2022年8月29日(月)に新しいアパレルブランド「BONNE(ボンヌ)」がデビューします♡フレンチガーリーさん御用達ブランドのひとつ「épine(エピヌ)」から新しく誕生するブランドで、大人っぽさやレディっぽさがさらにアップしたitemは...
フレンチガーリーさんを中心に支持されている「épine」の2022年AWコレクションの展示会に、MERY編集部が潜入!注目が集まる新作itemを一足早くレポートします。épineならではのパリっぽいitemに、今回は大人っぽい甘さやカジュア...
2022年7月4日(月)に誕生した小物・アクセサリーブランド「vaneau(ヴァノー)」をご紹介します♡スタイリストとして活躍している二宮梨緒さんがディレクターのvaneauは、"パリにいるような素敵な女性になれますように"という想いがこめ...
上質レザーにリュクス感のあるシックなデザインで、パリジェンヌをはじめ世界のインフルエンサーに大人気のレザーグッズブランド「ポレーヌ(POLENE)」から待望の新作バッグ「Umi」が誕生。シーンに合わせて3WAYで楽しめる、優れた機能性がポイ...
フランスのスリッパ(=フラットシューズ)ブランド「Chatelles(シャテル)」の2021年秋冬新作をクローズアップ! コーデに足元からパリシックなムードを漂わせてくれる新作はレオパードやスカル、チワワなどのモチーフがおしゃれ心を刺激する...
2016年に立ち上げられたブランド、『Polene(ポレーヌ)』をご存じですか?Poleneはパリの高級革製品のブランドなんです。カジュアルなシーンにもフォーマルなシーンにも使える高級感溢れるバッグの中には、5万円以下で購入できるものも。今...
今回は、パリジェンヌのような洋服を着たいという方に、フランス発のファッションブランドを3選(『maje』『sandro』『ANTIK BATIK』)紹介します。日本では比較的なじみのないブランドを集めたので、新しくブランドを知ることができる...
マツエクにマツパにパリジェンヌ。まつ毛の施術にはいくつか種類があるけれど、正直何がいいのかいまいちよくわからない。そもそも、その3つの何が違うかもわからない。そんなまつ毛の施術を迷っている方向けに、今回は「マツエク」「マツパ」「パリジェンヌ...
ピクシーカットとも呼ばれるベリーショートスタイルの一つ「セシルカット」をご存知ですか?この記事では、セシルカットのヘアスタイルを4つの印象別にご紹介します。モード、キュート、抜け感、マニッシュ、あなたはどのスタイルが好みですか?あわせておす...
海外旅行が自由にできないこの頃。でもお洒落な街を感じたい。そんな女の子ために、この記事ではパリジェンヌのような指先になれるネイルデザインを紹介していきます。ボーダーネイル、ヌーディーカラーネイル、フェミニン系のネイルを紹介していくので、ぜひ...
この記事では色気のある表情もありながら、それでいてキュートで少女のような面影を残すパリガール風メイクをご紹介します。①ベースメイクは素肌感を意識して作る②色気のある目元を作る③リップの色で雰囲気を変えるの3つの工程に分けてご紹介していきます...
“憧れのルックは、まるでパリジェンヌな、洋書に出てきそうな女の子。”という方のために、「これを押さえればより近づく」というポイントを集めました。髪の毛を明るくしなくても、甘い雰囲気のお洋服じゃなくても、デニムでもOKなフレンチな雰囲気の作り...
可愛くなりたいモチベだったり、“女の子なキブン”が上がらない時ってありますよね。そんな時はパリジェンヌ風のコーデを纏って、パリの女の子の気分になりませんか?こちらの記事では、パリジェンヌ風コーデをつくるポイントとおすすめのブランドをご紹介。...
Instagramで話題の次世代まつげパーマ、“パリジェンヌラッシュリフト”はその名の通りフランス人のような繊細な目元になれちゃうみたい♡この記事では、従来のまつげパーマと次世代まつげパーマの比較、そしてそれぞれのメリットやデメリットをご紹...
この夏は髪をバッサリ切って「フレンチボブ」に挑戦してみて。パリジェンヌのような西欧風なヘアスタイルが叶います。フレンチボブは前髪で印象がガラッと変えられるのもポイント。今回はオン眉、ワンレングス、シースルーバングの3つの前髪別にご紹介してい...
蚤の市とは、パリの北隅で週末に行われる古物の露店市のこと。そんなお洒落なパリジェンヌの週末の楽しみ方を東京でも堪能出来ることをご存知ですか?今回は、年に数回開催される大規模な蚤の市から、毎週行われている蚤の市を紹介していきます。過去に出店し...
パリでとっておきの一着に出合いたいなら、数多くのブティックが立ち並ぶ、パリのオシャレの発信地「マレ地区」をおすすめします♩この記事ではマレ地区にある、キュートでおしゃれなお洋服に出合えるセレクトショップやブティック、一点物のヴィンテージアイ...
ムダ毛ってなんで剃るんだっけと思ったことがある人はいませんか?今回はムダ毛を剃らないという選択肢を視野に入れたくなる、毛のある意味、剃らないメリットや社会風潮などをご紹介していきます。また、脱色やカラーリングをすることでファッショナブルにす...
フランス旅行へ行くあなたにおすすめしたい、女の子が喜ぶ可愛いフランス土産をご紹介していきます。この記事ではヴェルサイユ宮殿のお土産屋さんで手に入るマリーアントワネットグッズや日本未上陸のフランスの香水、パッケージが可愛すぎるティーセットやチ...
トラッドスタイルといえば、「FUDGE(ファッジ)」、「CLUEL(クルーエル)」などの雑誌が挙がります。しかしこれらの雑誌のモデルさんは海外モデルさんが多い。今回はトラッドファッションを楽しむ日本の女の子のコーデを参考に洗練された装いを紹...
フランス人が美しいのは見た目だけではないんです。今回は、大ヒットとなった『フランス人は10着しか服を持たない』をはじめ、様々な『フランス人は○○』というタイトルの本をご紹介します。また本と一緒に、パリジェンヌ流の優雅な暮らし方も一緒にご紹介...
みんなが愛する「Instagram(インスタグラム)」にハッシュタグをフォローできる機能があるのは知っていましたか?ハッシュタグをフォローすることでもっと手軽に新しいアカウントやショップなどを発見できるんです。今回は中でも見つけにくい、海外...
エッフェル塔にエトワール凱旋門、ルーヴル美術館…行ってみたい名所がたくさんのパリ。そこに住むパリジェンヌは私の憧れです。そんな彼女たちに学ぶ美容法で、一歩でもパリジェンヌに近づいて♡フランス発祥のコスメと共に、スキンケアやボディケア、マッサ...
時代にとらわれないパリジェンヌの生き方をメイクに落とし込んでみました。できるだけシンプルで飾りすぎないパリジェンヌメイク、あなたも挑戦してみない?メイク初心者さんにもおすすめで、工程が少ないので毎日メイクにもぴったりなんです。スキンケアから...