛穴の黒ずみ、角質、角栓などの肌トラブルにお悩みのみなさんへ。130年以上の歴史を持つという明色化粧品から販売されている「美顔水」を試したことがありますか?864円というお手頃価格。余分な皮脂を取り除いたり、アクネ菌を殺菌して健やか...
暖房などの影響で、冬になると顔の乾燥が気になる…。ファンデーションの割れや粉ふきなど、せっかく朝完成したベースメイクも台無しに。そんな悩みを解決すべく、スキンケアからファンデーションの選び方、メイク直しの方法までご紹介。口周りとUゾーンの気...
スキンケア製品でおなじみの『ORBIS(オルビス)』。今年の10月にリニューアル発売したエイジングケア『オルビスユーシリーズ』が、なんと発売2か月で美容誌のベストコスメ15冠を獲得し、累計販売個数67万個を記録したと話題になっている...
「W洗顔不要」「お湯で落とせる〇〇」「落とさないでも寝られる」そんな魅力的なワードをコスメ売り場で見かけたことってありませんか?気になるけど実際のところどうなんだろうって疑問に思っていた人も多いはず。クレンジングに関するワードの効果やそれに...
フェイスパックって女の子のもちもち肌を作ってくれる魔法のスキンケアアイテム。でも、そのフェイスパックを“なんとなく”使用している人もいるのでは?みんながオススメしているフェイスパックを使っていたり、なんとなくのタイミングでつけてみたり。効果...
中学生や高校生の頃ってどうしてもニキビができてしまいがち。でももう、年頃だからしょうがないって割り切れるレベルじゃないんです!学生時代によくある思春期ニキビの原因と治し方を紹介します。またニキビを作らないためにできるスキンケア方法も伝授。す...
前髪が、夕方頃になるとベタついてぺちゃんこになってしまった経験はありませんか?今回は、「パウダーをつける・洗い流す・保湿ケア・ドライヤーですぐ乾かす・触りすぎない・生活習慣」の6つのキーワードをもとに、夜まで前髪のふんわり感を保つ方法をご紹...
手軽な価格や赤ちゃんにも使える低刺激で人気のベビーオイル。ヘアやマッサージなどさまざまな用途に使っていたり、筆者のように目的もなく常備している方もいると思います。今回はお家にベビーオイルがある方に試してもらいたい、いつもの〇〇にベビーオイル...