おうちにいる時間も増え、ジェルネイルを始めた人も多いのでは?練習のためにネイルチップを使う人や、職業柄直接はネイルできないからネイルチップを作るという人もいると思います。今回は、作ったネイルチップをどのように撮り、どのように保存すると綺麗な...
スマホのデータの保存方法って難しいですよね。大切な思い出は保存しておきたいと思うものですが、画像フォルダがいっぱいで困ったり、キリがない気がして嫌気がさしてしまったりしますよね。そこで今回は画像フォルダの断捨離方法をご紹介していきます。デー...
今回はディズニーランドとディズニーシーで買った風船がしぼんでしまった後でも可愛く保存するコツを紹介します。せっかく買ったんだから、捨てるのはもったいない。バルーンはできるだけ保存して手元に置いておきましょう。また、バルーンを持ちながら撮れる...
卒業式や記念日など、特別な日にもらう花束ですが、花の命は短いもの。すぐに枯れてしまうのが悲しいですよね。今回は、そんな素敵な花束を違う姿に変えて長持ちさせる方法をご紹介します。また、生花のままでも長持ちさせるにはポイントが。丁寧な保存方法で...
雑誌にぬいぐるみに手紙。どれも思いがこもっていてなかなか捨てられない。でも、どんどん増えてもう置き場がないから綺麗な保存・収納方法が知りたい。そんな方のために、今回はこれらの3つの上手な保管方法をご紹介します。スクラップブックにしたりスキャ...
カバンの中で、かさばりがちなポーチ。そんなお悩みを抱えたアナタへ、フリーザーバッグをオススメします。スーって空気を抜いて、ピッて閉めれば、ギュッと小さくなるんです。今回はジップロックの使い方のアレコレと、オススメのフリーザーバッグをご紹介。...
コンビニのATMで残高を見た。予想以上にお金を使っているみたいだけど自覚は無い。今回は家計管理や貯金が苦手な一人暮らしの人に参考になりそうなお金の話をします。また、Instagramのやりくり上手さんを3人紹介します。家計簿のつけ方や負担に...
化粧品の使用期限はちゃんと守れていますか?今回は未開封のコスメの期限、開封済みのアイテム別使用期限、また古いアイテムを使うことによって引き起こされる可能性のある肌荒れや炎症、かゆみや目の症状もご紹介します。また、変色や変臭など捨てた方がいい...
季節や歳によって、好みが変わる香水。気づいたらマニア並みに増えてる!なんてことありませんか?捨てようと悩んでいるそこのあなた!捨てずに活躍させる方法があるんです!使わなくなった香水を大活躍させる6つのアレンジ方法と、香水の使用期限や保存方法...