MERYの公式Instagram(@mery.beauty)での連載企画『MERY編集部の溺愛コスメ』。今回はMERY編集部miyuuの溺愛コスメをご紹介します!『Aesop(イソップ)』の日焼け止めや『mude(ミュード)』のマスカラなど...
excel(エクセル)の4色入りアイシャドウ「スキニーリッチシャドウ」は、2015年の発売から売れ続けているベストセラーアイテム。今回はそんなエクセルの極上グラデパレットを全色比較します!カラーチャート付きで紹介するので、ご自身のパーソナル...
女の子なら誰しもが「あか抜けたい」と思っているのでは?あか抜けるためには、まず自分を知ることが大事。今回は、そんな“あか抜けたい"と思っている女の子の参考になればと思い、MERYが運営するオンラインコミュニティ「MERY&(メリーアンド)」...
赤リップを買ったはいいけれど、塗ってみたら、全然似合わなかったという方も多いはず。今回はそんな方のために、赤リップが似合わない原因と対処法、グッと可愛くなる塗り方、初心者におすすめの赤リップをご紹介します。原因を知り、しっかり対処して赤リッ...
この記事では、イエベ春にはオレンジベージュ、ブルベ夏にはラベンダーベージュ、イエベ秋にはボルドー、ブルベ冬にはグレーブラックなど、4タイプのパーソナルカラー別に似合う髪色をご紹介します。自分に似合うヘアカラーにすることで、全体のお洒落度も上...
冬のワードローブに欠かせない「白ニット」。一枚持っておけば活躍してくれること間違いなしの着回し力抜群なアイテムは、PC(パーソナルカラー)を参考に、自分に“似合う”を基準に選んでみるのはいかがですか?白ニットと一言でいっても色味によって種類...
「肌テカってるよ」なんて指摘された日は、気分が落ち込む…ここでは、すりガラス肌のようなハーフマットな質感を演出できる、即リピートコスメとメイクの仕方をご紹介します。お馴染みの『PAUL & JOE』から筆者オススメのコスメまで教えちゃいます...
今回は、よく“裸眼でも盛れるメイク”なんていいますけど、“裸眼が盛れる”「盛る<活かす」アイメイクの方法をご紹介していきます。肌なじみのいい単色のシャドウを使ったりナチュラルなアイメイクを意識することで、抜群の透明感を手に入れることができる...
シンプルお洒落なワンカラーネイル。デザインに凝る必要が無いとは言え、こだわりはしっかり取り入れるのがお洒落さん。せっかくなら、形やカラーを味方につけて指先が綺麗に見える一工夫を加えてみませんか?手を少しでも白く見せたい・スラッと長い指に近づ...
イエベ、ブルべってよく聞くけどいまいちよく分からないし、自分はどっちなんだろう。そんなあなたに今回は超簡単な診断を用意しました。よく使うチーク、リップは?よく着る洋服は?など5つの質問に答えるだけであなたの肌色タイプが分かっちゃいます。アイ...
人気の韓国コスメブランドETUDE HOUSE(エチュードハウス)。そのETUDE HOUSEの原宿本店、ラフォーレ原宿店では「パーソナルカラー診断」ができるんです。今回は、そんな「パーソナルカラー」について詳しくご紹介します。あなたは一体...
この記事では肌をより魅力的に魅せるヘアカラーをイエローベース肌、ブルーベース肌、小麦肌の3タイプに分けて紹介しています。黒髪やダークトーン、ハイトーンヘアまで様々な髪の丈の女の子に沿って解説しています。イエベ・ブルベの判別項目も記載している...