マスク生活でアイメイクに注目が集まる中、今年はきらめきだけでなく、ツヤっぽさも出せる商品がかわいいんです♡ 今回は、ペンシルタイプで簡単にメイクが完了する2商品をお試し! 元BAライターの“るなねむい”さんに、今っぽい使い方のコツも教えてい...
今回は、「マスクをしていてもしっかり盛れ顔をgetしたい!」そんなアナタのためのアイメイクをご紹介します。目尻・まつげ・涙袋の3つのポイントに分けて、目を大きく見せることのできるtipsをアイテムと一緒にご紹介。どうせマスクだからと、メイク...
この記事では、アイメイクでよくある4つのお悩みの相談室を開講♡まつ毛が上がらない・目の位置を理想に近づけたい・腫れぼったい印象になっちゃう・キラキラが目の下に落ちるといったお悩みに対して、解決策とお助けコスメをご紹介しています。ぜひアイメイ...
今年の春から遠距離恋愛がスタートしたカップルも多いのでは?数ヶ月経った今でも寂しくて寂しくて干からびそう…。遠距離恋愛っていいイメージない…。そんなマイナス思考、彼はどう思っているかな?今回は、ポジティブ遠恋ガールから学ぶ遠距離恋愛成功術を...
暑くなればなるほど涼しげでクリアな白目に魅力を感じる。2019年7月1日(月)に発売される『CANMAKE(キャンメイク)』の新色・限定色アイシャドウを使ったクリアな白目に見せる夏アイメイクをご紹介します。クリアな白目に見せるブルーシャドウ...
今回は、よく“裸眼でも盛れるメイク”なんていいますけど、“裸眼が盛れる”「盛る<活かす」アイメイクの方法をご紹介していきます。肌なじみのいい単色のシャドウを使ったりナチュラルなアイメイクを意識することで、抜群の透明感を手に入れることができる...
たくさんの人の興味を引く魅力的なサロンモデルの女の子たち。彼女たちから、自分を魅力的に見せる撮影とメイクアップの方法を考察。①伏目×カラーアイメイク②すまし顔×ぽってりリップ③萌え袖×ピンクメイク④ポーカーフェイス×火照りチークの4パターン...
もしも、ワタシの目が二重だったら…。なんて、どうにもならない「〜たら」を考えてしまってコンプレックスを受け入れられない。そこで今回は一重コンプレックスを解消する左右対称のアイメイクの方法をご紹介します。モテに近づく、左右対称アイメイクとは?
元乃木坂46の西野七瀬さんがやっていた「にんじん顔」になってあなたも周りにハッピーオーラを振りまきませんか?ナチュラルに大きくなるアイラインの引き方や優しさが引き立つピンクベージュリップの紹介をしています。他にも歯のケアの方法やにんじん顔に...
二重幅が狭めの奥二重は、アイメイクを盛るほどに目が小さく見えるなんて説も。ぱっちりした目に仕上げるコツは、二重幅を広く見せること。アイシャドウのカラーやアイラインの引き方、ラメをのせる位置など、二重幅を広く見せるためのポイントを掴めば、理想...
アイメイクには欠かせないアイテム、マスカラ。ただ、丁寧に塗っているのにバサバサのまつ毛になってる…なんてことありますよね。そこで今回は、ダマになりにくいマスカラメイクの方法を紹介。ちょっとした工夫と一緒に『mylash(マイラッシュ)』や『...
空気が清々しく澄んだ冬の空にぴったりの冬の雪景色をイメージした「ホワイトアイメイク」を紹介。ピュアな目元を演出してくれるホワイトアイシャドウとオシャレ感がでるホワイトアイライン、ミステリアスな雰囲気になるホワイトマスカラをおすすめのコスメと...
普段と少し違うメイクをしたい時にオススメな“つけまつげ”。派手な印象になるイメージですが、ちょっとした工夫でナチュラルな付け方になるんです。そこで今回は、意外と簡単にできる自然なつけまつげの付け方をオススメのアイテムと一緒に紹介しました。