とびっきり夏っぽいメイクをしたいなら、イエローカラーに挑戦してみない?イエローコスメをプチプラからデパコスまで紹介しているので、ぜひチェックしてみて。
最近街中でよく見る、温かみのあるふわっとしたイエローカラー。上手にコーデに取り入れて、もっとお洒落さんになりたいんです。この記事では、イエローネイルやイエローのトップス&パンツの着こなし方、旬顔になれちゃいそうなイエローメイク、ワンポイント...
この記事では、イエベ春にはオレンジベージュ、ブルベ夏にはラベンダーベージュ、イエベ秋にはボルドー、ブルベ冬にはグレーブラックなど、4タイプのパーソナルカラー別に似合う髪色をご紹介します。自分に似合うヘアカラーにすることで、全体のお洒落度も上...
今回は指が持つ意味とブルーベースの方、イエローベースの方それぞれに合うリング、オーダーメイドでリングが作れるお店を紹介します。それぞれの指にはたくさんの素敵な意味があり、それを知ることで力をもらえそう。指の意味を知ってなりたい自分になりまし...
「一人でメイクを仕上げた時はバッチリだと思ったのに、女友達と並ぶと地味に見える…」と悩んだ経験はありませんか?そのお悩みを解決してくれるのは、意外にも、自分のパーソナルカラーとは反対の色のコスメなんです。この記事ではその理由や、主な割合を締...
大人っぽく落ち着いて垢抜けた印象を作ってくれる‘テラコッタカラー’と優しく組み合わせしやすい‘ベージュカラー’。この組み合わせ、お洒落さんはもうマスターしてるのかも。コーディネートだけでなく、ネイルやメイク・ヘアカラーでも可愛いこの組み合わ...
自分の肌の特徴を活かしたメイクがしてみたい。そんなイエベさんに朗報です。オレンジメイクはイエローベースの肌との馴染みがよく「イエベだからこそ似合うメイク」なんだとか。実は、オレンジはメイクにおいてとっても使いやすい色なんです。メイクにオレン...
イエベ、ブルべってよく聞くけどいまいちよく分からないし、自分はどっちなんだろう。そんなあなたに今回は超簡単な診断を用意しました。よく使うチーク、リップは?よく着る洋服は?など5つの質問に答えるだけであなたの肌色タイプが分かっちゃいます。アイ...
春になると服屋さんにたくさん並ぶのがパステルアイテム。しかし、春色が好きなのに自分に似合わない気がして手を出すことができないという悩みを抱えている方もいるかもしれませんね。そんな時は面積の小さい小物や顔から遠いボトムスで取り入れてみるとしっ...
ランコムのラプソリュ トーン アップ バームと言えば、2019年お正月に発売された人気リップ。別名・大理石リップ。年齢を問わず手に取りやすい、大理石のようなマーブル模様のパッケージと、シアーでリップケアもしてくれるリップはまさに優秀コスメ。...
肌の色によって、メイクも似合う色似合わない色があるんです。でも、「似合わない」色だから好きな色のメイクを楽しめないって寂しいですよね。一般的にブルベ向けと言われる〈青みピンク〉だって、イエベさんの中には好き!使いたい!と思う人がいるのでは?...
今しているメイクがもしかしたら顔を大きく見せているかもしれないので、すぐに記事をご覧ください!首の肌色と違うファンデーション・真ん丸なおてもやんチーク・への字&短いアイブロウが、顔を大きく見せている可能性が高いんです。解決方法とともに、肌色...
「“好きな服=似合うもの”とは限らない」という問題って、なかなか難しいもの。でもせっかくのお洒落こそ、自分に似合うアイテムを上手に着こなしたいところ。そこで今回は、自分に似合うカラーや顔・骨格のタイプを知ることで似合うファッションを見つけて...
この記事では肌をより魅力的に魅せるヘアカラーをイエローベース肌、ブルーベース肌、小麦肌の3タイプに分けて紹介しています。黒髪やダークトーン、ハイトーンヘアまで様々な髪の丈の女の子に沿って解説しています。イエベ・ブルベの判別項目も記載している...
夏本番。花火大会やお祭りなど浴衣を着るイベントがあっちこっちに!でも、買った浴衣のチョイスをミスってしまった人やまだ買えてない人も中にいるはず。そこで、今回は自分にぴったり似合う浴衣の探し方をご紹介。2ステップに分けて似合う色と柄を提案しま...
肌を白く綺麗に見せてくれるネイルカラーのポイントを紹介します。自分の肌に似合う、肌より濃いめ、パールなしのネイルは、色白美肌な手元に見せてくれるんです。肌のタイプ別におすすめのプチプラネイルポリッシュも紹介します。ネイルを工夫して、少しでも...
体調が悪いわけでも寝不足なわけでも無いのに、なんだか顔がくすんで見える。それって実はヘアメイクの“色味”のせいかも?肌の色によって、メイクやヘアカラーの相性は変わるもの。自分の肌の色はイエローベース?ブルーベース?ぜひチェックしてメイクやヘ...
コスメ選びの時の「流行に便乗したけど似合わない」といった失敗は誰にでもあるはず。今回はセルフで簡単にイエローベースかブルーベースかを診断できるパーソナルカラー(PC)診断と、シーズンタイプ別に似合うコスメをご紹介します。自分に似合う「#成功...
コートで隠せる季節が終わり、明るい服を着る春がやってきます。洋服難民が続出する季節。立ち向かうために、パーソナルカラーを知っておきませんか?今回は、パーソナルカラー別(スプリング、サマー、オータム、ウインター)のコーディネートをご紹介します...