今話題の吸水ショーツブランドをご紹介。『earthy_(アーシー)』や『Hogara(ホガラ)』、『Nagi(ナギ)』など、おしゃれで機能性も抜群なブランドばかり。女の子の日も快適に過ごせることができますように。
蜷川実花さんが手がける「M / mika ninagawa」と、生理用ナプキン「エリス 素肌の気持ち」「エリス コンパクトガード」がコラボレーション第2弾! コラボ企画商品が、2022年7月1日(金)から数量限定で全国発売されます。「おうち...
みなさんは、生理のときに吸水ショーツを使っていますか?すでに使いこなしている人も増えている中、気になるけれどまだ手を出せずにいる人も多いのではないでしょうか。この記事では、MERYライターが実際に人気の吸水ショーツをお試し。使い心地などを本...
生理用品を必要としている人に届けたい。そんな想いから、無料で生理用品を利用できるクラウドシェルフ「つながるナプキンBOX」が、ファミリーマートに試験設置されています。設置されているのは女性の利用客の多い「ファミリーマート東京家政大学店」です...
2021年10月22日(金)〜10月24日(日)に東京・六本木で開催されるフェムテックイベント「Femtech Fes!2021」のご紹介です。世界各国から150社以上のフェムテック企業のアイテムが大集結。中には日本初展示の商品も登場します...
生理の時用の下着ってかわいくないな~。と思っている人に教えたい!今回は、サニタリーショーツがかわいいブランドをご紹介。また、ナプキンレスで快適に過ごせると最近話題の吸水ショーツもいくつかピックアップ。経血がショーツに付いてしまった時の注意点...
女の子の悩みのタネ“生理”。3月2日は『ワコール』が制定した「サニの日」。そこでこの記事では、生理中のあるあるお悩みをピックアップし、解決のヒントアイテムとして『Nagi』の“はくだけの生理用品”と話題のショーツ、おしゃれふんどし専門店『S...
気づいた時にはもうズボンや布団に生理の血がついてしまっていた…なんて失敗した経験がある人も多いのでは?もう二度としないように、仕事・授業中の昼間と寝ている夜の2パターンに分けて対策方法をご紹介します。生理の夢が表していることや、次の生理から...
ショーツ本体が吸収しナプキン不要のサニタリーショーツをご存知ですか?これは、生理中でもこれ1枚で過ごせる画期的なショーツを指します。今回は『Be-A(ベア)』『Nagi(ナギ)』『Period.(ピリオド)』『MOON PANTS(ムーン...
毎月やってくる生理は、お肌が荒れて気分も下がりがち。顔のケアはもちろん、デリケートゾーンのケアもしっかりできていますか?ナプキンで蒸れたり、経血でかゆくなったらそのままにしないで!小林製薬の『フェミニーナ軟膏』を塗ればムズムズも解消できちゃ...
生理中って、朝起きるとテンション低め…。さらにモレなどアクシデントが起きたりすると、準備がいつも以上に手間取っちゃいますよね。毎月ある生理だからこそ、うまく付き合ってハッピーな朝を迎えたい!そんなときは寝る前からしっかり準備をしておきましょ...
気づけばずーっと滞在しているコスメキッチン。様々なアイテムがあり、何を買おうか、何が自分に合っているのか分からなくなりますよね。今回はコスメキッチンの中で人気アイテムを11個ご紹介します。コスメから、スキンケア、ボディケア、生理用品まで。こ...
生理痛がとても酷い子って、生理が来るのが特に憂鬱ですよね。今回はそんな生理の痛みを少しだけでも和らげるためにおすすめしたいことをご紹介します。ゆたんぽやカイロで身体をあたためたり、睡眠不足はNG、自宅で休むこと、映画を見ることなどちょぴり提...
第四の生理用品ともいわれる、吸収力の高さが海外を中心に評判の新感覚サニタリーパンツについてご紹介します。抗菌・吸収機能にすぐれたサニタリーパンツは、ナプキンやタンポンによるムレ、かぶれ、漏れを防いであなたのサニタリーライフをもっと充実させる...
ナプキンをつけて寝たにも関わらず、朝起きたら服もベッドのシーツも経血で赤く染まってしまった経験がある人は多いのでは。なぜ経血が漏れてしまうのでしょうか?夜用のナプキンをつけたり、防水シーツを敷いたりといった対策から、タンポンとのW使いやショ...
かわいい下着がたくさん登場する春夏は、下着を新調する人も多いですよね。でも、せっかく気に入って買ったのにすぐにダメになっちゃうなんてことも。今回はちょっとしたコツで、お気に入りの下着をカンタンに長持ちさせられる方法をご紹介します。
生理が始まると体がだるくて、家でずっと寝ていたい気分に。いざ出かけようと思っても、肌あれしていたり、ささいなことでもイライラしたりと、何かとうまくいきません…。そんなモヤモヤした気持ちは、ナプキンを気持ちよく捨てることで少しスッキリ!?生理...
男子禁制のガールズトークとして、今回彼女たちは“紙ナプキン以外の生理用品”について話しているみたい。みんなが普段使っている生理用品を聞く機会なんてなさそうだから、ガールズトークにお邪魔して参考にしてみて♡ガールズトークでは“布ナプキン・タン...
旅行やお泊まりDAYと生理の予定日がかぶってしまったら、いつも以上に一緒に過ごす相手へのマナーを意識したいですよね。相手を不快な気持ちにさせないよう、普段はあまり意識することのない、ナプキンの捨て方も見直しておきませんか?生理になっても楽し...
使用済みのナプキンを捨てるとき、粘着力が弱くてコンパクトにくるめない、なんて経験はありませんか?これまで女性の悩みに寄り添ってきた「ソフィ 超熟睡Ⓡガード」に、捨てるときの便利機能が搭載されてリニューアル。生理日の面倒くささがちょっぴり緩和...